最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:49
総数:287100
令和6年度の児童会スローガン「        」

3年生

3年生の音楽の時間です。「茶つみ」の歌を聴いた後、リコーダーの持ち方、吹き方の確認と練習をしました。シ、ラ、ソの音出しをしましたが、指押さえや強く吹きすぎてきれいな音が出なかった子もいましたが、練習していくと上手に出来るようになりました。リコーダーを忘れてきている子どももいたので、忘れずに用意しておきましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の国語の学習です。「天気を予想する」の学習に入っています。問いと答えに注目しながら学習しています。今日は、指名読みをしながら問いの文にサイドラインを引く作業をしていました。国語の学習をするときには、いつでも大事な言葉(キーワード)を見つけいくことが出来るように読み込めるといいですね。1学期に比べて子どもたちの反応も良くなってきています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の算数と水泳の学習です。2位数+2位数の繰り上がりのある筆算の計算の仕方について学習していました。計算の仕方を唱えながらしっかり覚え、練習問題にも取り組んでいました。おうちでも復習を忘れずにしていきましょうね。水泳では、ビート板も使いながらけのび、バタ足等で練習していました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の国語の学習です。「カンジー博士の漢字しりとり」の学習で教科書のしりとりが終わり、今度は、班でしりとりをさせていました。紙に自分で考えた熟語を書いて友達に回します。前の友達の感じを受けてそれに続く漢字でしりとりをしていく学習でした。おうちでも自分で作ってやって見るといいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

こちらも国語の学習で、3年生で習った漢字を使いながら文章を作っていました。ここでも班毎に文をつくったら黒板に文を書いていました。夏の思い出に関係する漢字がたくさん出ていました。覚えていましかた。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 インド舞踊鑑賞会

今日の昼休み時間、インドの舞踊鑑賞会を行いました。インドにいる江刺さんの友人の娘さん3人がインド舞踊を披露してくれました。その方はインドに嫁いでいる方ですが娘さん達は、衣装も飾りも自分で作っているとのことでした。インドのゆったりとした温かい雰囲気の踊りを見ることが出来て、心も穏やかになりました。花を表す指や腕の使い方や足の動かし方を習ったりと楽しい時間を過ごしました。日本語も上手でびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

指の使い方を一緒に練習、最後は握手で
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 蒸し暑い日です

爽やかに晴れ渡らないどんよりとして時折、日差しが差し込んできて、蒸し暑い日です。そんな中ですが、子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。昨日は、午前も午後も出張で学級を回れなかったのですが。今日は廊下を歩いていたらリコーダーの音色がしたのでいって見るとえがお学級でした。
 まだ完全とまでは行きませんがきれいな音でリコーダーを吹いていました。思わず拍手をしてきました。真剣に取り組む姿はいいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生の国語の学習です。今日学習する内容が終わったところに行ったので、紙芝居が始まるところでした。「おばけのハンバーグ」というお話で、子どもたちはどんなお話なのか楽しそうに聞いていました。どんなお話だったかおうちで聞いてみてくださいね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は、図工の学習です。今日は、仮設撤去で作業をしているクレーン車の写生をしました。ちょうど作業が休憩入る10時からクレーン車の前で子どもたちは絵を描きました。大きすぎて画用紙に入らないかも知れませんね。どんな絵に仕上がったかあとで教室に行ってみたいと思います。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の水泳の学習です。人数も多いですがプールに入った時間も一番多い学級です。子どもたちは水泳が楽しくて仕方がないようです。どんどん泳いでいっぱい泳げるようにしましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数の学習です。合同な図形の学習を一通り終わり教科書の力だめしの問題に取り組んでいました。学習しているときは分かったつもりでもまとめや練習問題で確認して本当に「わかった」「できる」ようにしていきましょう。努力はうそをつきませんからね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の社会の学習です。今日は、くらしの中で使っている「水」について学習していました。ふだん何気なく使っているいる水ですが、どこから、どのようにして家庭にきて、どのくらい使っているのでしょうね。この学習をすると「水」の無駄遣いも亡くなるかも知れません。ちなみに、学校は今のシーズンはかなり使っています。プール使用があるyために。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の図工の学習です。今日は、夏休みの思い出の絵を描いていました。絵を見るとその子の夏休みの楽しい思い出が分かっていいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の国語の学習です。今日は、熟語について学習していました。三字の熟語の成り立ちを漢字辞典などを使いながら分類していました。□□+□ の形や□+□□、□+□+□などがありますが、しっかり覚えられたでしょうか?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

 プールでの学習です。ほんとに温かく、絶好のプール日和です。ビート板を使ったり、ビート板無しでクロールで泳いだり、息継ぎをしたり、みんな日焼けして楽しそうに泳いでいました。明日もできるかな楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●ビビンバ丼●牛乳●夕顔のスープ●フルーツ白玉『今日は給食室の様子を紹介します。当たり前ですが、給食室での午後の作業は、みなさんが使った食器や明日の準備をします。まだまだ、暑い日が続いていますが、給食室の中はさらに蒸し暑く、調子員さん達は、毎日は汗びっしょりです。みなさんも日頃の感謝の気持ちを忘れずに、しっかり給食を食べてくださいね。』(磯谷)

6年 毛筆

 6年生は習字の学習でした。書き方についての指導を集中してして聞き、一気に書き上げていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字の練習です。みんなで声を合わせて練習してから、ドリル練習をしていました。たくさんの漢字を覚えなくてはならない中学年。その日のうちに自分のものにしましょう。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 位のとても多い数字を読んでいました。日本の人口の数です。「○億○千○百○十○万・・・・・」。みんなで、グループで、個人で。目と耳でしっかり確認していました。明日は違う数字の並びです。しっかり読めますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 平成29年度始業式 紹介式
平成29年度始業式 紹介式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107