ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

新人大会報告会・駅伝激励会

画像1画像2画像3
10月10日

 先週行われた新人大会の報告会を、続いて12日に行われる中越地区駅伝競走大会の激励会を行いました。
 新人大会の結果はすでに掲載のとおりです。
 どの部も、新人らしく、積極的な試合、競技を行うことができたようです。
 また、各部からは、自分なりに納得のいく点と、課題として残った点、その克服のためにこれからどう練習に取り組むかなどの報告もありました。
 これから冬を越え、春には一回りも二回りもたくましくなった姿を見ることができることと思います。
 新人大会へ向け、ご支援、ご協力くださった皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

 また、続けて駅伝の激励も行われ、代表生徒から、目標とする県大会出場への意気込みが伝えられ、全校生徒から熱いエールが送られました。 

 

全日本リレーフェスティバル参加

画像1画像2画像3
10月7日・8日

 日本陸上競技連盟が主催し、東京の国立競技場で開催されました。
 六中からは3年生女子1名が新潟県代表に選出され、「アンダー16都道府県代表4×100mリレー」の部に、県選抜チームの第1走者として出場しました。
 7日に各都道府県代表チームによる予選が行われ、新潟県チームは惜しくも8チームで行われる決勝進出を逃しました。
 しかし、翌8日に決勝進出を逃したチームで行われた「チャレンジレース」で、見事1位となりました。
 全国の強豪と競った貴重な経験を、今後の競技に生かしていくことと思います。

「ホーム」右側の「各種リンク」一新

画像1
PC用サイトの「ホーム」の右側部分にある「各種リンク」の項目をリニューアルしました。
給食の献立などもご覧いただけるほか、様々な情報へのリンクを加えました。
ご利用ください。

ご存じの方、いらっしゃいますか(2つのシンボル)

画像1
左側が校章です。
右側は生徒会(六陽会)章であると考えています。
「考えています」というのは、確証がないためです。
右側の(おそらく)六陽会章は長年にわたって制服に付ける徽章(男子は襟章、女子は胸ポケットのバッジ)や生徒手帳で使われており、こちらがいつの間にか「校章」として認識されてきたようです。 
 創立70周年記念事業(平成28年)の一環で校旗を新調した際に、正式な校章は左側のものであることを確認しました。しかし、右側のものについて考えられ得る方面すべてに調査してみたのですが、「六陽会章」である確証がついぞ得られず終いでした。
 右側のものも、各部活動が激励会等で掲げる「校名旗」に大きく堂々と記されており、生徒の活動のシンボルとして、立派な現役です。
 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お伝えいただければ幸いです。

新人大会結果(特設バドミントン部)

画像1
10月5日

 バドミントンは中越全域の大会です。
 六中からはシングルスに1年生男子1名が出場しました。
 ベスト8に入り、県の強化練習会への参加切符を手にしました。高いレベルの中で、技が磨かれること間違いなしです。
 技術も体力も、まだまだ大いに伸びる力があります。 

一回戦  2−0で快勝
二回線  不戦勝
準々決勝 0−2で惜敗
ベスト8

新人各種大会 結果一覧

画像1画像2画像3
10月4日(バドミントンは5日です)

 魚沼地域(競技によって、大会範囲は異なります。一部の競技は中越全域です)の新人各種大会が行われました。
 写真はまだ手元にないものもありますので、ここにないものは後日アップロード予定です(一部競技は撮影者が試合に間に合わず、写真撮影ができませんでした。申し訳ございません。)
 結果は以下のとおりです。 

○野球部(南魚沼郡市)準優勝
一回戦 対 大和・湯沢合同 ○6−2
決勝  対 八海中     ●5−9
どの試合もキビキビとしたプレーで、ピンチにも動じず落ち着いて打球をさばくなど、堂に入ったプレー振りでした。伸びしろの多さを感じる、期待のもてる試合でした。

○女子ソフトテニス部(二市一郡) 
※団体戦のみの大会です。
・予選Aリーグ 2位  
 決勝2位リーグ2敗→6位
・予選Bリーグ 惜敗
決勝リーグでは惜しくも敗れましたが、しっかりとしたストロークやボレーなど、基本の動きがしっかり身に付いてきています。今後が楽しみです。

○男子ソフトテニス部(二市一郡) 
※団体戦のみの大会です。
・予選Aリーグ 惜敗  
・予選Bリーグ  惜敗
惜しくも敗れましたが、最後までよく粘ってラリーをつなげていました。
随所に素晴らしいショットが見られました。課題をしっかり持ち帰り、これからの改善につなげる意気込み十分です。

