最新更新日:2024/06/11
本日:count up824
昨日:279
総数:354376

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の白菜は、群馬県産です!!

美術 だるまの制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お洋服を着ただるまも素敵!
ユニフォームを着せて願いを込めたり、高校生の姿をイメージしたり…
とても面白いですね!

立体に着彩するのは初めての2年生!
器用に筆を動かし、だるまを転がしながらなっていました。

美術 だるまの制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物だるまができています!

検索なども利用して配色も考えていますね!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
「いい歯の日」です。
よくかんで食べることを意識しましょう!!

美術 食べ物×字体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパス、定規、色鉛筆の使い方もとても上手!

さすが3年生!という感じです!

滑らかな曲線、かっちりした直線…デザインには欠かせない丁寧さが見えます!

美術 食べもの×字体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モチーフ(絵)と文字(字体)を組み合わせてマークを制作中!

生徒がさまざまな食べ物・飲み物を選択し、マッチする字体を試行しています!

清書も美しい!
着彩すると素敵なマークが完成しますね!

期待が高まります!

美術 1年生鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞では、作者の解説と時代背景も学びましたね!

作者や時代背景も踏まえると作品の見方・感じ方は広がりますね!

美術 1年生鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の中をよく見てみると」というテーマでの鑑賞の授業でした!

部分で見たり、全体で見たり…よく見てみると良さ、面白さ、世界観を理由を持って感じ取れますね!

創造文化部 制作の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日から展示予定のスタバのオファリングボードの本番描きをしています!

ここが凄いぞ尾島中!〜給食編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中ブログサポート隊の報告より

尾島中学校では地元の野菜をたくさん使ったおいしい給食が毎日食べられます。

スープなどは温かい状態で食べることができるし、メニューが多いため「今日の給食は何かな」と朝から楽しみにしている人もたくさんいます。

毎日こんなおいしい給食が食べられるなんて凄いぞ尾島中!

以上、尾島中ブログサポート隊の尾中3年Kさんからの報告でした(^_^)v


※『尾島中ブログサポート隊』とは、尾島中の生徒で構成されている、尾島中や地域の凄いところを全世界に発信するために集った仲間達のことです。

ボランティアの秋です

 先日、ボランティアで、秋の花植を行いました。皆さんお疲れ様、そして、ありがとうございました。おかげで、花壇も秋一色です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋です

 本校「校長室前美術館」において、3年生の作品が飾られています(第2弾)。芸術の秋ですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおいしい給食

画像1 画像1
ミートソーススパゲティには、オリーブ油を使っています。
オリーブ油には、健康効果の高い脂肪酸が含まれています。

スポーツの秋です

 11月3日(金)に、桐生球場にて、野球の桐生近接大会決勝トーナメントが行われました。本校部員3名も南・尾島中チームの主力として頑張っていました。相手は県大会ベスト8の強豪宝泉中で、惜しくも2対4で負けてしまいましたが、互角の勝負を展開していました。
 また、11月4日(土)には、本校駅伝男子チームが、渋川運動公園にて試走を行いました。11日の本番に向けて、熱のこもった練習をしていました。本番の健闘をお祈りしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの秋です

 オジマンピック・合唱コンクールでは大変お世話になりました。
 行事も一段落し、生徒達は授業に集中しています。
10月27日(金)には、1年1組で濱野教諭による数学の研究授業、11月6日(月)には、2年3組で藤島教諭による美術の研究授業が行われました。多くの教員が見守る中、生徒達は主体的で深い学びを実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術 2年3組鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は2年3組で鳥獣戯画の鑑賞を行いました!

国宝に触れ、しっかりと自分なりの考えを持つことができましたね!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
キムチごはんは、「ぶた肉・にんじん・キムチ・キャベツ」がはいっています。

美術 だるまの着彩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成イメージに近づいてきました!

完成に近づくにつれ、愛着も湧いているようです!

駅伝県大会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事コースの確認をして、本番同様に走ることができました。

11月11日(土)が本番です。しっかり調整をして頑張っていこう!!

駅伝県大会に向けての試走へ

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい秋晴れの中、県大会に向けて渋川へ試走に来ています。
アップ終了ー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

部活動方針

学校評価

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517