最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:53
総数:454253
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

PTA総会、学級懇談

 今日(4/21)は、授業参観後、PTA総会、学級懇談を開催しました。旧役員の皆様には大変お世話になり本当にありがとうございました。新役員の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 今日(4/21)は、授業参観を実施しました。保護者の皆様ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 今日(4/21)は、授業参観を実施しました。保護者の皆様ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日(4/20)は、企画委員会(6年生)の司会進行で全校集会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今日(4/20)は、地震による火災を想定した避難訓練を実施しました。命を守る大切な訓練であることを自覚し、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

 今日(4/19)は、社会や理科の授業がありました。都道府県の位置を調べたり、タブレットを活用し、調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

 今日(4/19)は、理科の授業がありました。ろうそくを長く燃やすにはどうしたらいいか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子

 今日(4/18)は、図画・工作の授業がありました。先生から一人一人にアドバイスをいただきながら集中して作品の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査

 今日(4/18)は、全国学力・学習状況調査を実施しています。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

交通安全教室

 交通安全教室をオンラインで実施しました。伊達警察署、伊達交通安全協会、伊達総合支署様から交通事故防止についてお話しいただきました。代表の6年生が交通標語の旗をいただき、交通事故防止の誓いを読み上げました。
画像1 画像1

2年生 授業の様子

 今日(4/17)の国語では、教科書の音読を友達と一緒に行ったり、算数の問題の解き方を説明し合う学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(4/17)は、国語の音読を友達と一緒に行ったり、算数の問題の解き方について説明し合う学習をしました。

4年生 授業の様子

 今日(4/14)は、楽器演奏の指の使いかたを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

 今日(4/14)は、種芋を植えました。
画像1 画像1

朝の委員会活動の様子

今朝(4/14)、環境委員会6年生が廊下のモップ掛けを行いました。
画像1 画像1

4年生 授業の様子

 今日(4/13)は、春の花の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 発育・視力測定

 今日(4/13)は、3年生が身長や体重、視力の測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

 今日(4/13)の社会科の授業では、公共施設の種類や役割について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の自主学習の様子

 毎週水曜日の朝は、自主学習の時間になっています。今朝(4/12)も、学習や読書に集中して取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の自主学習の様子

 毎週水曜日の朝は、自主学習の時間になっています。今朝(4/12)も学習や読書に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210