○女子バスケットボール部(四市二郡)3位
一回戦 対 堀之内・小出合同 ○50−26
準決勝 対 広神中・魚沼北中・八海中
           ●19−84
3位決定戦 対 塩沢中○43−35
今持っている力を十分発揮すべく、よく頑張りました。六中の持ち味である最後まで諦めないプレーを貫き、三位入賞です。

○男子バスケットボール部(四市二郡)3位 
一回戦 対 十日町南 ○45−28
準決勝 対 大和中  ●34−49
よく粘ってボールに食らいつきました。惜しくも準決勝で敗れ、選手たちは悔しさで一杯だったようです。今大会を通じて見つけた課題の克服にチーム一丸で取り組んでいくことと思います。

○バレーボール部(南魚沼郡市) 
一回戦 対 八海中 ○2−0 
準決勝 対 大和中 ●0−2 
3位決定戦 対 湯沢中 ●0−2
良くつなぎ、声を掛け合って粘りのラリーを展開しました。特にサーブが強化され、一回戦では数多くのサービスエースを奪取していました。鋭いスパイクも見られ、期待がもてます。

○卓球部男子(二市一郡) 
・団体戦 
 一回戦 対 広神中 ●2−3
・個人戦
 ベスト8 1名
団体戦では惜しくも敗れましたが、個人戦も含め、よく練習の成果を発揮していました。入賞まであと一歩という所まで迫る戦い振りでしたので、今後は課題の克服に向けて頑張ります。

○卓球部女子(二市一郡)    
※部員2名のため、団体戦は出場していません。
・個人戦
 2年生以下の部 2位
 1年生の部   3位
部員2名ながら、大健闘です。2年生、1年生ともに個人戦上位入賞を果たしました。ご家族によるご指導の助けもいただきながらの好成績です。これからも頑張ります。

○剣道部男子(四市二郡) 
・団体戦
 リーグ戦 惜敗
・個人戦 5位
団体戦は惜しくも敗れましたが、攻める気持ちを前面に出すことができました。まだまだ伸びる要素がたくさんあるチームですので、これからも努力を続けていくことと思います。個人戦では5位に入賞し、更に上位を目指す意気込みが見られました。

○剣道部女子(四市二郡)
・団体戦 
 リーグ戦 2勝1敗→2位
・個人戦  惜敗
団体戦では2位となり、魚沼地域の代表として県の選抜大会出場権を獲得しました。一層高いレベルの大会に進むことになり、更にレベルアップを目指します。
 
○特設柔道部(中越全域)
女子個人 優勝
中越全域の大会で見事優勝です。全県、更に全国レベルでも戦える力があるとのことで、今後の活躍も期待されます。

新人各種大会写真(卓球・剣道・柔道)

撮影者1名で全会場を回ったため、写真の枚数が限られています。
申し訳ございません。ご容赦ください。 
画像1
画像2
画像3

新人各種大会写真(野球)

撮影者1名で全会場を回ったため、写真の枚数が限られています。
そのため、写っている選手の数が少なくなっております。
申し訳ございません。ご容赦ください。
画像1
画像2
画像3

新人各種大会写真(テニス)

撮影者1名で全会場を回ったため、写真の枚数が限られています。
そのため、写っている選手の数が少なくなっております。
申し訳ございません。ご容赦ください。
画像1
画像2
画像3

新人各種大会写真(バレー・バスケ)

撮影者1名で全会場を回ったため、男子バスケットボールは、試合時間に間に合わず撮影できませんでした。
また、他の部も写真の枚数が限られています。
申し訳ございません。ご容赦ください。

画像1
画像2
画像3

2年生 特別授業・PTA講演会

画像1画像2画像3
10月2日

 NPO「カウンセリングサポート スマイリー」の皆様を講師にお迎えして行われました。
 午前中は生徒への特別授業です。思春期の自分に向き合うとともに、互いに受け入れ合い認め合う活動を通して、よりよい仲間関係をつくることを学ぶ機会になりました。
 午後は、保護者の皆様を対象とした講演会。様々な揺れを見せる中学生期の子どもを、どのように受け入れ、よりよい親子関係をつくっていくのかなどについて、貴重なお話しをいただきました。

県コンクールへ!科学研究発表

画像1
9月29日

 五十沢地域開発センターに、南魚沼郡市内各校の代表児童生徒が集まって行われました。
 夏休み中に行った研究がさらに分かりやすくまとめられ、どの発表も素晴らしい内容でした。
 六中からも1年生1名が学校代表として参加。見事に南魚沼地域の代表として、県の「いきいきわくわく科学賞」選考会への推薦を受けました。
 六中代表の研究題目は「目指せ、さび博士!鉄バクテリアの謎を探る」。科学的な着眼点と深く考えられた研究方法に審査員も唸らされる内容でした。発表態度も堂々としていて、会場の参加者から、たくさんの称賛の声が聞かれました。

