最新更新日:2019/03/23
本日:count up1
昨日:3
総数:43562
平成31年度が終了しました。ご理解・ご協力ありがとうございました。春休みの子ども達の安全確保をお願いします。

地震が来たら、津波が来たら

画像1画像2画像3
 3月9日(金)、5校時は避難訓練を行いました。地震の後、津波警報が発令されたという想定です。事前に教室で、具体的な避難の仕方や東日本大震災の話を担任の先生から聞き、その後の訓練でも真剣な表情が見られました。11日の東日本大震災七周年では、家庭でもいろいろなお話をしていただけたらと思います。(s)

すっかり中学生気分

画像1画像2画像3
本日、3月8日(木)の4校時、6学年では、江名中学校英語担当の甲高泉先生に来ていただき、英語の授業をおこなっていただきました。これは、小中連携事業の一環です。中学校の先生の授業ということで、6年生もすっかり中学生気分になって、学習を行っていました。甲高先生、ありがとうございました。(s)

満開です!

画像1
 本日3月7日、小名浜では梅の開花の報道がありましたが、本校では、正面玄関近くの梅の花が満開となっております。大休憩の時間、元気に外で遊ぶ子ども達と一緒に写真をとりました。梅の花も子どもの笑顔も満開です。(s)

ノーメディアデー

3月7日(水)、きょうは、水曜日「ノーメディアデー」です。
画像1

6年生を送る会

3月6日(火)、「6年生を送る会」が行われました。
画像1
画像2
画像3

最後まで「学校のために、みんなのために」

画像1画像2画像3
 本日、3月5日の6校時は、今年度最後の委員会活動でした。それぞの委員会では、今年度の反省を行った後、生活チェック表の表彰の準備をしたり(保健委員会)、図書の整理をしたり(図書委員会)、放送室などの清掃をしたり(放送委員会)、最後までしっかり活動をしていました。責任を果たす姿が大変立派でした。(s)

ぼくたち、わたしたちを見守ってくれてありがとう

画像1画像2画像3
本日、3月2日は、いつも登下校で本校児童を見守っていただいている、区長さん、交通安全指導員さん、防犯協会の方々をお招きし、「ありがとうの会」を2年生が行いました。一緒に給食を食べ、合唱が合奏を披露しました。この会を通して思いやりの気持ちや感謝の気持ちを育てることができました。(S)

晴れの日は運動、雨の日は

画像1画像2画像3
3月1日の午前中は、風雨に見舞われました。昨日は、晴天の中、外で元気にフラッグフットボール教室でしたが、雨の日はどの教室も静かに教室で学習。4年生は書写の硬筆に、6年生は小学校生活最後の毛筆の学習に真剣に取り組んでいました。(s)

早稲田大学ビッグベアーズ フラッグフットボール教室 その3

2月28日(水)、フラッグフットボール教室 その3
画像1
画像2
画像3

早稲田大学ビッグベアーズ フラッグフットボール教室 その2

2月28日(水)、フラッグフットボール教室 その2 「開会式」「準備運動」
画像1
画像2
画像3

早稲田大学ビッグベアーズ フラッグフットボール教室 その1

2月28日(水)早稲田大学ビッグベアーズの皆さんによる「フラッグフットボール教室」のスタートです。はじめは、各教室で一緒に勉強です。

画像1
画像2
画像3

元気いっぱい!欠席なしです!!

画像1画像2画像3
本日、2月27日は欠席なしです。大休憩も元気いっぱい外で遊んでいました。これまで、手洗い、うがい、換気の指導を養護の先生が徹底してくれたおかげです。これからもかぜ予防を進めていきます。ご家庭でもよろしくお願いします。(s)

アクアマリンの先生から「いのち」の大切さを学ぶ

画像1画像2画像3
 本日2月22日は、アクアマリンふくしまの星先生、吉田先生をお招きし、道徳の授業を行いました。震災直後のアクアマリリンで飼育動物を守るをお話を低学年、中学年、高学年に分けて教えていただきました。いろいろな映像やアザラシの剥製などを使って、実感をともなって「いのち」の大切さを学びました。子ども達の人間力が向上しました。アクアマリンふくしまの先生方に感謝いたします。(s)

長縄?跳び記録会

画像1画像2
 本日20日は、長縄跳び記録会を行い、8の字跳びを学級ごとに記録しました。どの学級もハイレベルで、跳ぶ回数を増やすためのさまざまな工夫がみられました。そのため、縄はどんどん短くなりまるで短縄をみんなで交互に跳んでいるようでした。回数の増加とともに、学級の団結力も高まりました。(s)

シェイクアウト訓練

2月19日(月)、地震発生時に真っ先に行う安全確保行動(1まず低く2頭を守り 3動かない)を学び、身につけるための「シェイクアウト訓練」を行いました。
※シェイクアウト(ShakeOut)とは、「地震の揺れに備えろ!」というかけ声をイメージして考えられた造語です。
画像1
画像2
画像3

ふるさとを愛し、誇りをもち、貢献する子

画像1画像2
2月16日、3〜5年生で、伝統芸能教室を行いました。江名諏訪神社文化伝統保存会の方々をゲストティーチャーに江名地区に伝わる三匹獅子について体験などをもとに学習しました。今回の学習を通して、たくさんの子ども達が伝統を大切に心を育てました。ぜひ、三匹獅子の担い手として、伝統を引き継いでいってほしいと思います。(s)

善行表彰2

画像1画像2
表彰の様子です。
表彰については、2月16日の福島民報朝刊の大きく掲載されていました。(s)

善行表彰1

画像1画像2
 2月13日、小名浜公民館で学警連善行表彰があり、困っている小さな子を助け、江名駐在所に知らせたという、よい行いで、本校児童が表彰を受けました。道徳教育を推進している本校児童のよい手本となりました。表彰の態度も大変立派でした。(s)

We are good friend !!

画像1画像2
本日14日、6年生の外国語活動では、英語劇の学習をしていました。物語は桃太郎をアレンジしたお話。グレープ太郎(grape boy)にスイカ太郎(watermelon boy)も登場し、きび団子がアイスクリームになったり・・・。楽しい話を英語でがんばって発表しました。最後はみんな仲良く“We are good friend !!”「みんななかよし!」で終わりました。(s)

燦々と輝く、サンシャインマラソン応援!

画像1画像2画像3
 2月11日(日)、サンシャインマラソンで「よさこい、ソーラン踊り」を発表し、ランナーを元気づけました。10日は、事前に練習に取り組みました。そして、当日も精一杯の踊り、そして応援を行う姿は、当日の太陽のように輝いていました。ランナーも子ども達の元気をもらって、気持ちよく走っていたように思います。保護者の方々のご協力ありがとうございまいした。(s)
 *今回応援の様子が、12日の福島民友新聞朝刊に、掲載されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立江名小学校
〒970-0311
住所:福島県いわき市江名字天ヶ作154
TEL:0246-55-7042
FAX:0246-55-7062