ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

6月13日 中越地区大会(テニス3日目)

 長岡市希望が丘コートで、8日の予選を勝ち上がったペアによる決勝トーナメントが行われました。六中からは男女それぞれ1ペアが出場し、県大会出場、そして上位入賞を目指しました。
 女子の初戦は与板中ペアとの試合。1ゲーム目こそ落としたものの、2ゲーム目からは、コースを狙ったストローク、鋭いボレーなど、本来の調子を取り戻し、見事に勝利しました。次の試合は県大会出場決定戦への進出を掛けた一戦。相手は長岡東北中ペアです。実力のある相手に一歩も引かず打ち合い、粘り強く戦いました。惜しくも敗れましたが、本当によく戦ったと思います。
 男子は見附中学校の1番手ペアに先制を許したものの、追いつき、よく粘りました。惜しくも敗れましたが、相手の間を抜くショットや鋭いボレーを決めるなど、見せ場を作りました。こちらも本当によく頑張りました。
 応援の生徒も一生懸命声を出し、選手を励まし続けました。

画像1
画像2
画像3

6月12日 中越地区大会(男子テニス)

 長岡市の希望が丘テニス場で、団体戦が行われました。団体戦は3ペアが対戦する2戦先勝方式での勝負です。
 初戦はベスト8を賭け、今大会で準優勝した宮内中学校との対戦。
 どのペアも相手に先制を許したものの、ゲームを奪い返すなど、粘りを発揮しました。昨年の新人戦の段階からの成長著しく、相手の間を抜く鋭いショットやボレーを織り交ぜながら、本当によく戦いました。勝負が決した後も、最後まで集中して試合に向かい、またコート外にいた控えの選手たちも一生懸命応援し、チームを鼓舞しました。
 これまでご指導、ご支援くださった関係者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2

6月12日 中越地区大会(女子バスケ)

 長岡市民体育館でベスト8進出を賭けた戦いに臨みました。
 対戦相手は長岡南と旭岡の合同チームで、この大会でベスト4に入った強豪です(ベスト4以上の試合は後日行われます)。
 序盤から互角の戦いを展開しましたが、ややリードを許して後半に入りました。食らいつくディフェンスからの速攻、要所で決めるスリーポイントシュートなど、六中らしさを発揮して粘り強く戦いました。体格差のある相手とも、ゴール下で果敢にリバウンドを競り、ルーズボールにも食らいつきました。惜しくも敗れてしまいましたが、本当によくやりました。
 これまでご指導、ご支援をいただいた関係者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

6月12日 中越地区大会(野球)

 出雲崎で行われた1、2回戦に臨みました。
 1回戦の相手は大和中学校。追いつ追われつの展開となりましたが、ピンチをチーム一丸でよくしのぎながら、好機を生かして得点を重ね、最後はサヨナラ勝ちを収めました。
 2回戦は、強豪の魚沼JBCとの対戦。クラブ員50名が所属する魚沼市のクラブチームで、春の大会では大敗を喫した相手です。序盤は1回戦のサヨナラ勝ちの勢いそのままに、押し気味に試合を進めました。中盤以降に逆転を許し、惜しくも敗れましたが、最後まで集中力を維持した好ゲームでした。
 ピンチで超ファインプレーが飛び出し、また常に全力疾走を続け多くの内野安打を重ね、好走塁を得点に結びつけるなど、鍛えられた力を随所に見せてくれました。
 ご指導、ご支援いただいた関係者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

6月11日 中越地区大会(バスケットボール)

 十日町市の川西総合体育館で男女の1,2回戦が行われました。
 女子は同じ市内の大和中学校との対戦。これまでの対戦成績では分が良かった相手ですが、相手も必死に食らいついてきたことで、前半は苦戦しました。後半は実力を発揮し、時間を追うごとに順調に点差を広げ、快勝しました。熱い戦いを挑んでくれた大和中学校にも感謝したいと思います。12日は長岡に戦いの場を移し、上位進出を目指します。
 男子は2回戦からの登場で、対戦相手は十日町中。力のある相手によく食らいつき、頑張りました。惜しくも試合は敗れましたが、鋭くゴール下に切れ込んだり、最後まで諦めずにルーズボールを追ったりと、随所に見せ場を作りました。応援も最後まで声を振り絞って、コートとベンチ、スタンドが一体となって諦めず戦いました。
 これまで支え、ご指導くださった、関係者、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月8日 生徒の活躍(卓球部)

画像1
卓球部女子

小出郷卓球大会
・団体戦 準優勝
・個人戦 3位(2年生)

6月10日 1年生 食育の学習

画像1画像2画像3
 六日町学校給食センターから栄養教諭においでいただき、食と健康について学びました。
 成長期に必要なバランスの良い食事、スポーツと食など、生徒たちにとっても必要な知識を学ぶことができました。
 実際に、普段自分が食べている量のご飯を茶碗によそおい、必要なカロリーが足りているかなど、興味深い内容もたくさんありました。
 栄養教諭の皆様、ありがとうございました。

6月8日 中越地区大会(ソフトテニス)

 団体戦と個人戦(ペア)が行われ、男女とも本当によく頑張りました。
 気温は32度超える暑さでしたが、どの選手も気持ちの入ったプレーを続けました。
 コートの外からの応援も一生懸命送られ、選手を鼓舞し続けました。
 結果は下のとおりです。この日勝ち上がったチームとペアが12日、13日(長岡・希望が丘コート)の戦いに進みます。惜しくも12日以後に進めなかった選手もいますが、これまでの努力に心からの拍手が送られるべきかと思います。
 勝ち進んだ選手の健闘を祈ります。
 これまで支えてくださり、当日も指導、ご声援いただいた指導者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

