最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:49
総数:287101
令和6年度の児童会スローガン「        」

6月11日 今日の学習の様子

 今日もいい天気ですね。今日は、2年2組と4年1組で国語の研究授業があります。指導主事の先生に来ていただき授業について先生方で勉強します。先生方、子ども達普段の授業を見ていただきましょうね。(校長)
 
 ◇1年生は、国語の「くちばし」の学習でした。形が書かれている文に線を引いたり、質問(問いかけている)文をさがしたりしていました。どの子もしっかり見つけることができました。そして、問いの文に対する答えの部分も探すことができるように今までの学習が身についている1年生でびっくりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

 5年生は算数の小数のかけ算のまとめの学習でした。小数点の位置が違っていたり0を消し忘れている問題を正しく直し、説明する学習でした。計算は良くできてもその理由(なぜそうなるのか)を自信をもって説明することが苦手な子が多くてちょっと残念でした。間違ってもいいので、自分で説明できる子になって欲しいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日プール清掃 その2

 5校時5年生のプール清掃です。高学年は大プール。壁のこすりや底のブラシかけ。よく腰が入り力強い清掃姿。今年は、どんな目標を持っているのか、あとで聞くのがとても楽しみな5年生でした。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日プール清掃 その3

 6校時はいよいよ6年生。最後の仕上げの意気込みは一列に並び、隙間なくしかもしっかりと磨き上げてくれました。
 今年小学校最後のプール、どの種目で、どこまで、どんな記録を目指すのか楽しみにプール開きを待ちましょう。
 たくさんの方々に手伝っていただきました。プール清掃ありがとうございました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 今日の様子は

 今日は午前中は出張でいなかったのですが、子ども達は体力テストで大小へいって50m走とソフトボル投げの測定をしてきました。午後の今は、5年生、6年生が来週のプール開きに向けて一生懸命プール清掃をしているはずです。
 
 さて、今日の授業の様子から
  4年生は図工の学習で、箱やいろいろな物を使ってすきな動物や乗り物作りをしてい ました。どの子もアイディア豊かに楽しくそして真剣な表情で作っている姿がよかった です。完成した作品が今から楽しみです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 3年生

 3年生は、算数と国語の学習です。算数は4桁の数のたし算、ひき算の筆算の計算をしていました。0から9までの数字を4つ使って数を作り、それを使ってのたし算、ひき算の筆算を学習していました。この単元も少人数で学習し、しっかり理解出来るようにしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 3年生

 国語の「気になる記号」についての学習に入りました。たくさんの記号がいろいろな物についているのでそれを調べてくるための学習です。おうちでの宿題にもなっているみたいですよ。ご協力をお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 2年生

 2年生は、図工と国語の学習でした。図工では、交通安全ポスターがもうすぐ完成です。きれいな色塗りもできていました。みんな絵が上手なのでびっくりしました(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 国語で自分の好きなところ(場所)を教えようということで、自分のおすすめの場所を書いてみんなに説明する学習をしていました。みんなの前では、ちょっと恥ずかしくて声が小さな子もいましたがどの子も発表をがんばっていました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 大小での体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大小校庭で50メートル走とソフトボール投げの記録をとりました。
広い校庭での体力テストとあって、どの子もとてもはりきっていました。
 ソフトボール投げでは、50メートルという素晴らしい記録も出ました。さすが6年生です。
 1年生も先生のお話をしっかり聞いて、一生懸命取り組むことができました。青空のもと、子どもたちの頑張りが輝いた体力テストでした。(今野百)

