最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:18
総数:287121
令和6年度の児童会スローガン「        」

お土産はなあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
水族館での買い物タイム。真剣な表情でお土産を選ぶ子ども達。自分へのお土産も忘れないでね。

水族館の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度オープンした仙台うみの杜水族館。広い館内を興味深々の様子で見学をしていました。

ほっと一息 昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝早くから活動したのでお腹はぺこぺこ。みんな食欲旺盛です。しっかり食べてエネルギーチャージ。これで午後の活動もバッチリです。

東北歴史博物館 火起こし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達と力を合わせて、火起こしをしています。昔の人の知恵は素晴らしいですね。さて、うまく火をおこせたでしょうか。

1年 初めてのお弁当日

 今日は入学して初めてのお弁当日でした。みんな楽しそうに食べていました。思わずシャッターをきってしまいました。「いただきます」「ごちそうさまでした」
画像1 画像1
画像2 画像2

東北歴史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
東北歴史博物館に到着しました。展示見学中で班で活動しています。みんな元気です。

バスの中のおやつタイム

 みんなおいしく食べています。帰りの分もとっておいてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バスの中の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスは高速に入りました。雨が上がるようにてるてるぼうずを作りました。子どもたちはレクで大いに盛り上がり、笑顔いっぱい、元気いっぱいです。

雨の中尊寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界遺産の中尊寺金色堂。子どもたちは、合羽を着て見学しました。バスの中ではバスレクで盛り上がり、見学先ではしっかりガイドさんの話を聞き、充実した時間を過ごしている6年生です。(今野百)

6月16日 修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った修学旅行。今朝はあいにくの雨ですが、子どもたちの表情は、輝いていました。遅刻する子は一人もなく、爽やかな挨拶がとても気持ち良かったです。
 出発式では、雨音に負けないくらいの元気な挨拶をする6年生。最高の思い出作りのスタートにふさわしい式でした。
 見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。(今野百)

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
●味噌ラーメン●牛乳●棒餃子●金時豆入りフルーツサラダ『今日は、みんな大好き味噌ラーメンでした。給食室のラーメンには9種類もの野菜が入っており、栄養満点です。30kgの中華めんをゆでて、配食するのも大変な仕事ですが、今日は調理員さん達に頑張ってもらいました。とてもおいしかったですね。』(磯谷)

6月15日 4学年親子レク

 4学年の親子行事はドッジボールを行いました。親子混合チームで,楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 修学旅行結団式

明日から修学旅行に行く6年生が結団式を行いました。団長のあいさつや自主研修班毎の見学場所や決意の発表もあり、修学旅行にいく準備も万全です。梅雨の時期で天候が心配ですが、めあての小学校生活で最高の思い出になるようみんなで協力して頑張ってくれることを期待しています。5年生のみなさん,6年生がいない間、北小をよろしくお願いしますね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

自主研修班の紹介と決意発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生からの言葉もいただきました。めあてを達成し、全員が元気で一回り成長して帰ってきたいですね。おうちの方々、お見送り、お出迎えもよろしくお願いします。

6月15日 今日の学習

今日も梅雨空ではっきりしない天気ですが、子どもたちは学習に頑張って取り組んでいました。明日から6年生は修学旅行で平泉・仙台へ出かけてきます。5年生のみなさん2日間学校をよろしくお願いしますね。(校長)

さて、その6年生の学習です。国語の「森へ」の全文範読を先生が行っていました。この内容を聞いて感想を書くようです。6年生は長文が多いので、筆者が何について丼亜子とを考えているかしっかり掴むことが大事ですね。修学旅行の事前学習と同じで自分で目当てをもって学習に取り組むことが一番ですし、理解につながりますからね。今日は,早めに準備を整え、明日に備えてくださいね。くれぐれも寝坊して遅れないように。4時間目は修学旅行結団式もありますから(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の算数の学習です。小数×小数の筆算の計算の仕方についての学習ですが、答えの見当をつけること、計算(かけ算とたし算)をしっかりすること、小数点の位置を間違えないこと等計算の決まりをしっかり確認してから、計算を進めさせていました。子どもたちも少しずつ自分の考えを話すようになってきています。ガンバレ5年生。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数の学習です。3位数÷1位数の筆算の計算練習に取り組んでいました。教科書にある問題を解いた人は、黒板に出て答えを書いていました。商に空位がある問題もあるので、悩みながら計算している子もみられました。計算の手順と決まりをしっかり覚え筆算の計算が出来るようにしておきましょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自信満々

画像1 画像1
画像2 画像2
えがお学級では、国語の漢字ドリルの「春暁」のところを学習していました。漢文のところですね。「春眠暁を覚えず」などしっかり読むことも出来ました。さすがです。久しぶりだったので私とスキンシップも体も心も成長しているんですね。重かったです。(校長)

4年生

3位数÷1位数で今日は、わられる数の百の位に商が立たない計算の学習でした。256÷4の計算を筆算で行います。前の時間は百の位に商が立っていたのでその違いにも加賀ついていたのでたいしたものです。少しずつ落ち着いて学習に取り組めるようになってきているので理解も深まることでしょうね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 平成29年度始業式 紹介式
平成29年度始業式 紹介式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107