最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:20
総数:288328
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

☆子どもブログ☆ 後輩に残す言葉!!

 わたしが、後輩に残す(大切にしてもらいたい)言葉は、「仲間」です。わたしはこの6年間、仲間がいなかったら、こんな楽しい小学校生活送れていないと思います。いいことをしたときは仲間とほめられ、悪いことをしてしっまたときも仲間と反省し、特にそれに気づけたのは陸上記録会の時です。仲間とはげまし合い、それで辛いことも乗りこえてきました。だからわたしは、仲間という言葉を残していきます。
<6年 ラッキー7>

※仲間は、友だちよりぐっと親密な関係のイメージですね。喜びも悲しみもみんなで共有してくれる真の仲間がたくさんいると、学校生活もどんどん楽しくなりますね。

☆子どもブログ☆ 後輩に残す言葉

 後輩に残す言葉は、「親切」なところです。なぜかというと、ワックスぬりなどで、物をすべて廊下に出した次の日、物を戻すときに僕たちのを後にして低学年のをやったりしました。そして小さな親切で表彰を受けました。
 でも、このことは、今までの先輩たちがずっとやってきたことです。良い伝統を残し、悪い伝統は残さないように、より良い堰本小学校にしてほしいです。
<6年ベッカム>

※この前の表彰は、堰本小のすばらしい伝統が認められ、表彰されたと考えてもいいね。でも今年実践したのは、君達だ。表彰されて当然だと思います。

☆子どもブログ☆ 後輩に残す言葉

 私が後輩に残す言葉は、『あたって砕けろ』です。理由は、この先大変な事があって辛いことがあるかもしれないけど、自分が駄目だと思っても一度やっってみてから「駄目だ!」と思ってほしいです。私自身、あたって砕けず、後悔することが多かったので、後輩たちには後悔してほしくないと思い、この言葉を選びました。
6年〈byDisNEy〉

※なんていい先輩なんでしょう。失敗は成功のもとですので、たとえ失敗しても「あたって砕けろ」の精神でチャレンジしてほしいね。素敵な送る言葉に感謝です。

☆子どもブログ☆ 後輩に残す言葉

 私が後輩に残したい言葉は「時間は大切に」という言葉です。私は6年生でもうすぐ卒業なのですが、ふり返ると6年なんてあっというまだなぁと感じています。だから、どの学年の人も卒業までの時間を楽しく過ごして大切に使っていって卒業に備えてほしいです。<6年はてなえび>

※時間はすべての人に平等に同じ量だけ与えられています。時間の使い方次第で将来億万長者や偉人にもなれますし、その逆パターンもあります。無駄に使うと何も残りません。本当に時間は魔法のような力がありますね。

3月17日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、キャベツのこんぶ和え、にこみおでん」です。
 今日はキャベツが出ました。キャベツは、葉がやわらかい春物、甘みが強い夏秋物、葉が肉厚な冬物など、いくつかの種類が1年を通して出回っています。今日は春物です。キャベツの葉の緑の部分には、βーカロテンが多く、白い部分にはビタミンB1、B2、Cが多く含まれていますので、かぜやインフルエンザに負けないためにも、ビタミン類をしっかりとっていきましょう。がんばって食べてくださいね。〈文責 渡部〉

アクセス数46000件突破、あと4000件に感謝!

画像1 画像1
 今朝、学校のホームページにアクセスしてみましたら、46000件を突破していました。最近200件を超える日が頻繁にあり、更新へのモチベーションは上がりっぱなしです。本当に飽きずにアクセスいただき本当にありがとうございます。
 この前、佐藤正美副会長さんが、うれしいことを言ってくださいました。
「堰本小学校は、毎日が授業参観でいいですね。」
毎日が授業参観、なんとうれしい言葉なんだろうと思いました。
 平成25年度は、3月31日まであります。最後まで学校の情報をお伝えしていきたいと思います。

サッカースポーツ少年団「ひろせJFC]卒団式 パート2

 卒団式終了後に卒団する6年生と保護者の皆さんと記念写真を撮りました。やり遂げたという満足感でみんないい顔してカメラに収まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカースポーツ少年団「ひろせJFC]卒団式

 本日午後4時から堰本ふるさと会館でサッカースポーツ少年団「ひろせJFC」の卒団式が開かれ、堰本小の子どもたちもお世話になっているので、出席してきました。
 また、ひろせJFCは、土日にかけて6年生最後の試合となる県北選手権に出場し、強豪を次々に撃破し、見事準優勝を勝ち取りました。今日の6年生の卒団式は、県北で準優勝というすばらしい成績が花を添え、喜びに満ちた卒団式となりました。
 スポーツも勉強も続けることが大切です。中学校でもさらにサッカーを続けて、将来はJリーグの選手も夢ではありませんので、大きな目標に持ってがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の学校の風景

 土曜日の午後、学校に少し用事があって来てみました。外は、少し風が強いですが、空には青空が広がり、ポカポカ陽気です。もうすぐ待ちに待った春が訪れそうな感じがします。
 明後日の月曜日の出席状況がとても気になります。風邪やインフルエンザの治療には、お医者さんの薬をしっかり飲んで、栄養のあるものを食べて、しっかり寝ることが大切です。卒業式前の大切な時期ですので、子どもたちの健康管理に是非ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食全員完食20回祝い!

