最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:44
総数:287689
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

学習発表会総練習(6年生)の様子

なぜか迷いこんでしまった戦争の時代。どんな出来事があったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(6年生)の様子

一人ひとりが演技を工夫し,全体の大きな舞台を作りあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(6年生)の様子

令和初の学習発表会。そしてこれが最後学習発表会を迎える6年生。平和への道を追求します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(5年生)の様子

一体人間って…。よくないものなのか?ミングルとの共存は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(5年生)の様子

人間社会の環境破壊に一投を投じていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(5年生)の様子

5年生は環境問題に果敢に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(5年生)の様子

明日はどんな演技を見せてくれるのだろう?5年生はそんな期待を持たせる演技をしていました。1年生も釘づけ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(3・4年生)の様子

2曲を披露します。衣装も決まってます。明日も伸びやかに歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(3・4年生)の様子

学習発表会総練習での3・4年生。市内音楽発表会に向けてまだまだ向上させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(2年生)の様子

「ぞうの鼻はなぜ長い…」素朴な疑問を,2年生がコミカルに演じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(2年生)の様子

いよいよ明日ですね。今日の夜半まで雨が降りそうです。土砂災害や大雨での避難指示が出ると,朝になって解除していればいいのですが,朝に思慮が必要な場合も考えられます。朝の様子にご留意下しさい。
さて,総練習の2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(全校合唱)

高学年も…。当日はさらに張り切って歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(全校合唱)

大きな口,顔,いい顔,
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(全校合唱)

全校合唱の顔・顔・顔…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(全校合唱)

全校合唱で歌うのは,「ぼくの太陽」「明日を信じて」の2曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(開会の言葉・全校合唱)

学習発表会の開会の言葉の後,全校合唱を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(1年生)の様子

台詞をしっかり覚えてている人,まだまだな人,後2日でしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習(1年生)の様子

昨日は学習発表会総練習でした。1年生は「大きなかぶ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級の様子

家庭教育学級では,「子どもの心と脳の育て方・守り方」と題して講演いただきました。様々なストレスにさらされる現代,「すること」モード「あること」モードを切り替えることや,レーズンを使った演習等,大変身になる講演会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級の様子

10月10日夕方
三校連携の一環として,大船渡中学校区家庭教育学級を行いました。
講師は,いわてこどもケアセンター主任臨床心理士「三浦光子」先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3学期給食開始 図書返却(〜23日)
1/22 アルミ缶回収 ALT来校 身体測定(1〜3年)
1/23 集金日 身体測定(4〜6年)
1/27 冬休み作品展(〜31日) 読み聞かせ スポーツで笑顔になる教室 委員会活動
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107