最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:51
総数:287502
令和6年度の児童会スローガン「        」

4年生 むし歯予防ポスター

 4年生もポスター作成に取り組んでいました。下絵は終わっているので色塗り作業でしたが、作品の仕上がり具合はそれぞれ違うのですが、残り少ない時間を有効に使って作品を完成してくれるといいのですが。 
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 えがお学級では、交通安全のポスターを描いていました。塗るところを2カ所決めてから塗るところでした。少しずつ完成に近づいています。

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
●黒糖角パン(ハチミツ&マーガリン)牛乳●キャベツと鶏肉の中華スープ●ウズラ串フライ(ソース)●枝豆サラダ●豆腐のチーズケーキ『今日は、洋風の献立でした。スープの鶏肉は、下味をつけて、片栗粉をまぶした物をスープに入れて作ります。ボソボソする食感が食べやすくなります。デザートの豆腐のチーズケーキもとてもおいしかったです。』(磯谷)

ダンスその2

 早いリズムなので私はついていけませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスも日々進化

 1年生から4年生までのダンスの練習です。2週間余りに迫ってきている運動会に向けて、低学年の先生方は4月末から練習していました。連休後に子ども達に教えたのですが子ども達の上達も早いです。昨日からさらにステップアップした踊りを今日は付け加え練習していました。4年生さんが列の先頭に配置され、リーダーとして頑張っていきます。明るく元気にそして楽しんで踊ってくださいね。先生方もよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 6年生は、算数の面積の求め方の学習です。三角形の面積の求め方を使って、円の面積の求め方を考えていました。円の面積は特別で公式の中に3.14とい細かい数字を使わなければならのですが、それが出てくるわけを三角形の面積の求め方を基に考えいきました。さすが、6年生の学習になると難しいですね。しっかり考え、確実に覚えてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習

 理科の植物の発芽と生長について学習していました。今まで育ててきた植物を思い出しながら、5年生での植物について考える時間でした。今年は、どんな植物の生長を学習して行くのでしょうね。ちなみに、昨年のへちまは大きくたくさん育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生その2

 国語の学習です。今日は、音と訓についての学習でした。漢字は、同じでも読み方が違ってくることがあります。例えば「朝」という漢字は、「あさ」と「チョウ」と読みますが、意味が分かるのは「あさ」の方ですよね。「チョウ」のような音の読み方を聞いただけでは分かりにくいものを「音」(おん)の読み方といい、「あさ」のように意味が分かるものは「訓」(くん)読みとして学習していきます。今日学習したので、いろいろな漢字で実際に調べるといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字と国語

 習字の学習は、2回目でしたので今日はすうじの一を練習していました。横画の文字、始筆や終筆など習字の基本を学習した後、子ども達に一の字で気をつけて画くところを確認した後、筆を使って練習しました。習字では、筆の使い方、姿勢がとても大事です。これからも丁寧にしっかり書く練習をして津から強く、整えてかけるようにしましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 今日の学習の様子 1年生

 1年生は、算数の学習です。今日は今まで学習してきた数をすうじで書く作業をしていました。教科書に書いてある絵や図に色を塗り、数を数えてすうじで書くことを学習していました。どの子もしっかりを数をすうじで書き、担任から○をもらっていました。確認の意味でドリルを使ってまた練習しました。小さな声(ねずみさんの声)で読んだ後、色をぬり、そのあとすうじにするというように段階をしっかり踏んで学習しているのでよくできていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 紅白組み分け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日の運動会に向けて、紅白を決める児童集会を行いました。
 はじめに、児童会執行部から今年の運動会スローガンの発表がありました。スローガンは、「笑顔で協力、最後まで全力」。みんなで力を合わせ、運動会を成功させるよう全校で確かめ合いました。
 そして、児童会執行部の進行でそれぞれの学年の紅白が決定しました。一つ一つ決まるたびに子どもたちのうれしそうな声が体育館に響きました。
 いよいよ本格的な練習がスタートします。笑顔で運動会に参加できるよう、元気に過ごしてほしいと思います。ご家庭での健康管理をよろしくお願い致します。(今野百)
 

赤澤鎧剣舞 その2

  中腰での腰つき、動作、扇子、刀の使い方を磨いて自信を持って踊りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 赤澤鎧剣舞

 高学年(5年、6年)も郷土芸能の赤澤鎧剣舞の練習を始めました。高学年は、剣舞の踊り方を覚えているので、1度音楽に合わせてから修正するところを確認して練習していました。赤澤芸能保存会のみなさんからもご指導いただきますが、それまでにある程度の練習を重ねてレベルを向上させていきます。人数が少なくなって淋しいですが、今年の運動会でもすばらしい剣舞をお見せしたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

 教える担任の先生方も一生懸命で微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 団体練習も本格化

 低学年(1年〜4年)のダンスの練習にも熱が入ってきました。今日は、体育館で練習の様子を見てきました。とても軽快な曲に合わせて楽しく踊る子ども達。覚えが早かったのでどんどん先に進めて踊っていました。とてもすばらしいダンスになりそうで楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 今日の給食

画像1 画像1
●混ぜご飯●牛乳●芋もち汁●コーンと枝豆入り小魚君●めかぶサラダ『今日は、小魚の形がとてもかわいい、かまぼこが登場しました。枝豆とコーンの色もきれいでした。混ぜご飯は、玉ねぎの甘みがとてもおいしかったです。』(磯谷)

4年生の学習 三角形の角度は?

 4年生の算数の学習です。図形の学習に入って、少人数で授業を行っています。一人一人に目をかけ子ども達の理解が深まり「分かった」「できた」と思えるように指導に当たっています。今日は、三角定規の角度を求める問題に挑戦です。直角(90度)や30度、60度等を分度器を使って計っていました。それが分かると直角三角形や正三角形、二等辺三角形の角度は、計らなくても分かるようになってきます。繰り返しの学習は、とても大切ですので、できるまでしっかり努力してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

 5年生は、音楽の学習です。「こいのぼり」の曲を聴いて感想を書いていました。最初は、なかなか書けなかったこどもたちですが、何度も聞いているうちに思い浮かんだことを書いて発表してくれました。いつでも自分の考えを発表できるといいですね。これから歌詞の意味を考え、きれいな声で歌ってくれることでしょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 今日の学習 6年

 6年生は、図工の学習でむし歯予防のポスターを作成していました。下書きを終え、これから色ぬりに入る前の説明をしていました。どんなポスターに仕上がるのか楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 赤十字登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、赤十字登録式を行いました。そして、全校児童168名全員が青少年赤十字の一員となりました。
 今年のテーマは、「気付き、考え、実行する」です。それぞれの学年でみんなのために進んで行うことを決め、発表しました。「進んでゴミを拾う」「草取りをする日を決めて、みんなで取り組む」「体の不自由な人を手伝う」「アルミ缶やベルマーク回収に協力する」など様々な内容が発表されました。
 これから1年間、継続できるといいですね。そして、やってもらって当たり前ではなく、感謝する気持ちも大切にしてほしいと思います。(今野百)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 読み聞かせ3・4年、健康管理検診(4年)
5/19 表現朝会
5/20 読み聞かせ5・6年、ベルマーク回収、アルミ缶回収
5/21 集金日、大小校庭練習
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107