最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:1
総数:80245
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

2月27日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 お題は「ティッシュペーパーについて」でした。

 「外国製のティッシュペーパーと日本製のティッシュペーパーの違いについて話します。外国製のものは、日本製と違って2枚組になっておらず、その分厚くなっており、肌触りがガサガサです。その点、日本製のものは薄い2枚組で、柔らかくしっとりしており、吸水性に優れています。皆さんも機会があったら外国製のものに触れてみてください!」とのことでした。

 外国製のティッシュペーパー、と言われて初めてティッシュペーパーに外国製があることを知りました。考えてみれば当然なのですが・・・。日本の技術というのは、世界と比べても優れていることを再確認しました。(小松)

2月17日(金)の「30秒スピーチ」

画像1
 お題は「ワークノートについて」でした。

 「ワークノートは、理科と社会の地理で使っています。ワークを2回できるので、とても便利です。特に理科では、図などもワークと同じように書かれているので、とても書きやすいです。いまはテストに向けて部活動も停止なので、最後まで勉強を頑張りたいです!」とのことでした。

 本校では、22日(火)に行われる期末テストに向けて、17日(金)と20日(月)の2日間にわたって、清掃の縦割り班で行う「教え合い学習」に取り組みました。教室をのぞくと、熱心に勉強に取り組む班あり、お互いに聞きながら取り組む班ありでした。異年齢で取り組む学習もいいものです。(小松)

2月20日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 お題は「本の紹介について」でした。

 「僕は、この前まで読んでいた『エースナンバー』という本を紹介します。野球の名門校ではない三ツ木高校に、野球未経験の新しい顧問の先生が着任します。その先生を中心に夏の大会に向けて練習を頑張るという本です。春にはいい成績を収め、シード校にまでなる、というとても面白い本です。皆さんも面白い本を見つけて読んでみてください!」とのことでした。

 最近の中学生は、じっくり図書室で本を読むという時間すらないほど毎日が忙しいです。お互いの本を紹介し合い、新しい本の世界を開いてほしいです。(小松)

太鼓も後輩へ!

 吉中の伝統である「吉中ソーラン」。昨年度から太鼓が加わり、さらに力強さが増しました。

 2年続けて太鼓を叩いてくれた彼も、3月で卒業。よって、太鼓も後輩へとバトンタッチされます。そのため、時間を見つけて3年生が指導してくれています。

 新体制でのソーランは、3月13日(月)の「3年生を送る会」で披露されます。どうぞお楽しみに!《小松》
画像1画像2画像3

2月14日(火)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「今はまっているユーチューバ―について」でした。

 「僕が今はまっているユーチューバ―は、『スカイピース』という2人組です。この人達は、1万円分のサーティワンアイスを食べるとか、1万円分マクドナルドのものを食べるなど、いろいろな企画に挑戦しています。おもしろいので、ぜひ見てみてください!」とのことでした。

 2学期末に本校で行った全校英語のスピーチでは、1年生は「有名人を紹介する」というテーマだったのですが、ほとんどの人がユーチューバ―についての紹介でした。時代は変わっているなと痛感した瞬間でした。(小松)

2月13日(月)の「30秒スピーチ」

画像1
 本日のお題は「最近かけ始めたメガネについて」でした。

 「私は、中学1年生の頃から視力が悪くなり始めました。最近眼科に行き、とうとうメガネをかけることになってしまいました。メガネをかけるようになったら、以前はメガネをかけなくても見えていたものがメガネなしでは見えなくなりました。メガネをかけるとどんどん見えなくなってしまうので、気をつけたいです。」とのことでした。

 特に、メガネを外した直後は視界がぼんやりしてしまうことがあります。以前は、メガネをかけるとあまりいいイメージを持たれなかったような気がしますが、今は可愛らしいメガネやカッコイイメガネも沢山あり、メガネも自分の個性を作る一つのアイテムになっているようです。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月10日(金)
 今日のお題は「利き手について」でした。

 「私は左利きです。小学校1年生の頃は、このような鉛筆削りを使って鉛筆を削れませんでした。今は便利なものが沢山出てきて、はさみも左用があります。でも、給食や授業の時には、左利きで不便だなあと感じます。これからもっと便利な道具が開発されてほしいです。」とのことでした。

 左利きが大変だなあと感じるのは、国語の習字の時間です。日本の文字は、左から右に向かう運筆が多いので、左利きの人はなれない右手に持ち替えて書いたり、左手で書いたりと、いずれにせよとても苦労して書いていました。習字の世界も、左利きの人が書きやすい何かを開発してほしいです!(小松)

先週金曜日の「30秒スピーチ」

画像1
2月5日《月》
 先週金曜日のお題は「今日の時間割について」でした。

 「いつもは(主要)5教科がほとんどで、特に冬は眠くなってしまいます。でも今日は3教科だけで、美術・体育が間に入るので、いつものように眠くならなくて済みます。6時間目は復興講話で、先生の体験談を聞きます。しっかり話を聞きたいです!」とのことでした。

 先週金曜日は、本校職員による復興講話でした。当時、出産を終えたばかりの先生が、その後1ヶ月をどのように過ごしたか、全国からの支援はどうだったのか、などについてお話を伺いました。まさに「大人になれなかった弟たちに…」(光村図書・中1・国語)の「ヒロユキ」の世界でした。胸が詰まりました。(小松)
画像2

今日の「30秒スピーチ」

画像1
2月6日《月》
 今日のお題は「冬の必需品について」でした。

 「冬は乾燥する季節です。だからハンドクリームやリップクリームは必需品です。このハンドクリームは、においがきついのでたまにしか使いませんが、このリップクリームはいつも使っています。皆さんも乾燥に気をつけて、肌のうるおいに気をつけてみてください!」とのことでした。

 冬は、寒いのでどうしてもお湯を使いがちで、さらに洗剤も使うので手のひらは常にかっさかさです。チョークの粉も、そのかさつきの中に入り込んでしまいまって大変です。気をつけたいものです。《小松》
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164