最新更新日:2024/04/30
本日:count up65
昨日:148
総数:450267
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

学習発表会(校内発表会)  11月14日(水)

画像1 画像1
 本日(11月14日)午前中、体育館において学習発表会の校内発表会が行われました。
 17日(土曜日)と同じ順番で各学年の発表を行いました。
 各学年の出し物をお互いに鑑賞し合うとともに、係の仕事も本番と同じくやってみました。
 発表内容は、各学年ともすばらしい内容でした。
 感動しました。
 17日(土曜日)本番の発表は、これ以上よくなると思うと実に楽しみです。
 是非、最後の6年生までご覧いただきたいと思います。(実際、6年生の劇が、とってもいいのです。また、6年生の閉会の言葉は、グッときます。)
 たくさんの皆さんにお出でいただきたいと思っています。よろしくお願いします。
 尚、当日はくもりのち雨の天気予報が出ています。寒さが心配されますので、十分に寒さ対策をしてお出でください。

コンテスト結果(優秀賞)を ご報告

画像1 画像1
 本日(11月12日)放課後、伊達市教育委員会を訪問し、昨日行われた日本管楽合奏コンテスト入賞のご報告とごあいさつをしてきました。
 訪問したのは、校長、顧問、部長、副部長の4人です。
 教育長さん、課長さん、多くの教育委員会の皆さんに祝福していただきました。
 お忙しいところを皆さんに時間をさいていただきました。ありがとうございました。

日本管楽合奏コンテスト 優秀賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(日)東京都文京区、文京シビックホールで行われた全国大会で本校吹奏楽部は「優秀賞」に輝きました。
 全国大会の小学校部門には31校が出場しました。本校は25番目の演奏でした。はじめての全国大会参加ではありましたが、子どもたちは落ち着いて、堂々と演奏することができました。本当に立派な演奏でした。
 響きのよい会場での演奏に子どもたちも気持ちよかったのでしょう。「満足のいく演奏ができました。」と感想を話す子どもの声に、こちらもうれしくなりました。
 今回、東京のあのようにすばらしい会場で演奏できたことは本当にすばらしい事でした。

第3回PTA理事会開催

画像1 画像1
 本日(11月10日 土曜日)9時より図書室において第3回PTA理事会が開催されました。
 県連P研究大会参加報告(P会長)、教育講演会(ミュージックセミナー)アンケート結果(教養部長)、ベルマーク累計200万点の表彰について(ベルマーク部長)、学校自由参観アンケート結果(教務)等の内容について報告と協議が行われました。
 お忙しいところお休みの日に参加いただいた理事の皆さん、ありがとうございました。 

芸術鑑賞教室(二期会合唱団公演)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(11月9日)午後は、体育館において二期会合唱団の皆さんによる芸術鑑賞教室が行われました。
 この鑑賞教室は、文化庁が進める「次代を担う子どもの文化芸術体験授業−巡回公演事業−」によるものです。昨年、本校では今回の二期会公演を希望していました。
 9月に事前にワークショップを行っておりましたが、今回は、その本番です。総勢37名の合唱団が本校を訪れました。
 1部、2部に分けて公演は行われました。
 第1部では、「バスのうた」「さっちゃん」「おお!スザンナ」「フニクリ・フニクラ」など子どもたちもよく知っている曲を聞かせてくれました。
 すばらしい歌声でした。
 「みんなで歌おう」の第1部最後のコーナーでは、全校生と合唱団が一緒になって「世界中の子どもたちが」を歌いました。
 第2部は、コンサート衣装から衣装替えをして、オペラ「魔笛」よりのハイライト部分を見せてくれました。
 迫力のある、そして楽しい歌と演技は本当にすばらしいものでした。
 と言うことで、今日は本物の芸術にふれる機会を持つことができました。
 本物はすごいなと思いました。
 
 

クロスカントリー大会に向けて(3年生)

 体育館で行われていた耐震補強工事の足場などが撤去され、今日から本格的にクロスカントリー大会(持久走)の練習が本来のコースで始まりました。今日の走りはいつも以上に気合いが入っていました。
 子どもたちはこれまでは校庭でマラソンカードにたくさん貯金をしてきました。校庭の平らな所とはちがって難しいですが、自己記録を出せるよう一所懸命練習を積み重ねていきたいと思います。

国語学習(詩)を楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(11月9日)2校時と4校時に国語学習についての校内の研修会が行われました。
 ともに「詩」の学習です。
 2校時は2年1組の子どもたちと担任の影山先生が授業。
 4校時は3年3組のお友だちと佐久間先生(5年2組担任)が授業をしました。
 題材は2年生が「おやこの午後」。4年生が「レモン」という詩です。
 子どもたちは、詩の読み方を工夫したり動作を入れたりしながら楽しく学習していました。

今日の給食は きなこパン

画像1 画像1
 めずらしいですね。今日の給食に「きなこパン(揚げパン)」が出ました。
 とってもおいしかったです。
<本日のメニュー>
・揚げパン ・コンソメスープ ・鶏肉のハーブ焼き ・海そうとキノコのサラダ ・ヨーグルト ・牛乳
(今日のメニューは伊達小2年生の希望献立でした。)

第2回全体授業研究会(1年3組)

