ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

六中の画伯たち

 浦佐の池田記念美術館で開催の南魚沼市児童生徒美術展(1月6日〜1月16日)に展示した当校生徒の作品のうち、何枚かをご紹介します。
・写真の上8枚は、1年生の作品「絵文字」。漢字の表す意味やイメージをふくらませたり、関連するイメージを表現しました。
・写真の下6枚は、2年生の作品「飲料デザインポスター」。架空の飲料商品を考え、そのおいしさやよさをアピールするポスターを工夫して作成しました。
・3年生の作品は、写真の画質の関係で残念ながらここに掲載できませんでした。「自画像」で、写実的に描くだけでなく、自分の輝いている姿などのイメージを広げて表現していました。
画像1
画像2

ジャンプ・複合 県制覇 全国へ

1月17日

 妙高高原赤倉シャンツェで、県大会と中越地区大会のスペシャルジャンプ、コンバインド(複合)後半ジャンプが行われ、六中からは1名が出場しました。
 15日からの開催予定が悪天候で順延されていましたが、よくコンディションを維持し、思い切りの良い飛躍を見せました。
 結果は以下のとおりです。

○県大会・コンバインド1位 ・スペシャルジャンプ2位 
(いずれも全国大会出場)

○中越地区大会・コンバインド1位 スペシャルジャンプ1位
 
画像1
画像2
画像3

スキー競技 県大会1

1月10日

 本日は、松之山温泉スキー場を会場にアルペンの大回転競技が行われました。
 六中からは男女合わせて3選手が出場し、健闘しました。
 攻めの姿勢を貫き、よく頑張りました。
 明日の回転に向け、気持ちも新たに、前を向いて頑張ってほしいと思います。
 また、明日は、十日町吉田クロスカントリーコースで、ノルディック種目が開始となり、距離競技と複合の前半距離競技が行われます。
 心から健闘を祈ります。 
 
画像1
画像2
画像3

スキー競技 県大会2

1月11日

 本日は、アルペン競技の回転、ノルディック競技のクロスカントリー(フリー)と複合前半距離が行われました。
 六中からは各種目に1名ずつが出場し、懸命にレースに挑みました。
 複合前半距離では、伸びやかなフォームでコースを駆け抜け、見事1位で後半の飛躍につなげました。
 アルペン、クロスカントリーも、まだまだ大きな伸びしろを感じさせるレースでした。更に前を向いて頑張ってほしいと願います。
 明日は、クロスカントリーのクラシカルが行われます。
画像1
画像2
画像3

スキー競技 県大会3

1月12日

 クロスカントリー競技が行われました。昨日のフリーに続き、今日はクラシカルのレースです。
※「クラシカル」とは、、コース上に切られた2本のシュプール(溝)を使い、左右の板を平行に保った滑走法で行われる競技です。「フリー」はその規制がなく、文字どおり自由な形で滑走できます(おもにスケーティング走法が使われます)。
 六中からは男女合わせて3名の選手が出場しました。アップダウンのあるコースを、全身を使って懸命の滑りを行いました。
 全選手とも、まだまだ大きな伸びしろを感じさせるレースでした。更に前を向いて頑張ってほしいと願います。
 これまで選手を導き、支え、応援してくださった保護者、関係者の皆様、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

創立77周年記念キャラ「ちごべい」登場

 六中は今年度で創立77年目を迎え、人間なら、「喜寿」にあたります。
 それを記念し、生徒会が六中のキャラクターをつくりました。
 その名も「ちごべい」です。この名前は「えちご」と当地名産「米」を組み合わせたものです。
 生徒会で企画し、職員のサポートを得ながらデザインが決められました。そして、生徒全員からのアンケートを基に名前が決定され、このほど生徒朝会での全校へのお披露目となりました。
 「ちごべい」には次のような思いが込められたり、特徴付けがされたりしています。
・福を招く【招き猫】をイメージし、猫がモチーフとなっている。 
・米どころ南魚沼での農作業に欠かせない「山笠」をかぶる。
・この地の歴史を語る上で欠かせない、直江兼続をはじめとした戦国武将を彷彿とさせる凜々しい「髭」をたくわえている。
・雪のような白い体である。
・かわいらしい「スタイ」には六日町中の校章が入っている。
画像1
画像2
画像3

