最新更新日:2024/05/30
本日:count up72
昨日:167
総数:454183
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

シェイクアウトふくしま実施!

 8月30日(金)午前11時、シェイクアウトふくしまに全校生(5年生は見学学習で不参加)が参加し、自分の身を守る行動を確認しました。
シェイクアウトとは「地震のゆれに備えろ!」という安全行動のかけ声をイメージした言葉です。避難訓練の一斉放送を合図に、子どもたちは机の下にもぐり込み、自分の身を守りました。みんな 真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(4年生)その4

 水泳記録会を実施しました!(4年生)その4では、クラス対抗リレーの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(4年生)その3

 水泳記録会を実施しました!(4年生)その3では、50m自由形の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(4年生)その2

 水泳記録会を実施しました!(4年生)その2では、25m自由形の様子と応援にお出でいただいた保護者の皆様の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(4年生)その1

 本日(8月29日)の3校時に,4年生が水泳記録会を実施しました。
 種目は、25m自由形・ビート板、50m自由形、クラス対抗リレー(4×25mリレー)を行いました。自分の種目にも、友達の応援にも一生懸命頑張りました。
 その1では、開会式の様子と出場種目毎に整列している子どもたちの様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(2年生)その3

 水泳記録会を実施しました!(2年生)その3では、15m泳と25m泳の様子と係の先生方の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(2年生)その2

 水泳記録会を実施しました!(2年生)その2では、学級対抗リレーとビート板15m泳の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会を実施しました!(2年生)その1

 本日(8月29日)の2校時に,2年生が水泳記録会を実施しました。
 種目は学級対抗リレー・ビート板15m泳・15m泳・25m泳を行いました。どの子も自分の種目に一生懸命取り組んでいました。
 その1では、開会式の様子と応援にお出でいただいた保護者の皆様の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて!その6(3年生)

水泳記録会に向けて!その6では、3年生の練習の様子をご紹介いたします。3年生は8月30日(金)の予定ですが、今日(8月27日)は、その予行を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草活動、頑張っています!その2

除草活動、頑張っています!その2では、土手の除草を用務員の三瓶さんが行ってくれています。草刈り機での作業ですが、2日間でほとんどなくなりました。用務員の三瓶さんの活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草活動、頑張っています!その1

先週の土曜日(8月24日)にPTA奉仕活動で、校庭及び校舎周辺の除草活動を行っていただいたことはすでにHPでご紹介しました。本日の業間に、残った草を子どもたちでむしりました。15分程度の時間でしたが、校庭がまた一段ときれいになりました。
 その1では、子どもたちの活動の様子をご紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市児童陸上記録会向けて、放課後練習スタート!その2

 市児童陸上記録会向けて、放課後練習スタート!その2でも、6年生の基礎体力向上の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市児童陸上記録会向けて、放課後練習スタート!その1

9月25日(水)に伊達市児童陸上記録会が信夫ヶ丘競技場で行われますが、その放課後練習が今日(8月26日)から本格的に始まりました。
 今日は、急な雨のため体育館で基礎体力向上を行いました。記録会当日までしっかり走れる、跳べる、投げれるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より実習生が入りました!

今日(8月26日)から東北福祉大学の学生が教育実践活動として、教育実習を行っています。期間は30日(金曜日)までの5日間です。
 授業参観や学級事務補助、さらには子どもたちとの触れ合いを通して、学校現場でしか経験できないことを学びます。有意義な一週間であるといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて!その5(4年生)

 水泳記録会に向けて!その5では、4年生の練習の様子をご紹介いたします。4年生は8月29日(木)の予定ですが、今日は、その予行を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて!その4(5年生)

 水泳記録会に向けて!その4では、5年生の練習の様子をご紹介いたします。5年生は、来週の月曜日(9月2日)に記録会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動を行いました!その4

 奉仕活動を行いました!その4では、除草活動で集められた草の様子と除草活動後の1年教室前の様子をご紹介いたします。
 今年度の奉仕活動への参加家庭は226実家庭でした。昨年度は201実家庭でしたので、増加いたしました。今後も学校教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動を行いました!その3

 奉仕活動を行いました!その3でも、除草活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動を行いました!その2

 奉仕活動を行いました!その2では、除草活動の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動を行いました!その1

 8月24日(土)6時〜7時に、PTA奉仕活動(除草活動)を行いました。
 昨日雨が降り、地面がだいぶ軟らかくなっており、除草活動には絶好のコンディションでした。1時間程度の活動でしたが、校庭や校舎周辺(1・2年生前)が随分きれいになりました。奉仕活動に参加いただきました保護者の皆様、児童のみなさん、早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。そして、当日の運営にご尽力されましたPTA施設部のみなさん、お疲れ様でした。
 その1では、奉仕活動の開会式の様子をご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210