最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:2
総数:80245
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

昨日の「30秒スピーチ」

画像1
12月20日(火)
 昨日のお題は「今使っている蛍光ペンについて」でした。

 「今私が使っている蛍光ペンは、他のものより色がマイルドです。そのため下の文字が見えやすく、いつも使っています。しかし、細い方が太くなってくるのが残念なところです。皆さんも、自分が使っている蛍光ペンについて観察してみてください!」とのことでした。

 今や、蛍光ペンも学習には欠かせないものです。色もさまざまあるようです。カートリッジ式もあります。マイルドな色、見てみたいですね。(小松)

先週の「30秒スピーチ」

画像1
12月20日(火)
 先週金曜日のお題は「生徒会主催の全校レクについて」でした。

 「生徒会執行部で種目を決め、ルールを決めたり、モノを用意したりと、全校レクに向けて準備しています。『トレジャーハンター(宝探し)』の『宝』はかなり豪華です。『ソフトボール』も、みんなに楽しんでもらえるように考えています。準備をしているだけでも楽しいので、ぜひ皆さんにレクを楽しんでほしいです!」とのことでした。

 先月末から種目を決めたり、必要な物を用意したりと、毎日昼休みやときには放課後も使いながら、生徒会執行部は準備を進めてくれました。おかげで、当日はみんなに楽しんでもらえることができました。執行部の皆さん、お疲れ様でした。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月20日(火)
 本日のお題は「今取り組んでいるナビについて」でした。

 「去年はニュースタディーをやっていましたが、今年の夏休みからナビに取り組んでいます。ナビは記述問題が多く、毎日取り組んでいくのは大変です。でも、難しい問題にどんどん取り組んでいきたいです。これからも苦手な所を克服できるように頑張っていきたいです!」とのことでした。

 今習っているところの復習に加え、1年生の復習も行っています。かなり忘れているものもあり、教科や単元によってはノートが真っ赤(間違いや解説を赤ペンで記入するため)になることもあります。ファイト−!!(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月15日(木)
 本日のお題は「(生徒朝会で行っている)1分間スピーチについて」でした。

 「僕は、『1分間スピーチ』をやる意味について考えてみました。まずは、題名を考え、何について話すか考えます。次に、それについて文章をまとめます。そして、最後は見ないで発表するために暗記をします。これらの能力が必要になってくるのだと思います。これから社会に出たときの対策として、『1分間スピーチ』に取り組んでいきましょう!」とのことでした。

 私が5年前に赴任したときから、生徒朝会では「1分間スピーチ」、各学級の朝の会では「30秒スピーチ」を行っており、吉浜中の生徒はみんなの前で自分の考えを発表しています。自分が中学生時代はそんなことできなかったので、最近の中学生は凄いなあといつも感心して聞いています。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月12日【月】
 本日のお題は「先週行われた合同体育について」でした。

 「先週、3年生との合同体育が行われました。種目は、以前やっていた卓球でした。授業の最後で、3年生の先輩と試合をしました。先輩は変化する球が凄くて、僕は全然打ち返せずに惨敗でした。次にやる機会があったら、変化球も取れるようになりたいです。とのことでした。

 冬休みまでもう2週間を切り、ラストスパート!といきたいところですが、生徒は朝からぐったりで、やっぱり休日明けは大変です。2学期の登校日もあと9日(今日含む)です。学習コンクール(英単語)、三者面談・・・ガンバルゾ!!(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月9日(金)
 本日のお題は「こすると消える蛍光ペンとボールペンについて」でした。

 「こすると消える蛍光ペンは、消えるのですが消した跡が汚くなってしまいます。ボールペンの方はきれいに消えます。蛍光ペンの方を使ったときは、できるだけ間違わないようにしたいです。」とのことでした。

 こすると消えるボールペン「フリクション」が登場したときは衝撃的でした。よく出席簿を書き間違えるので、出席簿を書くのに使いたいと思ったのですが、なにせこすると消えてしまうので公文書には使えず、残念でした。
 今後の文房具の進化が楽しみです。(小松)

表彰式に行ってきました!

