最新更新日:2024/06/11
本日:count up31
昨日:943
総数:354526

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
プルーンは、食物繊維が豊富です。
腸内環境の改善が期待できます。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食で多く登場する豚肉は、疲労回復が期待できます。
今日は、ミートソーススパゲティにはいっていました。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は歯科検診です。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春キャベツです!!
巻きがふっくらしていてやわらかく、葉がみずみずしいのが特徴です。
今日は、海藻サラダにはいっていました。

一年生勧誘ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力作揃いです。

美術 漆塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乾くと艶が出ます!

美術 3-3初授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初授業では、漆塗りをしました!

部活動紹介ポスター

画像1 画像1
各部活から集めた、部活動紹介ポスターを
生徒会本部が準備をしています。

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、部活動見学が始まりました。

様々な部活動を見学してください。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
揚げパンは、給食室で揚げています!

4月7日 入学式校長式辞

【入学式 式辞】
 春爛漫のこの佳き日に、令和五年度尾島中学校入学式を盛大に挙行できますことを心より感謝申し上げます。また、公私ともにお忙しい中、PTA会長青木健治様をはじめ本部役員の皆様のご臨席を賜りましたこともあわせて感謝申し上げます。
あらためまして、新入生の皆さん、本日は誠におめでとうございます。今、みなさんは期待と不安でいっぱいかと思いますが、二・三年生、全職員がみなさんを歓迎しております。どうか安心して中学校生活をスタートさせてください。
さて、入学にあたり、私より一つだけお願いがあります。それは「夢を持ち 今を生きてほしい」ということです そのために必要なことが3つあります。「まじめ」「優しい」「健康」この3つが幸せに生きるために最も大切なことです。尾島中での活動の中で「わかった・できた」「ありがとうって言われた」「疲れたけど元気に過ごせた」そんな生活を続けてほしいと思います。
 結びに、保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。お子様の成長には、皆様とわたしたち職員の協力が必要不可欠です。相談し合いながら愛情を持って共に支援していきたいと考えております。
また、今年度はコロナウイルス感染症の対応について大きな変更があります。それは、基本マスクの着用を求めず、今まで制限されてきた活動も実施していきます。今後ますます地域や保護者の皆様に、尾島中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いし、式辞といたします。

4月7日 始業式校長あいさつ

 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 
 さて、令和5年度もいよいよ始まりました。生徒達は緊張の中、誠実に学校生活を送っています。本年も尾島中の教育活動について、ご理解とご支援をお願い申し上げます。
 以下、始業式校長あいさつ、入学式校長式辞を掲載させていただきます。

【始業式】
 令和5年度のスタートにあたり、新2年生・3年生の皆さんにお願いしたいことをお話しします。
 まず、校長先生の今日に向けての準備を話します。私は、昨日の夜、明日は皆さんを迎える一番大切な日だと考え、自分の持っている一番いい背広、一番ふさわしいネクタイ、白いシャツを枕元に置き、6時に目覚ましをかけ寝ました。朝、気合いが入っているせいか6時前には目覚め、自分でコーヒーを入れ、普段は食べない高級食パンをトーストし、食べてきました。
 この一見くだらない話の中で、私が言いたいことは、私は自分でねらいを考え、そのために何が必要か判断し、自分で実行したことです。これを「自立」と言います。
 そして、皆さんが自分で考え、判断し、行動したことを先生方は応援していきます。
 「夢を持ち 今を生きる」
  〜今年も皆さんの活躍を期待します。

身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は身体計測です。

新天地での活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
この前卒業した生徒、そして3年前に卒業した生徒が学校に来てくれました。

4月から、それぞれの新天地で活躍してもらいたいと思います。

元気な姿を見ることができて、うれしかったです!

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、オリエンテーションのあと1年生は学年集会を行いました。

最初の学年集会では、クラス対抗のジャンケン大会を行いました。

全員で楽しむことができました。

学活 作品を創りました

画像1 画像1
2年3組で1つの作品ができました!

一人一人、選ぶ素材も、色も形も違う!
だからこそ、それを認め合って素敵な思い出を作りましょう!
2年3組34色で1年を彩ります!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
入学・進級おめでとうございます!
お祝い献立です。
給食もスタートです。

給食です。

画像1 画像1
手際よく準備しています。

給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生初の給食が始まります。

2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんでもバスケットで少しリラックス!

決め事も話し合いながら決められています!
さすが2年生!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517