活躍(SpoChan 英検 標本展)

画像1画像2画像3
校内外での生徒の活躍や表彰をお知らせします。

○第48回 全日本スポーツチャンバラ選手権大会
 (9月3日 横浜武道館)
 7・8級の部 第3位
 当校2年生が全国大会で3位入賞の快挙です。
  防具を着けて、エアーソフト剣で打ち合う本格的な競技で、世界大会も開かれています。  
 
○英語検定
・学校奨励賞
 数か年にわたって、多くの生徒が受検したことに対し、表彰を受けました。
今年度1学期に行われた第1回実用英語技能検定でも、準2級3名(準2級は高校1年終了レベルです)、4級3名、5級1名の合格者が出ています。残念ながら合格に届かなかった受検者も、次のチャレンジに意欲を見せています。

○南魚沼郡市小中学生標本展
 金賞1名(1年生)
 入選1名(1年生)
 9月10日の記事で紹介させていただいた標本展です。
 いずれも石の標本を作成しました。様々な種類の石をきれいに分類した標本とレポートです。


 

3年生 上級学校訪問に向けて

画像1画像2画像3
 10月に行う「上級学校訪問」に向け、事前学習として調べたりまとめたりする学習を進めています。
 「上級学校訪問」は、将来の進路選択の参考にするため、県内の専門学校や大学を訪問し、実際の学校の様子を見学したり、授業体験を行ったりするものです。
 当日に向けた事前学習として、各学校の特徴やカリキュラム、卒業後の進路などについて調べています。
 多くの生徒たちにとっては、高等学校卒業後の進路に関わることとなりますが、先を見据えて目の前の進路選択に臨む意識を育てることにもつなげたいと考えています。

四市二郡新人陸上競技大会

9月27日

 十日町市陸上競技場で行われました。
 全選手が自分のベストを尽くすべく、精一杯の走りと跳躍をしました。
 入賞は次のとおりです。
 入賞に届かなかった選手も本当によく頑張りました。

男子 100m  7位
   400m  2位
  1500m  2位
  3000m  1位
  110mハードル 2位
  4×100mリレー2位
  走高跳    2位
  走幅跳    7位
  1年100mハードル 1位
女子 200m  6位
   800m  6位
画像1
画像2
画像3

参観日(授業・各種新人大会激励会)

9月26日

 午後を参観日とし、5限目は授業、その後に各種新人大会の激励会を行いました。
 80名近い保護者の皆様においでいただきました。大変ありがとうございました。
 体育祭が直近にあったことから、生徒たちは準備が大変な部分もありましたが、新チームとして初めて臨む中体連大会に向け、更に気持ちを強くもてたことと思います。
 3年生も温かい声かけと、精一杯の応援で、自分たちのバトンを引き継いだ後輩たちを勇気付けてくれました。
 保護者、関係者の皆様からは、日頃から選手を支え、部活動にご協力いただいておりますことに、心より感謝申し上げます。可能な方は会場にお運びいただき、ご声援いただければ幸いです。 
画像1
画像2
画像3

体育際 振り返り活動(互いに感謝を伝え合う)

画像1画像2画像3
9月26日

 用具の片付けや清掃を全校生徒と職員で行った後、体育祭実行員会の企画・運営で振り返りの活動が行われました。
 学習用端末(タブレットPC)を使って、互いへのメッセージを動画にし、伝え合うという企画で、互いの頑張りを認め、気持ちを分かち合うことを目的としたものです。
 生徒たちは解団式等でそれぞれの思いを伝えて来ましたが、まだまだ伝えきれない思いがたくさんあります。また、異なる学年の生徒等へはなかなか直接気持ちを伝える機会がありません。そこでICTを使って、それぞれ仲間への思いや感謝の気持ちを動画で伝え合う活動を行いました。
 最後には団ごとに集合し、感謝を大きな声の挨拶で伝えました。

燃えた!体育祭

画像1画像2画像3
9月24日

 当初予定の23日から雨天で順延し、24日に開催しました。
 保護者、関係者の皆様には、急な変更で大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。お陰様で無事開催することができました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
 さて、満を持して登場した紅、青、黄の三軍の選手たち。
 自ら考え、試行錯誤し、時には悩みながら、たどり着いた今日の本番の舞台は、想像していた以上に熱く燃えることのできるものだったと思います。
 早朝からおいでいただき、温かい応援をくださった保護者、ご来賓、地域の皆様、本当にありがとうございました。

体育祭2

画像1
画像2
画像3
写真です。

体育祭3

写真です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

学校だより

証明書・申請書等

きまり・方針

参考資料