最新更新日:2024/05/09
本日:count up13
昨日:51
総数:287509
令和6年度の児童会スローガン「        」

5月27日 今日の学習

 1年生の国語の学習です。今日はつまることば「っ」について学習した後、「が」や「ぱ」などの言葉についても学習していました。担任が読んでそのあと子ども達が繰り返し読んで練習しました。明日から朝の音読でも練習するので、音読係さんが前に出てその練習もしていました。先生がいなくてもしっかりできる1年生さんになってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 2年生

 2年生は、国語の学習です。教科書を順番に読んだ後に「観察しよう」ということで自分達が育てているミニトマトや学校の周りにある植物について発表していました。これから、どんなことに気を付けて観察していくのか、観察したことをノートなどにまとめる学習をしていきます。植物の名前もよく覚えている2年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 2

 「観察しよう」の最初の時間でしたので、観察という言葉について子ども達から聞いていました。「見ること」とか「見て調べる」「触ってみる」等子ども達なりに観察について理解していました。これから、どんなふうに観察していくか学習して行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 3年生

3年生は、算数のわり算の計算でした。20÷5の計算の仕方を考えていました。前の時間も何十÷4とかで学習しているので、かけ算を使って答えを求めることが出来ることを発表していました。カードを使わなくても計算できるようになってきているんですね。さすが3年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2

 3年生の国語の学習です。昨日から段落について学習していたので、段落について確認と文のまとまり構成(はじめ、なか、終わり)について確かめていました。国語の大事な要素ですのでしっかり覚えて使えるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 今日の学習の様子

 6年生は、国語の学習です。「イースター島にはなぜ森林がないのか」という文章を読んで筆者の主張を考え文章から見つけ出す学習をしていました。話の内容も難しくなり文章も長い中から、筆者の考えや主張を見つけ出すには、キーワードが手がかりになります。それをうまく見つけ出し、答えるために一生懸命取り組んでいました。私が教室に入って行ったのも知らないくらい集中して学習していた6年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

 5年生は、算数の学習です。整数×小数の学習をしていました。整数×整数はそのまま計算して求めれば良かったですよね。今度は小数の場合はどう考えていくか最初の学習です。少数は、0.1を基にしていくつ分と考えていき整数と同じように計算できることが分かればいいですね。ただし、小数点を付けるのを忘れないことが肝心です。しっかり学習して覚えてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 4年生

 4年生は、算数の学習です。今まで学習してきた筆算の計算でどこが間違っているのかを説明して正しく計算する問題でした。大小へ行く時間が迫っていたので、時間を決めてノートに書かせ提出させましたが、早く終わった子どもには○付けも行ってきました。忙しい日程ですが、学習もしっかり行っています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 総練習 3

 おはようございます。今日も曇りがちの天候ですが、大小校庭での最後の練習にまもなく低学年が出発します。最終確認になりあとは30日の本番になります。最高の演技ができるようにしっかり頑張ってきてくださいね。(校長)


 さて、総練習の様子 玉入れ、紅白全校リレー(4年〜6年)です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ 2

 踊りもかわいいし、玉入れも上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

紅白全校リレー

 4年生から6年生までの赤白各2チームになってバトンをつなぎ勝利を目指して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 EM菌投入

 今日の放課後、保健給食員会の子ども達が用務員さんが作ってくれたEM菌をプールに投入しました。来月プール清掃を行いますが、EM菌がプールの汚れを分解してくれるのでプール掃除がしやすくなります。北小でEM菌を育てるようになって3年ですがとても助かっています。保健給食委員会のみなさんありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

EM菌投入 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いタンクの中から子ども達がEM菌を投入するのは大変ですが、頑張って手伝ってくれました。

5月26日 今日の給食

画像1 画像1
●ハヤシライス●福神漬け●牛乳●かみかみサラダ●県産ブルーベリーゼリー『昨日は、お弁当だったので、久しぶりの給食でした。さきいかを使ったかみかみサラダは、人気メニューの一つです。どのクラスの食缶も空っぽで、とても気持ちの良い給食室でした。ブルーベリーゼリーもシャリシャリで、今日のお天気にぴったりでした。』(磯谷)

5月26日 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の総練習の反省をもとに、今日は各学年で練習の総仕上げです。
 1〜4年生のダンスは、「がむしゃら行進曲」。ポンポンも色鮮やかで、子どもたちは生き生き踊っています。
 ウエーブをする場面もあり、見ごたえたっぷりです。今日は、さらに躍動的な動きを披露するために、ポンポンを無駄に動かさないことを約束しました。めりはりのあるダンスをめざします。
 子どもたちは真剣に練習に取り組み、さらなるバージョンアップを目指していました。本番も校庭にポンポンの花が鮮やかに咲き、子どもたちの可愛らしくてかっこいい姿が輝くでしょう。(今野百) 

5月26日 今日の学習 3年生

 3年生の理科の学習です。モンシロチョウの成虫の体のつくりについて教科書の絵を見て描いていました。からだはいくつの部分からできているか、足は何本とか実際に確認しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

 国語の学習の様子です。今日は、文章の段落について学習していました。一文字下がっているところを見つけ、文章はいくつの段落によってできているかを考えていました。また、段落の内容を見ていくとはじめ、なか、終わりの形で構成されていることにも気がついていました。さすが3年生、前に学習したこともしっかり身についているんですね。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 ぐんぐん成長する1年生

画像1 画像1
 今朝は、運動会の全体練習がありました。その中でとても感動したことを紹介します。
それは、1年生の整列の仕方。先生がついていなくても、自分たちできちんと並び、しかも静かに待っていたのです。その姿にとても驚き、そして感動しました。
 入学してからまだ2カ月もたっていないのですが、運動会練習や毎日の学習の中でたくさんのことを学び、大きく成長しているのですね。
 この姿は、他の学年の良い刺激となっています。そして、北小の子どもたちは、話の聞き方や運動会練習への取り組み方などとても良くなっていると思います。
 運動会でも、そんな子どもたちの活躍が見られるはずです。頑張る子どもたちに応援をよろしくお願いします。(今野百)

今日の学習 2年生

 算数の学習の様子です。この間までは、担任の言うことを聞かない子も数名みられましたが、今日はどの子も落ち着いてしっかり学習していました。今まで学習したまとめ的な学習で問題を読んでどのような計算になるのかを考え、式、計算、答えを求める学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 その2

 学活の学習で、運動会のスローガン「笑顔で協力・最後まで全力」について考え話し合っていました。自分達がでる競技はもちろん、行進や応援でも全力で頑張るとは?と言うことについて考えさせ、実行できるように活動させていました。素直に話を聞いて実行する子ども達はかわいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 大小校庭練習
5/28 青空給食、尿検査(2次)
5/29 心臓検診(1年)
5/30 運動会
5/31 運動会予備日
6/1 振替休日
6/2 安全の日、全校朝会、ALT、クラブ
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107