最新更新日:2024/04/30
本日:count up20
昨日:62
総数:450441
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

明かりがついたよ 12月12日(金)

 今日の理科では電気を通すものと通さないものを実験で確かめました。はじめはなかなか明かりをつけることができませんでした。しかし、一つ明かりをつけることができると次々と電気を通すものを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報4

<今週のインフルエンザ流行状況>  12/10(水)現在

 ○ 県内での感染者 982人
 ○ 本校での感染者   7人  (これまでの感染者:11人) 

 今週は、月曜日に5年生で6名がインフルエンザに感染しましたが、その後感染者はあまり増えていません。しかし、発熱や咳など、体調不良で欠席するお子さんが増えています。
 登校前はお子さんの健康状態を観察し、体調が優れない場合には、無理に登校させずに早めに医療機関を受診してください。
 特にいつもより食欲がない、口数が少ないという場合には、熱を測ったり、寒気がないかなどを確認してくださるようお願いします。
 また、インフルエンザの診断を受けた場合は、速やかに学校にご連絡ください。

 今週中には、県内の学校での感染者が1000人を超える模様です。例年、流行のピーク時の感染者数は4000人台ですので、来週以降、さらに急激に感染者が増加することが予想されます。
 週末は、不要の外出を控え、外出した場合もできるだけ人混みを避ける、帰宅後に手洗いうがいを徹底するなど、予防対策の徹底をお願いします。




水溶液には何が溶けているのかな?

塩酸,炭酸水,食塩水,石灰水,アンモニア水にはどんな物がとけているか調べる実験をしました。色やにおいだけでは判別できないことに気づいた子どもたち。水溶液を蒸発させ,出てきた物からとけている物を判別できないかと考えました。果たして結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土が大変身 12月11日(木)

 今日の図画工作は粘土の授業でした。まずはじめに大きな粘土のかたまりからいろいろな大きさの団子をたくさん作りました。丸い団子を組み合わせるとあら不思議、東京タワーやヘビなどに大変身。粘土は何にでも生まれ変わるんだね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ご飯とみそ汁 12月9日(火)

 今日家庭科で調理実習を行いました。全員ミシンを使って自分で縫ったお気に入りのエプロンの使い初めとなりました。グループごとに鍋でご飯を炊き、みそ汁を作りました。炊飯器以外でご飯を炊くのははじめてでしたが、おいしくできました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいしょ、よいしょ 12月8日(月)

 2学期になってお掃除のやり方にも慣れ、上手にできるようになってきました。思い机や荷物も、みんなで力を合わせて運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび、楽しいよ 12月8日(月)

 お昼休み時間友だちと一緒に教室前でなわとびをしている2年生を見つけました。なかには二重跳びをとんでいるお友達もいましたよ。
画像1 画像1

タグラグビーを行いました 12月4日(木)

 5年生は体育の学習で「タグラグビー」を行いました。6年担任の金子先生を講師に迎えて、タグやボールに慣れることから始めました。
 今回は「タグ取り鬼ごっこ」や「円陣パス」などを学年みんなで楽しみました。天気が晴れだったので、校庭でのびのびと行うことができました。来週の体育の時間も晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報3

<今週のインフルエンザ流行状況>  12/3(水)現在

 ○ 県内での感染者 714人
 ○ 本校での感染者   2人  (これまでの感染者:3人) 

 先週末から、本校でもインフルエンザに感染するお子さんが出ています。また、発熱などで欠席するお子さんも多くなってきました。
 手洗い・うがいの徹底と、マスクの持参をお願いします。
 また、体調が優れないときには、早めの受診をお願いします。

  ニュースなどでも報じられているように、今年は例年より速いペースでインフルエンザの流行が始まっていますので、予防接種は早めに済ませてください。



なわとびの練習をしています 12月3日(水)

 お昼休み、3年生はなわとびや長縄で体を温めていました。早く上手に跳べるようになりたいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスリースを手作りしました

 12月といえばクリスマス。1年生は大事に育てたあさがおのつるを利用して手作りのクリスマスリースを作りました。飾りはそれぞれ自宅から持ち寄り、きれいに飾り付けをしました。今年のクリスマスは、いつも以上に華やかになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス全員で遊んでいます 12月2日(火)

 毎週火曜日の昼休み、私たちのクラスでは「イベント係」が企画する遊びをクラス全員で行っています。今日は校庭でティーボールをAチームとBチームに分かれて楽しみました。ちょっと風が吹いていたけど、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽アンサンブル校内発表会   11月29日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、10時半よりアンサンブルの校内発表会を行いました。
 9チームの演奏が行われました。
 3年生の演奏は、初ステージになりました。
 どのチームも、いい演奏が続きました。
 雨の中にもかかわらず、たくさんの皆さんに演奏を聞いていただきました。ありがとうございました。
 アンサンブル県北支部大会は12月14日(日)です。応援よろしくお願いします。

版画の授業 11月28日(金)

 5年生は彫刻刀を使って版画の授業を行っています。気をつけて作業をしないと危ないので、緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

トートバッグ作り 11月27日(木)

 1年ぶりにミシンと再会。糸かけに悪戦苦闘しながらも、一所懸命トートバッグを作っています。ミシンの学習は楽しいな!
画像1 画像1

改修工事始まる   11月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎の改修工事が始まりました。
 まずは、廊下等の雨漏りがひどいので、屋上の改修(全面に防水シートをはる)が始まっています。
 鉄柵がはずされ、張り出していたコンクリートの塊が取り去られていました。

インフルエンザ情報2

<今週のインフルエンザ流行状況>  11/26(水)現在

 ○ 県内での感染者 487人
 ○ 本校での感染者   0人

 先週までは、県南、いわき市を中心に発生していましたが、連休明けから県内各地で発生しています。
 
 また、伊達市では伊達地区(幼稚園や中学校)で感染者が出ています。

 今後は、県内で流行が拡大していくと思われますので、手洗い・うがいなど予防の徹底をお願いします。



真っ白な朝 11月21日(金)

 朝の登校時、深い霧が出て当たりが真っ白な中で登校する日がありました。見通しがきかずに大変危なく感じました。学校のロータリー前のけやきを見上げると、いつのまにか枝の葉があとわずかになっていました。寒くなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検(ファッションタウン やつや) 11月5日(水)

 お店の中には、きれな洋服、ぬいぐるみ、バッグ、帽子などたくさんの商品がありました。伊達小学校の運動着も売っていました。いつもお世話になってます。
画像1 画像1

町探検(佐藤青果店) 11月5日(水)

 佐藤さんは一人でお店を切り盛りしているそうです。とても大変だと思いました。お話を聞いて旬の野菜が分かりました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210