最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:28
総数:287861
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

6月7日 児童朝会

 朝の活動では児童朝会が行われました。児童会執行部による「おはタッチ」のあいさつ運動を進めるために、じゃんけん列車方式でゲームを進めてくれました。最後までみんなを引き連れたのは・・・さんでした。
 各委員会の委員長さんからは今月の活動についてのお話がありました。みな真剣に聞いていて、これからの学校生活に生かしていくと思います。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

 気持ち良い青空のもと、大小校庭をお借りしての新体力テスト「ソフトボール投げ・50m走」の記録取りが行われました。運動会でお借りした経験からか伸び伸びと記録挑戦に取り組むことができました。どの位投げたかな、どの位の記録で走ったかな。(木村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 今日の給食

画像1 画像1
●中華飯●牛乳●モロヘイヤの中華スープ●フルーツヨーグルト『今日は、盛小がお休みなので北小のみの給食でした。中華飯には、10種類もの食材が使われており、とてもおいしかったです。スープには、夏野菜のモロヘイヤが入っていました。鉄分が豊富な野菜なので、しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。』(磯谷)

6月6日 今日の学習

今日も午前中会議があって出かけてきたので、子どもたちの紹介は少ないですが、ご了承ください。午後も来校者があって対応なので・・・。

2年生の国語の学習です。今日は,いとへん(糸)のつく漢字を探してノートに書いていました。難しいと思ったのですが、結構書いていましたよ。すばらしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数の学習です。2位数÷1位数の学習です。80÷2や60÷3のような0のつく2位数のわり算です。これは、1位数÷1位数のわり算を基にして考えるといいですね。子どもたちは良くできていたので、しっかり学習していたんですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の国語の学習です。説明文「動いて 考えて また動く」の段落相互の関係を掴むために音読をさせていました。みんなで読むときも一人で読むときもはっきりとしっかり読めるようにしておくといいですね。そして、読んだ内容がだいたいつかめるとさらにいいのですが?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
●麦ごはん●手作りツナふりかけ●牛乳●揚げだし豆腐●いかのすり身汁●冷凍みかん『今日は、食欲がないときにお勧めの、手作りツナふりかけでした。材料は、ツナ缶とグリンピース、白ごまです。ツナ缶は油をきらずに、お鍋に入れ、その他の材料と醤油、三温糖、みりんで味をつけます。ぜひご家庭でも試してみてください。とてもおいしいですよ。』(磯谷)

6月3日今日の学習

3年生の国語の学習です。もうすぐ雨にのまとめの学習です。昨日は、研究授業で少し緊張していたみたいですが、今日は普段通りの顔で授業を受けていました。担任の「おおきなかぶ」について何を伝えたかったか?の問いに、子どもたちは自分の考えを発表していました。自分で考える,発表するこれはとても大事ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数、学活、道徳?

4年生は、算数の学習でしたが、何か問題があったみたいで担任が子どもたちにそのことについて話して教えていました。相手の心を傷つけることは、いけないことだと分かっていても、ついしてしまうんですね。お互いが楽しく過ごせるように相手の気持ちになって生活していきましょう。算数は,2位数÷1位数のわり算の学習でした。これもとても大切な学習なので、しっかり覚えること。おうちでも復習を忘れずにしてくださいよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の理科の学習です。一日の気温の変化についての学習に入りました。今日は、晴れの日、曇りの日、雨の日の気温の変化について子どもたちから聞いていました。来週から,実際に実験して調べ確認するようです。理科では、なぜそうなるのか予想し、実験して確かめる事が多いので,理由も言えるようにしたいですね。(校長)、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、復習

5年生の算数の学習です。今までに学習した直方体、立方体、比例についてプリントの問題を解いてどの程度理解しているか確認していました。子どもたちは真剣に問題に向き合って,答えを求めていました。どのくらい出来ていたかはあとで、担任から聞いておきます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は,修学旅行に向けての話し合いと担任が出張で出かけるので午後の予定について話していました。修学旅行を楽しくするためにレクについて6校時の考えるようです。どんなレクになるのか楽しみですね。話を聞く姿勢はすばらしいですね。さすが6年生。(校長)

6月3日 天候不順?

6月に入って天候は変わりやすくなっています。夜や朝方も少し寒い日もあります。昨日は、雨も降ってきたりといやな感じですね。今週も今日で終わります。子どもたちが元気で登校しているので嬉しく思うっています。来週も元気で登校してくださいね。それから今週と来週は出張が多くてHPの作成が少なくてすみませんが,ご了承くださいね。

今日の授業の様子
1年生は,算数のテストでした。小テストはやっていましたが、本格的なテストは、初めてです。いくつといくつのテストを頑張って取り組んでいました。お話をしっかり聞ける1年生はみんなよく理解出来ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモ植え

2年生は、生活科の学習です。サツマイモの苗を用意したので、学年の畑にサツマイモを植えました。子どもたちは畑仕事をあまりしないので、よい体験ですね。しっかりお世話をして大きく育ててくださいね。鹿に食べられないように対策も忘れずにね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
●フランスパン●県産ブルーベリージャム●枝豆入りシューマイ●かみかみサラダ●あさりのチャウダー『今日は、洋風の献立でした。虫歯予防週間を意識して、噛みごたえのあるフランスパンと、さきいか入りのかみかみサラダを用意しました。普段から、よく噛んで食べる習慣をつけましょうね。』(磯谷)

6月2日 環境整備作業

今日の朝は、小校庭、校舎周りの石拾い、草取り作業を全校で行いました。各学年に割り当てられた場所を一生懸命きれいにしました。気になったらすぐに出来る子になるといいですね。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

今日は、今年度初めての授業研究会がありました。北小では,国語科の「文章を正確に読み取り,考えを表現する子ども」に育てようと取り組んでいます。3年生の子どもたちは、自分の考えをノートに書き、発表もほとんどの子がしていました。どの教科でも進んで発表出来る子どもになってくださいね。恥ずかしがらないで。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

4年2組も授業研究を行いました。先生方が見ているためか,自信を持って発表する子が少なくて残念でした。もっと自分の考えをどんどん発表してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 豊田自動織機訪問ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育館で素敵なコンサートが行われました。
プロの奏でるヴァイオリンとピアノの素晴らしい音色は、私たちの心に大きな感動を与えてくれました。子どもたちの心にも大きな宝物ができたはずです。
 主催していただいたNPO法人「子どもに音楽を」株式会社「豊田自動織機」株式会社「カメリア社中」の皆さま、本当にありがとうございました。

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
●梅ちぎりごはん●牛乳●根菜入りメンチカツ●卵入り野菜炒め●けんちん汁『今日から6月になりました。6月は、虫歯予防献立の実施や、食育月間ということで、ランチルーでの給食をはじめ、1年生の親子試食会、食に関する指導などを実施する予定です。ぜひご家庭でも、毎日の食事を振り返り、食べることについて考えてみましょう。』(磯谷)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 音読朝会 ベルマーク回収 修学旅行結団式
音読朝会 ベルマーク回収 修学旅行結団式 4年親子レク
6/16 弁当日 修学旅行 5年親子レク おさらい教室
6/17 弁当日 修学旅行 
弁当日 修学旅行
6/20 読み聞かせ(中学年) 委員会
6/21 表現集会(4年生) クラブ
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107