12月8日(木)
 一昨日、「東北電力作文コンクール」で佳作に入った生徒と、盛岡で行われた表彰式に参加してきました。

 今年度は、岩手県から最優秀賞が出るなど、岩手県の作文レベルの高さにただただ驚くばかりでした。

 懇談の後は、岩手に住みたい芸人のアンダーエイジさんのスペシャルライブもあり、非常に楽しめました。特に、アンダーエイジさんの、入賞者一人ひとりへ感想やら激励やらを語っていただき、感動しました。ありがとうございました。

 色々な点で刺激を受ける一日となりました。東北電力の皆様、ありがとうございました。(小松)
画像1
画像2
画像3

Xmasカード作り

12月8日(金)
 本日、2年生では毎年恒例の「Xmasカード作り」を行いました。

 各々が、金・銀などの折り紙でツリーや雪だるまなどをかたどったり、可愛らしいシールでデコレーションしたりと、男女にかかわらず楽しそうに作っていました。

 例年通り、地域の施設にお届けする予定です。お楽しみに!(小松)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月5日(月)
 今日のお題は「マインクラフトについて」でした。

 「『マインクラフト』とは『マイクラ』と言われ、世界的に人気のゲームです。ソフトもあり、インターネットでもダウンロードが可能なゲームです。自分でモノを作ったり、サバイバルと言ってモンスターと戦ったり、冒険をしたりする内容になっています。面白いので、時間があったらぜひやってみてください!」とのことでした。

 最近は「VR(バーチャルリアリティ)」という形も出ており、ゲームの世界も日々進化しているようです。そりゃ『卒業』できないですよね。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月2日(金)
 本日のお題は「今やっている生徒会活動について」でした。

 「今、生徒会執行部では、今月の16日(金)に行われる全校レクの内容を考えています。楽しい内容なので、計画を立てているのも楽しいです。みんなに楽しんでもらえるような計画を立てているので、楽しみに待っていてください!」とのことでした。

 毎年12月に行われる「全校レク」は、新執行部になって初めての行事で、全校生徒で交流を深めることと、新体制での行事を成功させることが目的です。冬期間になり、駅伝練習や部活動など、放課後の時間がない中ですが、執行部の生徒は時間を見つけて企画を考えています。当日が楽しみですね。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月29日(火)
 本日のお題は「お金について」でした。

 「私は最近、お金の使い方について考えました。それは、無駄遣いしていると思ったからです。買い物するときに、必要な物以外も買ってしまい、結局買っても使わずにそのままになっているものがあります。このお金は、私の両親が一生懸命稼いで得たものなので、これからは必要な物だけを買い、必要のないものは買わないようにしたいです。」とのことでした。

 中学2年生にもなると、こういうことまで考えるようになるのですね。ぜひこういう機会に色々な考えを交流していってほしいです。(小松)

昨日の「30秒スピーチ」

画像1
11月29日(火)
 昨日のお題は「キーホルダーについて」でした。

 「このキーホルダーはお母さんの友達からもらったものです。青いところは魚の鱗(うろこ)でできているそうです。その人は色々なものを作るのが好きで、ハンカチやティッシュケースなどを作ってもらいました。私も作れるようになりたいです。このキーホルダーは雪の模様なので、今からバッグに付けて大事にしたいです。」とのことでした。

 手作りというのは、既製品にはない温かみがあって癒やされますね。私もいつか何かに挑戦しようと思うのですが、思い続けてウン十年。そろそろ行動に移さなければ・・・(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月25日《金》
 今日のお題は「ティッシュについて」でした。

 「この時期は、寒いのと花粉で鼻水が出ます。登校してくると、鼻水が止まりません。外に出ると、花粉で鼻水が出ます。だから、鼻水をかむためにティッシュがどんどんなくなってしまいます。前は箱で持ってきていましたが、今日はポケットティッシュしか持ってきていません。もしなくなったら誰かください!」とのことでした。

 日中鼻水が止まらないのも辛いですが、夜、寝るときに鼻が詰まり、鼻呼吸できず、口呼吸になってしまうのも辛いです。朝起きると、口の中が大変な状況になってしまいます。今は、そういう人のために鼻の通りをよくするテープも販売されています。何とかこの時期、乗り切りたいものです。《小松》

今日の「30秒スピーチ」

画像1
11月18日(金)
 本日のお題は「クロスライン(ノート)について」でした。

 「このノートは去年から使っていますが、去年はマスや行が大きくて使うのが嫌でした。今年は、行にも短い線が入って使いやすいと感じるようになりました。行も細くなく縦線も入っているので、字の大きさもバラバラにならず、図形も書きやすいです。皆さんもぜひ使ってみてください!」とのことでした。

