最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:18
総数:287120
令和6年度の児童会スローガン「        」

4月8日 詩の暗唱 いのち

 6年生の国語の学習の様子です。今日は、詩を暗唱しようということで「いのち」という詩を全員で音読しました。その後各自で練習した後聞いている人に分かるように暗唱するにはどうすればよいかという質問に「はっきりと」「ゆっくり」「声の強弱」「滑舌よく」など子どもたちからたくさんの意見が出されました。しっかり学習に取り組む姿を見ることが出来て良かったです。最高学年になった6年生。全校のリーダーとして委員会活動や掃除の班長 行事などでみんなのお手本になって頑張ってくれることを期待しています。
もちろん あいさつや学習 生活もしっかりお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 各教科について

 5年生では各教科のノートについて確認したり指導したりしていました。指導した後 算数のノートの使い方や学習内容や学習の仕方について説明していました。高学年の仲間入りをした5年生は、さすがに話を聞く姿勢や態度も立派でした。学校でも6年生と一緒に委員会活動や縦割り班掃除で頑張っていかなくてはならい学年なので下学年のお手本になれるように学習はもちろん生活もしっかり取り組んで欲しいという担任の願いもあります。一人一人がしっかり目標を持って頑張ってくれることを願っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 はみが道具、下駄箱の使い方について

 4年生では最初が肝心ということで、歯ブラシ、コップの使い方、下駄箱の使い方について改めて子どもたちに指導していました。学年が上がるにつれていい加減になっていることもあるので確認の意味で指導していました。しっかり話を聞いている子もいましたが、カメラに向かってポーズを決めている子もいました。とても明るい元気な4年生でした。 (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 わたしたちの住む町と自己紹介

 3年生は社会と学級活動です。2年生までは生活科で3年生になって初めて教科の社会を学習します。最初に社会という教科やその学び方について指導した後、教科書のわたしたちの大好きなまちという単元でどんなものあるか絵を見て考えていました。これからまちのいろいろなことについて調べていくと思います。2組では、3年生でクラス替えがあったので学級活動で改めて自己紹介をしていました。ちょっとはずかしそうにしている子もいましたが、自分の名前や好きなこと等しっかり話していました。早く仲良くなれるように、そして楽しい学級になるといいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 さんすうと学級活動(自分のめあて)

 2年生はさんすうと学級活動をしていました。算数ではいろいろなものを表にまとめるにはどうすればよいか考えて意見を発表していました。たくさんのものの中から種類毎に分けて考えることは、ふだんの生活においてもとても大切なことです。さんすうで学んだことをこれから活かしてくれるうれしいですね。
 となりは、学級活動で2年生のめあてを決めて書いていました。わたしがいったときは、自分のめあてを書き上げ、静かに読書をしていました。2年生になって授業もしっかり受けていて、さすが1年生の時とは違って成長とたくましさを感じました。(校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワクドキドキ初めての授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、黄色い帽子をかぶって笑顔いっぱいに登校してきた1年生。まだランドセルは少し重そうですが、「早くお勉強がしたい!」と意欲は上級生顔負けです。
 きょうのめあては、「はなしをしっかり聞くこと」。子どもたちは、先生の目をしっかり見て、良い姿勢で聞こうと頑張っていました。
 1時間目は、ひらがなノートの塗り絵コーナーに色を塗ったり、線をなぞったりという学習を行いました。楽しそうに取り組む子どもたちがとても印象的でした。また、カメラを向けるとさっと姿勢を正す子どもたちがとてもかわいらしかったです。これからたくさんのことを学んでさらにかしこい1年生になることでしょう。(今野百)

入学式 3

 担任紹介、式での子どもたちの様子、教室での学級指導と説明の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入場 、歓迎の言葉 退場の様子です。

4月7日(火) 入学式

 あいにくの小雨模様の天候でしたが、平成27年度の入学式を行いました。今年は21名の新入生を迎えました。昇降口で、記念写真を撮ったり、教室で事前指導を受けて式に臨んだりとかわいい、めんこい子どもたち。式場では、在校生やご来賓の皆様が温かく見守る中、自分の名前を呼ばれてしっかりと返事ができ、話もよく聞くことが出来ました。これで、北小学校の子どもたち168名が、全員そろいました。明日からは、1年生も元気に登校します。朝ごはんをしっかり食べて、安全に気をつけて登校してくださいね。校長先生が校門のところで待っています。元気なあいさつも忘れないでください。2年生から6年生までのやさいしいお兄さん、お姉さん達、1年生のお世話をよろしくお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月) 紹介式

 今日から平成27年度がスタートしました。静まりかえっていた校舎にも子どもたちの元気な声が響き渡りました。最初に、新しく北小学校に来られた11名の先生方の紹介式を行いました。さすが進級して学年が一つずつ上がった子どもたちです。話を聞く姿勢もとても立派でした。
 その後、1学期の始業式を行い、『ひびきあう学校』になるよう、一歩前進していきましょうと話しました。子どもたちが気になっていた担任発表、その後の学級活動で子どもたちとのふれあいを持ったことでしょう。明日は入学式、21名の新入生を迎えます。今年度も皆様方の温かいご支援、ご指導をよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/22 児童朝会、眼科検診
4/23 集金日、交通安全教室
4/24 1年生を迎える会
4/27 家庭訪問1(〜5/1)全校4時間
4/28 地区子ども会、避難訓練(津波)、家庭訪問2(全校4時間)
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107