最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:38
総数:287194
令和6年度の児童会スローガン「        」

12月2日 風が強いです

 爽やかに晴れ渡っていますが、ととてもとても風が強い日です。外にいると飛ばされそうな気がしますが、中休みには子どもたちは外で遊んでいました。今週も今日で終わり、2学期も残り3週間足らず(14日間)となってしまいました。どの学年もテストや今までの学習の振り返りを行い、学習内容の定着を図っています。おうちでもお子さんの学習状況をぜひ確認してもらえればと思っています。よろしくお願いします。

 さて、今日の学習は。

2年生の算数の学習です。2年生は2学期で学習する内容を全て終え、確認のプリントで習熟を図っていました。「かさ」の単位については間違いもあるので、しっかりと確認した後、プリントに挑戦です。3枚くらいのプリントは、すぐ出来るようになっていましたよ。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の国語は、まとめの「ワークテスト」でした。今まで学習してきた内容をしっかり理解しているかを見る問題です。長い文章を読んでしたの問題に答えます。聞いていることを文章の中から見つけられるかですね。裏は、漢字の読み書きがあります。こつこつと繰り返しの学習が力を付けますので、毎日の音読や計算、漢字練習など少しずつ続けていきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、体育の学習です。ケンケンパー、ケンパー、ケンパーパーとリズム良く足の運びが出来るようにしていました。最初はうまくできなかった子どもたちも回数を重ねると出来るようになるので、経験と回数が大事ですね。縄跳びなどにも生きる活動ですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の理科の学習です。「物のとけかた」のテストを返してもらって間違いの確認をしていました。どの子の良い点数でしたが、ちょっとしたところでミスが多かった幼ですね。まとめのテストもあると思うので、今ままでの内容も復習しておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は、社会の学習です。この間から政治についての学習に入っていましたが、国会や内閣の役割や仕事内容について細かく学習していました。あまり発言しない6年生でしたが、少しずつ手を挙げて発言する子どもが出てきています。分かっているのですからはじかしがらずに発表してくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙公示

来年度の北小児童会を背負って立つ役員を決める児童会役員選挙の公示が行われました。校舎2階の廊下には、立候補者の名前が表示され、各候補者の選挙運動も始まりました。8日(木)に立ち会い演説会、投票が行われます。立候補者のみなさんは、それまでしっかり選挙運動をしてくださいね。「有言実行」ですよ。
画像1 画像1

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
●セルフハンバーガー(ハンバーグ&チーズ)●牛乳●もやしのゴマ酢●ABCスープ『今日から12月になりました。寒さもどんどん厳しくなるので、しっかり食べて風邪に負けない強い体をつくりましょう。』(磯谷)

今日から12月

平成28年 最後の月12月を迎えました。今日は、あいにくの雨降りです。気温はいつもより高いようですが、校舎内はひんやりと冷たい感じがします。さあ、2学期も残りわずかになりました。学習・生活のまとめに全力で取り組みましょうね。

今日の学習の様子

1年生は国語の学習です。じどうしゃくらべの学習をしていますが、今日は、自分がえらんだじどうしゃの仕事についてプリントに文章で書いてまとめる学習でした。文章でまとめるのはちょっと難しいですが、一生懸命に考え取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の国語の学習です。テスト直しや漢字ドリル、音読とそれぞれが学習を進めていました。国語もまとめに入っているんですね。自分がやることをしっかかり進めている2年生でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の社会の学習です。今日は、日本の政治を司る国会について学習していました。衆議院や参議院があり、それぞれに選挙で選ばれた議員によって審議し議決して決まります。学校でいうと代表委員会に当たりますね。学校では今、児童会役員選挙に向けて、立候補者が出そろい、選挙運動を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は、体育の学習です。今日は跳び箱にに取り組んでいました。跳び箱は最後のふみきりと手のつく位置が大切です。しっかりとこつを掴んで練習していきましょう。高くなればなるほどきちんと出来ていないと跳べなくなりますからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は、算数のテスト直しです。間違った問題やプリントで復習し定着を図っていました。終わった人は、読書です。担任から確認してもらいながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の家庭科の学習です。今日は調理実習でごはんと味噌汁作りです。おうちで子どもたちは調理をしているのでしょうか。学校で学習したことをおうちでも実践できると本当に生きた力になりますね。班毎に協力して取り組んでいましたが、出来映えはどうだったでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 3年生 マイヤ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、マイヤ大船渡店の見学に行きました。いつもは見ることができないお店の裏側を見ることができました。副店長さんや店員さん、お客さんにたくさんインタビューをしました!真剣なまなざしでお話を聞いていました。良い学びになりましたね。(首藤)

11月30日 5年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、アルファベットの正しい発音の仕方を学習しました。相手の好きな文字は何かを英語で聞いたり、自分の好きな文字を英語で答えたりする学習を行いました。ALTの先生の発音と自分たちが普段発音している読み方が違っていて子どもたちは驚いていました。でも、繰り返し練習しているうちに正しく聞き取ったり、上手に発音することができました。子どもたちの柔軟性には驚かされます。きっとこれからもどんどん上達していくのでしょうね。

11月30日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●わかめご飯●牛乳●厚焼き卵●大学芋●鮭のすり身汁『今日は、木曳野小学校からいただいた、さつまいもを使用した大学芋でした。ホクホク甘くて美味しかったですね。鮭のすり身汁も、身がプリプリでした。』(磯谷)

11月30日 みんなで遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、児童会執行部主催の「みんなで遊ぼう会」を中休みに行いました。
 体育館では「動く玉入れ」、ミニ校庭では「手つなぎ鬼」。学年の枠を超えて遊ぶ子どもたち。笑顔がはじける素敵な時間でした。

11月30日 6年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、自分の日課の時刻を海外都市の時刻と比べる学習を行いました。起床、登校、就寝の時刻を英語で尋ねたり、海外の都市の時刻を当てたりする学習をグループで楽しく学習していました。時差を身近に感じることもできる学習は、将来役に立つかもしれませんね。

防犯ミニ作文コンクール表彰式

今日は、大船渡市の防犯協会から2人がお見えになり、優秀賞になった三条君に賞状と記念品を校長室で贈呈していただきました。市内の5年生229人の中から選ばれたとてもすばらしい作文です。他にも北小からは佳作に3人が選ばれています。後で学校でも表彰します。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 漢字チャレンジ表彰式

 今日は、11月25日に行われた漢字チャレンジ満点賞の表彰式を行いました。
 今回は、どの学年も前回よりも平均点がグーンと高くなりました。努力の成果ですね。
代表の子どもたちはとても晴れやかな表情で校長先生から賞状を受け取っていました。
 12月9日は、2学期最後の計算チャレンジがあります。全員合格できるように頑張ってほしいと思います。
            

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 安全の日 アルミ缶回収 読み聞かせA ALT
2/2 おさらい教室
2/3 漢字チャレンジ 大中授業見学・入学説明会(6年生) かもしか号
2/6 読み聞かせB
2/7 児童朝会
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107