最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:21
総数:287154
令和6年度の児童会スローガン「        」

親子レク 2

つなひき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク 3

風船割り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク 4

あめ玉さがし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あめ玉さがし

こんな顔に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レク 5

最後はスプーンリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 給食最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●わかめご飯●牛乳●カマンベールチーズコロッケ●バンサンスウ●みそけんちん汁●みかん『今日は2学期最後の給食でした。ランチルームでは、6年生がバイキング給食を行いました。担任外と給食室の調理員さんも加わり、楽しく賑やかに、そしてお腹いっぱいになった6年生でした。』(磯谷)

12月21日 お楽しみ会

明日は終業式なので、1年生は今日の3、4時間目にお楽しみ会を行いました。ゲームごとに司会も決まっていて子どもたちは楽しそうにゲームをしていました。フルーツバスケットとくじ引きの場面をどうぞご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

果物の名前を言って動いたりフルーツバスケットと言ってみんなを動かしたりと子ども達も考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
担当が変わってくず引きで盛り上がっていました。

12月21日 冬至

今日12月21日は、二十四節気の一つ「冬至」です。冬至は一年で昼が一番短い日です。 冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習がありますね。ゆず湯は、血行がよくなり身体が温まるため、かぜを防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。かぼちゃは、ビタミンEやβカロテンが豊富で肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけることができ、冬至にかぼちゃを食べるとかぜをひかないと言われ、また、美肌効果の高い食材ということです。
 みなさんのご家庭でもどうぞ試してみてはどうでしょうか?ちなみに学校では18日(月)の給食かぼちゃが出ましたよ。

12月21日 今日の給食

●キャロットライス●牛乳●モミチキ●海藻サラダ●キャベツとベーコンのスープ●セレクトクリスマスケーキ『今日は、一足早いクリスマス献立でした。モミの木の形のチキンと、おいしいケーキに大喜びの子ども達でした。給食も明日で最後です。残さずに食べてくださいね。』(磯谷)
画像1 画像1

3年生

3年生の体育の学習です。跳び箱に挑戦していて3つのグループに分かれて跳んでいました。練習の後、担任からのチェックがあり「合格」「もう少し」「不合格」の指摘を受けてまた練習です。合格するための基本動作を担任が演示して、また練習というようにたくさん跳ぶ回数を与えていました。できない子どものためにも補助しながらできるまで練習させていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の算数は、まとめのプリントです。面積の問題で形が変形している円や四角形の問題を2つのグループに分かれて解いていました。算数だけでなくどの教科も小学校のまとめをしていく6年生です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の家庭科の学習です。今日は身の回りの整理整頓について学習していました。自分の身の回りの整理するためにどのように整理していくかを家庭科ノートに書いていました。私もですが、頭で分かっていてもなかなか出来ないのですよね。年の暮れの大掃除もあります。おうちでのお手伝いもしてみましょうね。家族の一員として。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 あと2日

2学期もあと2日になりましたね。本当に早い気がします。カレンダーも最後の1枚で後10日もすると新年を迎えるのですから。
 今日は、曇りがちの天気ですが気温が高くて寒さは感じられない日です。明日は、6年生の親子行事がありますが天候は心配ないようです。小学校での親子の思い出作りをしてくださいね。


 さて、今日の学習は、4年生から
 4年生の算数の学習です。今日は教科書の力だめしとまとめの問題に挑戦です。時間を指定されて解いているのですが、ちょっとスピードが足りないですね。決められた時間で問題を解けるようになることも大切ですよ。(校長)
 でも一生懸命に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の理科のテストでした。こちらも真剣に問題に挑戦しているのでじゃまにならないように写真を撮らせてもらいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は算数の学習です。計算スキルで学習し、大きな数(4けたの数)のところをテストします。子どもたちは自信満々みたいでした。テスト用紙が渡されるとすぐにとりかかっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の体育の学習です。体が硬い子どもが多かったので柔軟体操を準備運動に取り入れていました。係の子どももしっかり前で号令をかけながら進めていました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

柔軟体操を取り入れるようになって大分体が柔らかくなったと言っていました。その後は、うでの力とバランスを良くするためにかえる倒立(3秒)もやっていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 今日の給食

画像1 画像1
●あさりの炊き込みご飯●牛乳●かぼちゃの甘煮●さんまのすり身汁●りんご『今日は、一足早い冬至のかぼちゃを使った献立でした。夏が旬のかぼちゃを、保存がきく冬に食べ寒い冬をのりきりましょうね。』(磯谷)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式練習
3/14 卒業式練習
3/15 3年生以下4時間授業 卒業式リハーサル
3/16 平成28年度修了式 全校4時間
3/17 平成28年度卒業式
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107