 ノートも本当に次から次へと様々な改良が加えられ、別の意味で選択が難しくなってきています。自分に合ったノートを見つけ、少しでも学習に意欲的に向き合っていければいいですね。(小松)

先日の「30秒スピーチ」

画像1
11月18日(金)
 今週火曜日のお題は「(アイスの)ガリガリ君について」でした。

 「今年は新作でメロンパン味が出ています。前に出たナポリタン味はトマト味しかしませんでした。今回のメロンパン味は、メロンパンを再現し、皮を少し入れ、会社としても自信作だそうです。この辺の店にはないと思うので、街に行ったら買ってみたいです。皆さんも、好きな味を見つけてみてください。」とのことでした。

 夏の暑い時期には大人気のガリガリ君。我が家では、涼しくなってくると一気に需要が減ってきます。メロンパン味、ぜひ試してみたいです。(小松)

先日の「30秒スピーチ」

画像1
11月9日(水)
 今週月曜日のお題は「消しゴムについて」でした。

 「この消しゴムは夏休み前にもらったもの(昨年度応募した作文コンクールの主催者側から学校が頂いたものでした)です。使っていて結構消しやすいし、なくなりにくいです。まだあまりがあるので、なくなるまで大事に使いたいです。今まで使っていたものは、ダイソーで買った大きい消しゴムで、あまりにもなくなりにくくて飽きていました。今度の消しゴムは、小さいので飽きないで使っています。」とのことでした。

 文房具でも食べ物でも、大きいものの方が割安だと思ってつい大きいものを買ってしまって、結局使い切る前に使わなくなってしまったり、食べきる前に腐らせてしまったり…。どんなものでも最後まで大事に使いたいものです。(小松)

先週の「30秒スピーチ」

画像1
11月1日(火)
 先週27日(木)のお題は「今はまっているゲームについて」でした。

 「今はまっているゲームは『クレー』というゲームです。これは、オンラインRPG(ロールプレイングゲーム)で、『ドラクエ』や『ファイナルファンタジー』と同じようなゲームです。このゲームは武器が豊富で、レアな武器も取れます。初心者でもできるゲームなので、時間があったらやってみてください」とのことでした。

 最近は、スマホでゲームをしながら運転し、とうとう死亡事故まで起こってしまいました。ルールを守って、楽しくゲームしていきたいものです。(小松)

昨日の「30秒スピーチ」

画像1
11月1日(火)
 昨日のお題は「梶谷隆幸選手について」でした。

 「梶谷選手は、プロ野球DeNAの選手です。クライマックスシリーズの巨人戦で左の小指を骨折したのですが、続く広島戦にも出場し、ヒットやホームランを打ちました。骨折したのに凄いです。バッティンググローブの小指の部分を切って使っていました。グローブにも穴を開けて使い、ファインプレーもありました。僕もケガをしても活躍できる、そんな選手になりたいです。」とのことでした。

 日曜日に日本ハムの優勝で終わった日本シリーズ。あまりプロ野球を見ない我が家でも、連日テレビ観戦しました。岩手出身の大谷選手の活躍、素晴らしかったですね。ぜひ、彼に続くような選手を目指して頑張ってほしいです。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
10月17日(月)
 本日のお題は「学級通信の『CORE』について」でした。

 「私は、個人的に裏面の写真集が好きです。友達の変顔や、がにまたの様子など、ちょっと油断している写真が楽しみです。家の人も楽しみにしているようです。これからもパワーアップした『CORE』を見せてほしいです」とのことでした。

 去年担任した生徒の弟妹が多い割には、兄や姉と違ってあまりカメラを意識しない生徒達なので、逆に面白い写真が撮れています。普段家では見せない表情や、友達とふれあう様子など、これからも時間の許す限り紹介していきたいと思います。頑張ります!(小松)

癒やしのひととき

10月14日《金》
 本日1時間目の美術に時間、2年生は作品制作が終わった生徒から、旧校舎の模型の復元作業に取りかかっていました。

 10人で頭を寄せ合い、和気あいあいと色を塗っていました。

 吉浜ならではの光景です。

 今日の朝から癒やされました。《小松》
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/27 駅伝試走
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164