最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:18
総数:287121
令和6年度の児童会スローガン「        」

授業の様子

 1年生の生活科の様子です。名詞に「好きなもの」や「好きな遊び」を書いて、友達と交換しました。子供たちはイラスト付きのかわいい名詞をもらって、うれしそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金) 学習の様子

 今、5年生の子供たちは、6月19日の野外活動学習に向けて、事前学習をがんばっています。グループ毎にめあてを考えたり、薪を使った火おこしの仕方を学んだりしている子供たちの表情は、とても真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 授業の様子

 3年生が図工の時間に「くるくるランド」という回転する作品を作っていました。それぞれが決めたテーマで飾り付けをしたり絵を描いたり、集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) アルミ缶回収

 今年度2回目のアルミ缶回収を行いました。ボランティア委員会の子どもたちが重さを集計したところ、26.4kgの缶が集まりました。各ご家庭のご協力、ありがとうございました。目標の1000kg(車イスと交換)まで、あと940kgです。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 全校朝会

 今日は全校朝会がありました。校長から「人から言われてうれしくなったり元気が出たりする言葉と、言われて傷ついたり悲しくなったりする言葉」について話がありました。1年生から6年生まで、話を聞く態度が、とてもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) あいさつ運動

 今朝は児童会執行部のみなさんが校門に立って、「あいさつ運動」が行われました。今よりさらに明るく元気なあいさつが響き合う北小にしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金) 「芽が出ました!」

 3年生が植えたホウセンカやヒマワリの種から、かわいい芽が出ていました。子どもたちは、うれしそうに水をあげていました。大きく育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●きな粉揚げパン●牛乳●ワラビーフン●肉ワンタンスープ●アップルシャーベット『今日は、1年生にとって初めてのきな粉揚げパンでした。粉をこぼさないように、気をつけはがら、大きな口で頬張って食べていました。』(磯谷)

5月27日(水) 食育指導

 今日は、1年生の食育指導がありました。毎日どのように給食が作られているかのお話や、クイズ、絵本の読み聞かせもありました。6人の調理員さんが、北小と盛小の約290人分の食事を作っていると知り、子どもたちはとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火) クラブ活動開始

 今日から、子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。1回目は、自己紹介や活動計画などについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 給食時間の様子

2,3,4年生の給食の様子です。みんなおいしそうに食べていました。今は新型コロナウイルス対策で、全員同じ方向を向き、お話をしないで食べています。以前のように顔をを見ながら食べられるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(金) 清掃時間の様子

 縦割り班毎に取り組んでいる清掃の様子です。心を込めて、一生懸命にがんばっています。1年生も、だいぶ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(木) 昼の放送

 給食時間に流れる昼の放送では、放送委員会の児童が考えた「先生インタビュー」などの企画や、各委員会からのお知らせなどを放送しています。毎日、給食の献立を紹介している保健・給食委員の児童は、休み時間に練習してから本番に臨んでいます。全校児童に楽しんでもらえるように、そして正確に伝えられるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水) 学習の様子

 3年生の国語と、4年生の理科の様子です。3年生は、友達の発表(今がんばっていることなど)を聞いて、もっと知りたいことを意欲的に質問していました。4年生は体が動く仕組みについて勉強していました。動物はどのようにして体を動かしているか、資料をもとに人の体と比べながら一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 学習の様子

 5,6年生の「外国語」の学習の様子を紹介します。5年生は、英語で誕生日を尋ねたり答えたりする表現を使って伝え合う学習をしていました。6年生は、時刻の表現の仕方を学習し、自分の一日の行動とその時刻を表に英語でまとめていました。どちらの学年も、「読む」「聞く」だけでなく「書く」「話す」活動もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 学習の様子

1年生は一人一人、自分の鉢にアサガオの種をまきました。早く芽が出るといいですね。2年生は計算練習を集中してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(金) 全校校庭整備

 今日は全校で校庭の石拾いや草取りをしました。みんなが気持ちよく、安全に運動したり遊んだりできるように、一生懸命に働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(木) 学校探検

 今日は、2年生が1年生に、学校中を探検しながら、どこにどんな部屋があるのかを教える「学校探検」の学習がありました。2年生は少し緊張しながらも、一生懸命に案内し説明していました。また、探検後には、2年生から「入学おめでとう」という気持ちが込もった手作りペンダントがプレゼントされました。とても微笑ましい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水) アルミ缶回収

今日は今年度1回目のアルミ缶回収の日でした。ボランティア委員会の子どもたちが、全校から集まった缶の重さを量ると、全部で33.4kgでした。800kg〜1000kg集まると、車いす1台分になるのだそうです。これからもご協力をお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(火) 青少年赤十字登録式

青少年赤十字の登録式を行い、1年生にバッジが贈られました。今年もボランティア委員会が中心となってアルミ缶回収やベルマーク回収を行います。ご家庭のご協力もお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107