書初め展示

画像1画像2画像3
1月16日 

 冬休みの課題であった書初めを、教室外に展示しました。
 いずれ劣らぬ力作揃いです。
 「書は心画なり」とも言われます。
 年の始めに心静かに硯と紙に向かい、無心に筆を走らせる、その時間こそが大切なのでしょう。
 審査で入選した作品の写真を、後日掲載します。

【15日内容更新】スキー・ノルディックのジャンプとコンバインド

1月15日
 悪天候のため、競技は16日(火)以後に延期される見通しです。

1月14日
 新潟県妙高高原赤倉シャンツェで、ノルディック競技のジャンプ(スペシャルジャンプ)と、コンバインド(複合)の後半ジャンプ(飛躍)公式練習が行われました。
※ジャンプのみで争う競技を、複合のジャンプと区別して「スペシャルジャンプ」と言います。
※コンバインド(複合)は、クロスカントリー(距離)とジャンプ(飛躍)の合計得点を競います。通常は前半が飛躍、後半が距離ですが、今大会は、日程の関係で、前半が距離、後半が飛躍です。
 大会は15日から17日にかけて、中越地区大会(スペシャルジャンプ、複合後半ジャンプ)、県大会(スペシャルジャンプ、複合後半ジャンプ)、国体予選(スペシャルジャンプ、複合前半クロスカントリーと後半ジャンプ)が行われます。
 頑張れ!六中健児!
画像1
画像2
画像3

生徒総会 学級討議

画像1
1月12日

 1月末に行われる生徒総会に向け、議案書の審議が各学級で行われました。
 今年度の生徒会活動を総括し、次年度につなげるための重要な手続きです。
 生徒総会は、国会に例えれば本会議ですので、その前に各学級で十分に議案に目を通して考え、意見集約する必要があります。
 六陽会の活動の一層の充実に向けて、一年の締めくくりに向かいます。

3学期スタート

画像1
1月9日

 第3学期が始まりました。
 始業式では、各学年と生徒会の代表生徒が、新学期、そして新年にに向けての抱負を発表しました。
 学習や部活動、生徒会活動をはじめとする特別活動、そして、進路実現や仲間との協力など、いずれも自分の立場に加え六中全体として目指すべき姿にも及ぶ内容でした。
 能登半島地震から、日常が当たり前のことではないのだと実感させられたという言葉もありました。
 令和6年が、すべての生徒にとって、実りある希望に満ちたものになることを心から願います。

南魚沼市児童生徒美術展

画像1
1月6日〜

 文化部の作品、授業で制作した作品が展示されます。
 会場は浦佐の池田記念美術館です。
 入場無料ですので、ぜひご鑑賞ください。

スキー中越地区大会

1月5日

 写真は十日町市の吉田クロスカントリーコースで行われた複合(コンバインド)前半の距離(クロスカントリー)競技の様子です。
 クロスカントリー競技とアルペン競技の中越地区大会は、雪不足のため、中止となりました。
 
 来週は県大会。少雪でコースの確保も難しい中、厳しい練習を積んできたスキー部の選手たちが、いよいよレースに臨みます。
 これまで鍛えた心と技と力、もてるものをすべて発揮して、頑張れ!六中健児!
 各大会の様子を順次掲載しますので、応援をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

快挙!県児童生徒科学研究発表会

画像1
新潟県児童生徒科学研究発表会(いきいきわくわく科学賞2023)