6月10日プール清掃

 1校時に34年生が今年のプール清掃を行いました。昨日の空模様とは違い、絶好のプール清掃日和でした。
 小プールを中心に、側溝・更衣室・トイレ・シャワー等、プールだけではなく自分たちが使う所もきれいにしました。
 もう少しでプール開きです。きれいにしたしたプールで泳ぐのを、みんなとても楽しみにしていました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
●バターロールパン●ピピピチーズ●牛乳●コンソメスープ●煮込みハンバーグ●花野菜のサラダ●冷凍みかん『今日は、体力テスト&プール掃除がありました。天気もよかったので、献立にはありませんでしたが、冷凍みかんが登場しました。冷たくてとてもおいしかったです。サラダには、ブロッコリーとカリフラワーの花野菜をたくさん使用し、あっさりとした味付けにしました。暑い日には持ってこいの献立でした。』(磯谷)

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
●ビビンバ丼●牛乳●かき卵のトックスープ●茎若布とブロッコリーのサラダ『今日は、野菜たっぷりの中華料理でした。給食室特製のビビンバ丼は、ご飯にも味をつけており、その上に野菜のナムルをのせて食べます。野菜が苦手な子も、ぺろっと食べてしまうくらいおいしい丼ぶりです。』(磯谷)

6月9日 今日の学習

 今日は、朝から雨で風もあり悪天候でしたが子ども達は、今日も元気に登校してきました。私はこれから出張で出かけますので少しだけの紹介です。すみません。

 1年生は、国語の「くちばし」の学習でした。文章を読んで大事なところに線を引く作業をしているところでした。みんなよく考え、自分で考えたところに線を引いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

 2年生の国語は、友達にてるてるぼうずの作り方についての説明です。二人ずつのペアになって話す練習をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 4年生

 4年生も国語の学習でした。楽しく学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会後初めての児童朝会がありました。
 めあては、「話を最後までしっかり聞くこと」このめあての通り、どの学年も落ち着いて、児童会長や各委員会委員長の話をしっかり聞いていました。
 北小の子どもたちは、とても素直で言われたことをきちんとやり遂げようと頑張ります。これはとても素晴らしいことです。さらに一歩、前に進むためには「自主性」が必要です。中学校でもこれが大きな課題になっているそうです。委員会活動や学級の係活動では、それを育てる大きなチャンスとなります。これからも子どもたちが生き生きと活動できるよう見守っていきたいと思います。(今野百)

6月8日 今日の給食

画像1 画像1
●さんまの蒲焼き丼●牛乳●高野豆腐のみそ汁●山菜の炒め煮『今日は、野菜たっぷりの献立でした。ふきとわらびの煮物は、食べやすいようにと、お肉と一緒に炒めました。高野豆腐が入ったお味噌汁も、具だくさんでおいしかったです。今週もしっかり食べて、元気に過ごしましょうね。』(磯谷)

6月8日 今日の学習の様子

 今日もさわやかなひですね。土、日はゆっくり休めたのでしょうか? 今週も始まりましたが、元気で過ごしたいものです。

 ◇1年生の学習は、算数のあわせていくつ、ぜんぶでいくつの問題でした。今日からた  し算の式○+○=○という「+」と「=」をつかって計算する学習が始まりました。
  たし算のキーワード「あわせて」「ぜんぶで」をしっかり見つけて式に表し、答えを  出してくださいね。教科書の問題に取り組む1年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 2年生

 2年生は、生活(ミニトマト)の観察と算数の○cm○mmの表し方と直線でした。ミニトマトの観察に行く前に肥料をもらい自分が育てているミニトマトにやってから、葉や茎の様子、育ち方について観察していました。早くおいしい実がなるといいですね。
 算数では、何も使わないで書くと直線にならないので定規や物差しを使って線を引くことや目盛りを正しく読んで○cm○mmに表したり、mmで表すことを繰り返し学習していました。目盛りが細かいのでちょっと待ちがいやすいですが、しっかりと確認して正しく読み取っていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 安全の日 全校朝会
3/2 読み聞かせ高学年 表現朝会(低 中学年) ALT
3/3 おはなしころりん文庫 おさらい教室
3/4 かもしか号
3/7 かもしか号 全校4時間
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107