最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:9
総数:287329
令和6年度の児童会スローガン「        」

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
●味噌ラーメン●牛乳●棒餃子●金時豆入りフルーツサラダ『今日は、みんな大好き味噌ラーメンでした。給食室のラーメンには9種類もの野菜が入っており、栄養満点です。30kgの中華めんをゆでて、配食するのも大変な仕事ですが、今日は調理員さん達に頑張ってもらいました。とてもおいしかったですね。』(磯谷)

6月15日 4学年親子レク

 4学年の親子行事はドッジボールを行いました。親子混合チームで,楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 修学旅行結団式

明日から修学旅行に行く6年生が結団式を行いました。団長のあいさつや自主研修班毎の見学場所や決意の発表もあり、修学旅行にいく準備も万全です。梅雨の時期で天候が心配ですが、めあての小学校生活で最高の思い出になるようみんなで協力して頑張ってくれることを期待しています。5年生のみなさん,6年生がいない間、北小をよろしくお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

自主研修班の紹介と決意発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生からの言葉もいただきました。めあてを達成し、全員が元気で一回り成長して帰ってきたいですね。おうちの方々、お見送り、お出迎えもよろしくお願いします。

6月15日 今日の学習

今日も梅雨空ではっきりしない天気ですが、子どもたちは学習に頑張って取り組んでいました。明日から6年生は修学旅行で平泉・仙台へ出かけてきます。5年生のみなさん2日間学校をよろしくお願いしますね。(校長)

さて、その6年生の学習です。国語の「森へ」の全文範読を先生が行っていました。この内容を聞いて感想を書くようです。6年生は長文が多いので、筆者が何について丼亜子とを考えているかしっかり掴むことが大事ですね。修学旅行の事前学習と同じで自分で目当てをもって学習に取り組むことが一番ですし、理解につながりますからね。今日は,早めに準備を整え、明日に備えてくださいね。くれぐれも寝坊して遅れないように。4時間目は修学旅行結団式もありますから(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数の学習です。小数×小数の筆算の計算の仕方についての学習ですが、答えの見当をつけること、計算(かけ算とたし算)をしっかりすること、小数点の位置を間違えないこと等計算の決まりをしっかり確認してから、計算を進めさせていました。子どもたちも少しずつ自分の考えを話すようになってきています。ガンバレ5年生。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数の学習です。3位数÷1位数の筆算の計算練習に取り組んでいました。教科書にある問題を解いた人は、黒板に出て答えを書いていました。商に空位がある問題もあるので、悩みながら計算している子もみられました。計算の手順と決まりをしっかり覚え筆算の計算が出来るようにしておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自信満々

画像1 画像1
画像2 画像2
えがお学級では、国語の漢字ドリルの「春暁」のところを学習していました。漢文のところですね。「春眠暁を覚えず」などしっかり読むことも出来ました。さすがです。久しぶりだったので私とスキンシップも体も心も成長しているんですね。重かったです。(校長)

4年生

3位数÷1位数で今日は、わられる数の百の位に商が立たない計算の学習でした。256÷4の計算を筆算で行います。前の時間は百の位に商が立っていたのでその違いにも加賀ついていたのでたいしたものです。少しずつ落ち着いて学習に取り組めるようになってきているので理解も深まることでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の国語の学習です。「ことば遊びをしよう」から「こまを楽しもう」の音読まで進みました。ことばについて、文章構成(はじめ なか おわり)の内容をしっかり確認し、こまを楽しもうの音読をしました。教科書を指でさして先生の音読の後に読みます。そのうち音読のスピードも上がっていったのですが、子どもたちもしっかり音読できていました。文に集中していると出来るんですね。すごいですよ。いつでもできるようにしていきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は図工の学習です。カッターナイフを使って紙を切る作業があるので、注意することを確認していました。その後、材料の教材が届いたので名前を書かせてから作業に入っていました。「まどをひらいて」と題名がついた材料を使ってこれから子どもたちが想像を広げて作って行くはずです。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の算数の学習です。たしざんの計算の学習をしていましたが、今日は計算ドリルで確認です。子どもたちは自信ありありで計算していました。ドリルの18、19、20番まで終わってしまった子もいてびっくりしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日  2年生

2年生の音楽の学習です。「ゆかいにあるけば」の歌詞に気を付けながら表情豊かに歌っていました。楽しくリズムよく歌うために気を付けることを教わると、子どもたちは本当に楽しく歌っていました。音楽が大好きなんですね。題名の「ゆかいにあるけば」のように教室をあるきながら、その気分を味わっていた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔がいっぱいです。

6年生

6年生の算数の学習です。分数÷整数の計算の仕方を学習していました。少人数で確認しながら学習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 プール開き

 朝活動の時間に「プール開き』を行いました。児童代表3人がステージで今年度の目標を発表しました。梅雨にも入りましたが、温度や天気の状況で今年度のプールが始まります。安全に気をつけて、楽しく学習しましょう。会を進めてくれた体育委員会の皆さんもありがとうございました。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 梅雨入りです

昨日、東北地方でも梅雨入りしたと発表がありましたね。いやな時期になります。今日は、曇りがちながら雨は降っていないので、4年生は2回目の社会科見学で警察署に行っています。出発前の子どもたちの様子です。楽しそうですね。しっかり見学して見聞を広げてくださいよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習

1年生の体育の学習です。最初は、シャトルランの練習をしました。来週の体育の時間に本番があるのでその練習をしていました。音楽に合わせて一定の距離を往復するので「つかれた。」と言っていました。でも、そのあとのころがしドッジボールでは元気に活動していました。とってもかわいい(めんこい)1年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

ころがしドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ころがしドッジボールの様子です。2カ所に分かれて赤白で行っていました。にげるときお尻を向けるとボールが当たりますよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 音読朝会 ベルマーク回収 修学旅行結団式
音読朝会 ベルマーク回収 修学旅行結団式 4年親子レク
6/16 弁当日 修学旅行 5年親子レク おさらい教室
6/17 弁当日 修学旅行 
弁当日 修学旅行
6/20 読み聞かせ(中学年) 委員会
6/21 表現集会(4年生) クラブ
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107