 当校1年生(1名)が夏休みの自由課題として取り組んだ研究「目指せ、さび博士!鉄バクテリアの謎を探る」が、上記の発表会で「ナミックス賞」を受賞しました。
 「ナミックス賞」は、県知事賞、県教育長賞、新潟日報賞、東北電力賞に次ぐ上位入賞となります。
 南魚沼郡市の代表としてこの度の県発表会に推薦され、見事に入賞しました。
 着眼点の素晴らしさはもちろん、研究の進め方、検証やまとめの方法について試行錯誤しながら努力した結果です。

南魚沼市 部活動改革について

画像1画像2
【上の「部活動」タグをクリックしていただくと、関連内容をご覧いただけます】

 また、下記URLで市の関連ウェブサイトがご覧になれます。

 https://onl.la/rm77LSN

 この記事の画像の部分にある二次元コードを読み取ることでも、上記ウェブサイトをご覧いただけます

終業式・スキー部激励会・大清掃

画像1画像2画像3
 保護者の皆様、関係者の皆様、令和5年中は大変お世話になりました。
 来る新年も、どうぞ変わらぬ御支援と御協力をお願いいたします。
 皆様の御健康と御多幸をお祈り申し上げます。 

12月22日 

 本日のスケジュールは
 一 終業式(写真2枚目)
 二 スキー部激励会(同3枚目)
 三 大清掃(同1枚目)
 四 学級活動
 です。
 終業式では、各学年と生徒会の代表生徒が、今学期の振返りと3学期に向けての抱負を発表しました。いずれも、反省と決意がよく伝わる内容でした。
 スキー部は、いよいよ本格的な競技シーズンとなり、年明けすぐから中越地区、県、全国と大会が続いていきます。六中からは、アルペン、ノルディック(クロスカントリー・ジャンプ・コンバインド)に計7名が出場します。健闘を祈りたいと思います。
 大清掃では、普段なかなかできないところまできれいにし、新年を迎える準備としました。

3年生 薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
12月19日  

 新潟県警察少年サポートセンターから講師をお招きして実施しました。
 薬物に関する様々な事件等の報道が多いことからも分かるとおり、社会全体で取り組まなければならない大きな課題となっています。
 自分、そして自分の大切な人を薬物の乱用や危険な薬物から守るための心構え、態度、危険な事態に直面したときの対応などについても、具体的にお話しいただきました。

生徒の活躍(柔道 県新人大会優勝)

画像1
【柔道】 
県中学校新人体重別大会(12月)

優勝 2年生女子 

見事、県の頂点に立ちました。

生徒の活躍(バスケ 剣道 作文 俳句)

画像1画像2画像3
○11月に行われた大会 
・女子バスケットボール部
FTカップ バスケットボール大会 3位

・剣道部女子団体
第32回新潟県中学校選抜剣道大会 出場

○全国中学生人権作文コンテスト南魚沼協議会審査会
・佳作賞 3年生3名 

○南魚沼市こども俳句大会
・中学一年生の部 第二位 1名
・中学二年生の部 第二位 1名
・中学三年生の部 第三位 1名

修学旅行 3日目

画像1画像2画像3
12月16日
 
 奈良公園です。 
 歴史の授業でも学んだ南大門の金剛力士像、大仏殿、大仏を見学してから、公園内の自由見学を行いました。
 この後、バスで京都駅へ移動し、新幹線を乗り継いで越後湯沢駅へ。
 越後湯沢駅で解散式を行ってから、バスで六日町へ向かいました。
 いくつかのトラブルもありましたが、それを乗り越え、実り多い3日間となりました。

 旅行の実施に当たって、ご協力いただいたご家族の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 お陰様で、様々な学びのある良い修学旅行となりました。

修学旅行 2日目

12月15日

 班別研修です。
 各班で練った行程に沿って、名所旧跡などを回っての学習を行いました。
 朝は、一日お世話になるMKタクシーのドライバーの皆様による「出発式」を拝見しました。一生懸命働く姿勢を見せていただき、学ぶことも多かったようです。
 班別研修では、事前学習を生かし、時に真剣に話を聞き、時に楽しみながら、有意義な一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

学校だより

証明書・申請書等

きまり・方針

参考資料