最新更新日:2024/04/30
本日:count up85
昨日:154
総数:451511
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

朝、水やり頑張っています!(2年生)

 「校長先生、ぼくのミニトマトの実がなっています。」
 朝、2年生の男の子に声をかけられました。
 2年生の教室前の行ってみると、子どもたちが自分の野菜に一生懸命水やりを行っていました。その姿は、早く大きくなって、おいしい野菜がたくさんできてほしいという願いが感じられました。実現するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝、水やり頑張っています!(1年生)

 1年生は、毎朝アサガオの水やりを頑張っています。
 種をまいてから一週間、ほとんどの子どもたちのアサガオの芽がでました。日々成長するアサガオを楽しみに、朝の短い時間を利用し、一生懸命水やりをする姿がとても微笑ましい1年生でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係児童との打合せを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の放課後、運動会の児童係と教師の打合せが行われました。
 係は、5・6年生全員が総務、会場準備、指揮、審判、児童応援、招集、放送、賞品記録、救護の9種類の係に分かれ、それぞれに運動会当日活動します。子どもたちが主体的に仕事を行えるよう、担当の先生方と念入りに打合せを行いました。運動会種目と同様、子どもたちの係活動の様子もご覧いただきたいと思います。
 ここでは、救護係と審判係の打合せの様子をご紹介いたします。

消防署見学

 4月27日に桑折町にある、伊達地方消防組合中央消防署西分署へ見学に行ってまいりました。今まで見えなかった部分で大変なお仕事をしていることが分かりました。とてもていねいに教えていただきました。お忙しい中、見学させていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回運動会全体練習が行われました!

 本日(5月21日)、第1回運動会全体練習が行われました。
 練習内容は、入場行進、開会式、ラジオ体操、退場を行いました。開会式の中では、1年生の3名が「開会のことば」を大きな声で立派に行いました。明日は2回目、明後日は3回目の練習がおこなわれる予定です。暑い中ではありましたが、みんなキビキビとしっかり行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり勉強もしています!(けやき学級)

画像1 画像1
 26日(土)に運動会を控え、運動会の練習が盛んになってくるな今週ですが、学習もしっかり行っています。
 けやき学級では3校時の運動会全体練習の後、しっかり算数の勉強を行っていました。長さの単位「cm センチメートル」の学習でした。
画像2 画像2

学校の周りを探検しました

学年が一つ上がり、新しいクラスにも慣れ、日々生き生きと活動している3年生です。
こちらのブログでは、学校での出来事や子どもたちの成長をお伝えしていきたいと思います。1年間、よろしくお願いします。

さて、3年生では総合的な学習と社会科の学習で、学校の周りを東西南北の4つのコースに分けて探検しました。

始めに向かったのは西コース!(4月16日)
たくさんメモをとりながら、町にあるお店、建物、人々の様子に気づくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線を測定しました! その2

 放射線を測定しました!その2では、校舎外の放射線を測定する子どもたちの様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線を測定しました! その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、総合的な学習の単元「放射線について考えよう」で、校舎内や校舎外の放射線の測定を行いました。
 放射線測定器「はかるくん」を伊達市から借用し、より多くの子どもたちが身近にある放射線を実際に測定しました。体験活動を通して、放射線に対する正しい知識と適切な対応を学ぶことができました。

アサガオのお世話をしています!

 1年生がアサガオの種を自分の鉢にまいたのは先日紹介しました。子どもたちは、種まきの日から、毎日水やりのお世話を一生懸命行っています。
 今日は、よく観察してみると小さな芽を見つけました。このところ暖かな日が続いたためでしょうね。アサガオも子どもたちもこれからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回「わかあゆファミリー」が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(17日)の昼の時間は、全校縦割りの「わかあゆファミリー」が行われました。前回は組織づくりでしたので、活動としては初めてとなります。
 体育館でドッジボールや鬼ごっこを行う班、校庭でボールゲームや遊具で遊ぶ班等、各班の計画に従って、全校生で触れ合っていました。時間は短かったのですが、思いやりいっぱいの一時でした。

運動会練習紹介!Part2

 朝の雨はすぐに上がり、今日(17日)も良い天気になりました。本日の運動会練習の様子(5年生と上学年リレー)をご紹介いたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中、頑張っています! その2

 暑い中、頑張っています!その2では、昼休みに行われた応援合戦と低学年リレーの練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中、頑張っています! その1

 本日(5月16日)気温が上がり、とても暑い日となりました。そんな中であっても、子どもたちは、26日(土)に行われる運動会の練習を一生懸命頑張っています。
 その1では、1年生、2年生、6年生の練習の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習!

 本日(5月16日)、5年3組は家庭科の授業で、初めての調理実習を行いました。
 作った料理は、ゆで卵と青菜のおひたしでした。かためのゆで卵を作るため、時間を計りながら(12分間)鍋の中で卵を転がす子どもたちの表情は真剣そのものでした。思い通りに出来上がったゆで卵を見て、みんな満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種をまきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の生活科の単元「たねをまこう」の学習で、1年生の子どもたちはアサガオの種を自分の鉢にまきました。
 先生に種のまき方を教えていただき、あまり深くならないように、また浅くならないように考え、一人一人まいていました。まいた後の世話の方も、こっれからしっかりお願いします。 

福源寺で町の歴史を知りました! その2

 福源寺で町の歴史を知りました!その2では、6年生が住職様から話を伺っている様子や、座禅を行う子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福源寺で町の歴史を知りました! その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、総合的な学習の時間の単元「町の歴史について調べよう」の学習で、5月14日に福源寺を訪問しました。
 福源寺では、住職様から「義民齋藤彦内」についてのお話を伺いました。子どもたちは、今から260年前の昔の話とはいえ、伊達地方で起きた出来事であることから改めて深く考えさせられました。
 

サツマイモの苗を植えました! その2

 サツマイモの苗を植えました!その2では、講師の三瓶さんから植え方の説明を聞き、実際に畑に苗を植える子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの苗を植えました! その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が自分で育てたい野菜の苗を鉢に植えたことは以前ご紹介いたしましたが、今日(5月14日)は、全員でサツマイモの苗を畑に植えました。
 先生からサツマイモの苗についての説明を聞いた後、用務員の三瓶さんを講師にお迎えし、実際に畑にサツマイモの苗を植えました。秋にたくさん収穫できるといいですね!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/27 防犯教室
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210