【女子】
○団体戦
・予選リーグ1勝1敗 2位(決勝トーナメント進出決定戦へ)
・決勝トーナメント進出決定戦 六中1−2塩沢中 惜敗
○個人戦(六中から4ペア出場)
・1ペアが2回戦を突破(13日のトーナメント進出)
・3ペアは惜しくも2回戦までに敗退
【男子】
○団体戦
・1回戦を突破し、2回戦惜敗(決勝トーナメント進出決定戦へ)
・決勝トーナメント進出決定戦 六中3−0堀之内中(12日のトーナメント進出)
○個人戦(六中から4ペア出場)
・1ペアが2回戦を突破(13日のトーナメント進出)
・3ペアは惜しくも2回戦までに敗退
画像1
画像2

6月7日 中越地区大会(バレーボール)

画像1画像2画像3
 小千谷市総合体育館で、3チームによる予選リーグ戦に臨みました。
 1試合目は十日町南中との対戦。固さの見られた第1セットは落としてしまいましたが、第2セットからはサーブが走り出し、随所に鋭いスパイクも決まり、2−1で会心の逆転勝ちでした。
 2試合目は決勝トーナメント進出をかけた水沢中戦。相手の攻撃をしのぎ、フェンスをも恐れずボールを追い、つなぎました。最後まで諦めずよく競り合いましたが、惜しくも敗れました。
 本当によく戦いました。胸を張って帰って来てほしいと思います。
 これまで支えてくださり、当日も指導、ご声援いただいた指導者の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6月6日 土木出張PR(出前講座)

 南魚沼地域振興局の主催で、建設産業関係団体の皆様とともに、地域を支え暮らしを守る建設産業の重要性と魅力を学ぶ「土木出張PR」を行っていただきました。
 県土木部、測量設計業、建設コンサルタント、建設業のお仕事について、それぞれの業界の方から直接お話を伺う貴重な機会です。
 市内の建設業の方にもおいでいただきました。生徒とも年齢が近い若い世代の方からもお話をいただきましたが、なんと当校卒業生であり、期せずして「ようこそ先輩」の授業となりました。あいさつをはじめとした人とのコミュニケーションの大切さ、働くことの意義頭も含めた貴重なお話をいただきました。
 その後、段ボールを使って強度の強い「橋」を作るにはどうすればよいかについて、グループごとに知恵を絞って実習を行うなど、楽しく学ぶことができました。
 おいでくださった講師の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月5日 一日人権擁護委員委嘱式

画像1画像2
 人権擁護委員の皆様においでいただき、一日人権擁護委員の委嘱式が行われました。
 今年度は生徒会総務がその任にあたります。
 人権擁護委員の皆様からは、人権の意味、それを守ることの大切さを話していただきました。人権を守ることは、すべての人が笑顔で暮らすことのできる社会をつくることそのものであることを胸に刻み、14日朝に行われる全校生徒への啓発活動に臨みます。

6月4日 PTA環境整備委員 花壇整備

画像1画像2画像3
 オープンスクールの日程に合わせ、行っていただきました。
 PTA環境整備委員の皆様に、生徒会の美化委員とボランティア生徒も加わり、きれいに花の苗を植えていただきました。
 春に咲いたチューリップ球根も、大切に掘り出して保存しました。
 花が大きく育ち、更にきれいに咲く日が楽しみです。

激励会・オープンスクール 5

女子バスケットボール部、男子バスケットボール部です。
画像1
画像2
画像3

激励会・オープンスクール 4

 ソフトテニス部女子、ソフトテニス部男子、バレーボール部です。
画像1
画像2
画像3

激励会・オープンスクール 3

 卓球部、剣道部、水泳部です。
画像1
画像2
画像3

激励会・オープンスクール 2

 野球部、陸上競技部、生徒会長の激励です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 6月4日 激励会・オープンスクール

 5限目の授業、その後の中越地区大会の激励会、部活動の時間をオープンスクールとし、たくさんの保護者の方からご来校いただきました。
 写真は全校生徒による応援、そしてそれを支え、盛り上げてくれた吹奏楽部です。
 今回の激励会に向けては、応援委員が大変よく頑張り、素晴らしい応援をつくってくれました。
 おいでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
 大会当日も熱い応援をお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

5月31日 2年生職業講話

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に行いました。
 キャリア教育の取組の一つとして、ハローワークから講師をお招きしての学習です。
 お話から、働くことの意味や地域の職業の特徴、将来に向けてどんな力を付け、何を考えていくべきかなど、たくさんの学びを得ることができました。
 これらの学習を重ねて、「職場体験」に向かいます。
 ハローワークの講師先生、大変ありがとうございました。
 また、これからお世話になる講師の先生方、体験を受け入れてくださる各事業所の皆様、大変お世話になります。よろしくお願いいたします。

5月31日 1年生親子レクリエーション

画像1画像2画像3
 PTA1学年委員会の主催で行われました。
 内容は「ミニ運動会」です。
 たくさんの保護者の方にご参加いただき、楽しいひとときとなりました。
 準備・運営いただいた委員の皆様、御参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

5月30日 第1回定期テスト

画像1画像2画像3
 今年度1回目の定期テストが行われ、皆、自らの立てた計画を基に、これまでの学習内容を復習してテストに臨みました。
 写真は今週初めの「学習タイム」の様子です。希望生徒が各教科の職員に質問したり、学習の進め方について助言を受けたりしました。
 様々なことを複線的に進める力も大切ですが、その時期にやるべきことに集中して臨む姿勢、力も大切であると考えます。 
 テストに向かう期間がその力を養う期間となってほしいと考えます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30