最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:13
総数:288451
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

1月19日(金) 授業の様子

 今日は2校時に授業の様子を見に行きました。
 1年生は算数で、数の大きさについて学習していました。やる気があって、たくさん手を挙げていました。3年生も算数でした。□を使って式を書いたり、問題を解いたりする学習でしたが、集中して取り組んでいました。5年生のは昨日のことになりますが、自由研究の発表をしていました。興味深く発表を聞き、発表後には質問をしていました。
 来週中は冬休みの作品を展示しています。今回も力作がそろっていますので、ご都合のつく方は見に来ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 授業の様子

 今日の2時間目に各学年の授業の様子を見に行きました。
 2年生は国語で、言葉の学習をしていました。座っているときの姿勢に気を付け、とても落ち着いた雰囲気でした。4年生は算数で、面積の学習をしていました。習ったこと生かして、面積を求める公式を導き出すために考えを出し合っていました。6年生も算数の授業でした。2学期に学んだグラフの読み方について確認をしていました。
 始業式から二日目ですが、どの学年もしっかりと学習ができていました。順調なスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水) 今日から3学期

 今日から3学期が始まりました。子どもたちは工作や自由研究、持ち帰っていた道具などを両手に持ち、元気に登校してきました。
 始業式では、子どもたちの待つ態度や話の聞き方がとてもよく、3学期にがんばっていこうという気持ちが伝わってきました。とてもよいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107