画像1 画像1
 11月6日(火)5校時に国語の学習指導について、本校の先生方全員で学習する機会=授業研究会を実施しました。指導・助言していただく先生は、県教育センターよりお出でいただきました。
 授業者は1年3組の宍戸香先生。単元名は「いろいろなしをよもう」でした。
 題材は「わにさんの め」と言う詩です。
 元気いっぱい、45分間、集中して学習する子どもたちに感心しました。
 1年生でも、こんなに鋭いとらえ方ができるんだと、認識を新たにする機会(授業)でした。 

自然を生かす知恵(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日(水)森林環境学習で、炭焼き体験を行ってきました。
 裏磐梯高原グリーンフィールドでは、炭焼き体験を行いました。釜の熱さにびっくり。800度の釜で焼いた炭は送っていただいてみんなで分けました。自然の物を一つも無駄にしない人間の知恵を学びました

森林学習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(水)森林環境学習で、裏磐梯五色沼散策を行ってきました。
 五色沼では、「猪苗代伝ぽ人会」にガイドを頼み、説明していただきながら散策してきました。磐梯山の噴火で「岩なだれ」が起き、周りは何もなくなってしまったが、遠藤現夢さんが木を植える活動を行い、今の自然豊かな裏磐梯ができたそうです。晴天の中、植物や沼の話を聞きながら、自然の偉大さに触れました。

おもちゃ祭り、1年生が喜んでくれました

 10月18日(木)2年生の生活科でおもちゃまつりをおこないました。1年生を招待して、生活科や図工の時間に作った手作りおもちゃで楽しく活動しました。磁石で動くおもちゃやゴムで動くおもちゃ空気で動くおもちゃなど。各おもちゃやさんの呼び込みにも熱が入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

工事後初の全校集会(表彰・講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(11月2日)耐震工事終了後、最初の全校集会を昼の時間に行いました。
 全校生が一堂に会するのは、本当に久しぶりのことです。
 集会では、まず、6年生が頑張ってくれた伊達市児童陸上記録会の表彰を行いました。写真はリレーのメンバーを表彰している場面です。
 その後は、自転車の話をしました。
 自転車乗りのルールを8つ、○×クイズで出して確認しました。
 とまる。
 飛び出しはしない。
 大事なことを、確認しました。

伊達路クリーン作戦(校舎内美化・整備活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日は本校のクリーン作戦の日でした。
 2校時全学年一斉に校内の美化・整備活動に取り組みました。
 自由参観日でしたので、ご覧いただいた方も多いかと思います。
 写真の様に、普段の清掃では手がまわらない隅々まで清掃をしたり、傘立てを清掃とともに整理整頓する児童の姿が見られました。

学校自由参観開催中(11月1・2・5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日、2日、5日は伊達小学校の自由参観日です。
 3日間、2校時(9:15)から給食終了時(12:45)まで参観できます。
 写真は2年生の「むかしの遊び」で楽しんでいる様子と職員室前の受付の様子です。
 たくさんの皆さんにお出でいただければありがたいです。

スライム、気持ちいい

画像1 画像1 画像2 画像2
 ムシテックワールドでスライム作りを行いました。初めて触るスライムに手をべとべとにしながら、とても楽しんでいました。自分の好きな色のスライムをお土産に満足し家路につきました。
 帰りのバスの中では、ほとんどの子どもが友だちに寄りかかりながらぐっすりと疲れを癒していました。

自然はすばらしい

10月26日(金)、遠足で「仙台市科学館」と「みちのく杜の湖畔公園」に行ってきました。科学館では、自然界のしくみや科学の不思議を体験し、とても勉強になりました。湖畔公園では、晴天のもと愛情たっぷりのお弁当を食べたり、遊具で思う存分遊んだりして元気いっぱいの4年生でした。みんな、ニコニコと笑顔がいっぱいの1日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ムシテックワールドに遠足です

 10月25日(木)2年生は須賀川市に遠足に行きました。ムシテックワールドでは天気がいいなか、外のデッキでお弁当を食べました。
 常設展示の見学では、大きなバッタやクモに驚いたり、本物のハチの巣や蝶の標本に興味津々、楽しく学んだり体験したりすることができました。
 この時期には珍しい本物の生きたカブトムシやクワガタムシに直に触ることができました。また、トカゲも手にのせてもらい、爬虫類の感触を確かめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ウルトラマンだ かっこいい

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(木)2年生は遠足で福島空港に行きました。福島空港に着くと初めて見る空港の建物の大きさに
「おおっ、でっかぃな。」
と歓声が起こりました。
 空港の入り口を入るとウルトラマンがお出迎え、男の子達は大興奮です。空港内にはウルトラマンのモニュメントがいたる所においてあり、楽しみながら見学することができました。屋上にある展望台では、ちょうど札幌からの飛行機が着陸する様子を見ることができ、旅行に行きたくなりました。

バス遠足

画像1 画像1
 1年生は猪苗代町の「リステル猪苗代ホテル」に出かけました。カラマツ林の中で、アスレチック遊びを十分に楽しみました。
 午後は隣接している「猪苗代ハーブ園」で素敵なキーホルダーを作りました。
「お母さんのお土産にするんだ。」
という一年生の声を数多く聞きました。(なんてかわいい子ども達でしょう)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210