最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:43
総数:289365
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

芽が出たよ

 登校するとすぐに畑に向かい、水やりをします。
 オクラの芽が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水やり

 1年生は、アサガオのお世話を頑張っています。きれいな花が咲く日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 科学クラブでは、空気鉄砲を作りました。ペットボトルの切り口に風船をかぶせるのが難しかったようですが、友達と協力しながら完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 調理・手芸クラブでは、クラッカーピザを作りました。具材を工夫して作り、おいしく仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 イラスト・ものづくりクラブでは、しおりを作りました。
シールや折り紙などを使って、思い思いの作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 スポーツクラブでは、陣取りゲームをしました。コートの中を、汗びっしょりになりながら走り続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で作ったよ

 粘土で、好きなものを作りました。細かいところまで丁寧に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

 今日の昼の放送は、先生へのインタビューでした。火曜日担当の4人で協力しながら進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベット探し

 外国語科の学習で、身の回りにあるものの中からアルファベットに形が似ているものを探しました。見つけたものは写真に撮って、みんなで紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム(4・5・6年生)

 雨が降ったので、4・5・6年生が体育館でマラソンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝から雨

 アサガオや稲、ジャガイモなどが元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ってます

 1週間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広いな

 今日は、幼稚園のお友達が校庭探検に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

堰小タイム

 今日は、算数の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲栽培(水の管理)

 登校するとすぐに水の量を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

画像1 画像1
 折り紙の折り方や切り方を工夫して作りました。すてきな作品に仕上がりました。
画像2 画像2

委員会活動

 4・5・6年生は、5つの委員会に分かれて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 今日も、朝から元気に校庭を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 サッカー、ぶらんこ、押し花遊びなど、思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール

画像1 画像1
 昼休みは、いろんな学年の友達と一緒に遊んでいます。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776