最新更新日:2024/05/30
本日:count up67
昨日:167
総数:454178
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

旧幼稚園解体情報!

 旧伊達幼稚園舎解体の進捗状況をお知らせいたします。
 本日(3月12日)現在で、旧伊達幼稚園舎解体及び周りの木々の伐採が全て終了しました。また、解体のため敷地を取り囲んでいた仮囲いも撤去されつつあります。あとは、砕かれたコンクリートの撤去及び敷地の整備を残すのみとなっています。
 平地となった旧幼稚園の敷地を改めて見ると、その広さが伺えます。新校舎の一部となるために十分な広さがあることが分かりますので、学校へお越しの際は、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について

 この度,文部科学省が,臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして,公的機関等が作成した,児童生徒及び保護者等が自宅で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(通称「子供の学び応援サイト」)(https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...)を開設しました。
 小学校における学習支援コンテンツを見ますと,教科ごとにおすすめキッズサイトがつくられています。今回は,その中から「NHK for School」をご紹介します。

「NHK for School」では,子供におすすめの番組や動画が学年ごとに紹介されています。自主学習ノートなどに番組を見た内容をまとめたり感想を書いたりすれば,興味や知識が広がることで家庭学習が充実すると思います。保護者の方とお子さんとでインターネットやスマートフォンの活用の仕方をよく話し合い,利用されてはいかがでしょうか。

○NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
「おうちで学ぼう!NHK for School」(https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

給食費返金についての連絡!

 本日(3月9日)、臨時休業に伴う給食費の返金を、福島信用金庫の指定口座に「ダテショウ ヘンキン」で振替させていただきましたのでご確認ください。
 なお,就学援助を受けている家庭には返金はありません。よろしくお願いいたします。(この連絡は、一斉メールでもお知らせしております。)

臨時休業中の家庭へのお願い!

 3月4日(水)から臨時休業日となりましたが,お子様の家庭等での生活の様子はいかがでしょうか。心配や不明な点などがありましたら,学校まで問い合わせください。また,休業中におきましても,以下のようなことがありましたら,必ず担任まで連絡をお願いします。

ア 風邪の症状や37,5度以上の発熱が4日以上続いているとき
イ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があるとき
ウ インフルエンザや溶連菌感染症などの感染症と診断されたとき
エ 入院が必要な病気にかかったとき
オ 事故に遭ったり大きな怪我をしたりしたとき

なお,臨時休業中の外出については,以下のことにご配慮ください。

ア 軽い風邪症状(のどの痛みだけ,咳だけ,発熱だけなど)でも
 外出を控える。
イ 規模の大小に関わらず,風通しの悪い空間で人と人とが至近距
 離で会話する場所やイベントにできるだけ行かない。

今後の状況によっては,これまでの対応が変わる場合があります。その際は,一斉メールやホームページでお知らせいたします。

旧伊達幼稚園舎解体情報!

 旧伊達幼稚園舎解体の進捗状況をお知らせいたします。
 先日まで残っていた旧伊達幼稚園舎のシンボルである遊戯室の屋根の風見鶏が、遊戯室の解体とともに取り壊されました。また、敷地内の木々も伐採され、本日(3月6日)現在で、徐々に平地となってまいりました。
 ここでは、遊戯室解体と、木々の伐採、平地となる敷地の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が感謝の気持ちを込めてプレゼントをしました!

 3月3日(火)の令和元年度最後の授業日に、6年生が先生方に感謝の気持ちを込めて、手作りのプレゼント行いました。
 プレゼントはコースターとミニクッションです。先生方一人一人に感謝の手紙を添えてのプレゼントでした。とても心温まる一時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送全校集会で、第3学期終業式を行いました!

 3月3日(火)午後1時から、放送全校集会で「第3学期終業式」を行いました。本来、第3学期は修了式及び卒業式となるのですが、3月23日前で、授業日が本日までということで、「第3学期終業式」と位置付け実施しました。
 式の内容は、校長より本日で授業日が終わることの理由及び今年度1年間頑張ったことの確認と生徒指導主事から休業中の過ごし方の注意でした。子どもたちは、一堂に会することはなく、各教室の参加でしたが、みんな真剣に話を聞いていました。
 ここでは、子どもたちの話を聞く様子と校長・生徒指導主事の話の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業の通知を配付しました!

 本日(3月2日)、伊達市小中学校臨時休業にかかわる教育委員会からの通知と、学校からのお知らせを配付しました。学校からのお知らせには、卒業式についてや登校日について、家庭学習の進め方について等が記載されております。お子様が学校から帰りましたら、必ず読んでいただきようにお願いいたします。
 なお、このホームページの「配布文書」にも掲載しておりますので、ご覧いただくことができますことを申し添えます。

臨時休業開始日まであと2日、まとめに頑張っています!

 伊達市の小・中学校は3月4日(水)から臨時休業となることは、土曜日の2月29日に一斉メールやホームページでお知らせしておりました。
 今日(3月2日)は、臨時休業開始日まであと2日と言うことで、どの学年も学習のまとめを頑張っていました。ここでは、1年生と2年生、5年生の学習の様子をご紹介いたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210