 今日は、給食完食20回のお祝いとしてクレープ作りをしました。
2学期にホットケーキ作りをしていたので、班ごとに協力して手際よくクレープ作りをすることができました。チョコバナナのクレープは、とてもおいしくできあがりました。
〈文責:武田〉 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳員の斎藤さん、毎日ありがとうございます!!

 斎藤さんには、毎日給食センターから運ばれてくる各種食器や主菜副菜などの給食を各学年のワゴンに分ける作業を行ったり、子どもたちが教室の運搬するのを手伝ったり、最後に学級から戻された食器や残飯を給食車に積むまでの仕事をしてもらっています。
 なかなかお話する時間がないのですが、本当に几帳面で確実な仕事をしてもらっています。
画像1 画像1

☆卒業式は、ぼくたちに任せろ!!

 インフルエンザの心配がなければ、5校時は体育館で卒業式の全体練習を行う予定でしたが、体育館に全員を集合させることは感染の心配があるので、各学級でできる練習を行いました。休み明けの月曜日には、流行が沈静化してくれることを願っていますが、どうなるでしょうか。
 本番の卒業式は木曜日ですが、子どもの力を信じて最小の練習時間で最高の卒業式をやり遂げたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下に机を出してさようなら

 先週から教室や廊下のワックスを塗るために、クリーンアップ週間っとして念入りに清掃を行ってきました。そして、今日の放課後に教室のワックス塗りを行うために、子どもたちには教室の中にあるすべての物を廊下に出してから帰ってもらいました。月曜日には、ワックスが乾いてきれいな教室に入ることができるはずです。
画像1 画像1

1年間のまとめをしっかりする

 1,2年生は、1年間の学習をほとんど終えてしまい、これまで学習した内容の復習をしたり、これまで制作した作品をファイルに整理したりと、子どもたちの姿を見ていると、まもなく1年の終わりがすべてに子どもに等しく訪れることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA広報「せきもと」149号発行

画像1 画像1
 PTA広報委員会の総力を挙げて編集してきた広報せきもと149号が完成しました。紙面がカラフルでしかも、読み応えのある内容に仕上がり、広報委員会の皆様のご努力に心から感謝申し上げます。
 なお、学校のホームページから読めるように、ファイルをアップしておきましたので、下の文字列をクリックしてください。

        ↓
  <swa:ContentLink type="doc" item="14603">PTA広報「せきもと」149号</swa:ContentLink>  

今日の卒業インタビューから

 昼の放送では、連日6年生への卒業インタービューが行われています。今日は、サッカー大好き少年のY.T君と同時通訳者が夢のS.Uさん、すっかりお姉さんぽくなったE.Hさん、文武両道の大切さを説くN.O君。大人びた話の内容に圧倒されながら、子どもたちの成長ぶりに感動してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそに、もやしとこんにゃくのそぼろいため、えのきたけのみそ汁」です。
 もやしは、種を水に浸し、暗い場所で発芽させたものです。普通は、豆もやしのことをさします。豆は大豆や緑豆、ブラックマッペなどで、もやしにすると、豆の時には無かったビタミンCなどが含まれるようになります。給食のもやしは、伊達市で作られたものです。ビタミンCがたっぷり含まれたもやしをしっかり食べてくださいね。〈文責 渡部〉

インフルエンザ猛威をふるう

画像1 画像1
 4学年は、今日から学校を再開しましたが、インフルエンザは4学年だけでなく、他の学年に広がりを見せているようです。

○風邪や発熱で欠席している児童   13名
○インフルエンザで出席停止の児童   9名

 早くインフルエンザが終息して、6年生の卒業式が無事挙行できますことを願うばかりです。インフルエンザは、インフルエンザが発症している人から感染して発症するものですから、人混みのところや遠出はできるだけ避けた方が無難です。感染予防のためにマスクは、外出するときは必ずマスクをすることをお勧めします。

ぼくたちのクレープ、いかがですか

 2年生が生活科の授業で作ったクレープを試食してくださいと、わざわざ校長室まで運んでくれました。店で食べるのと同じくらいの極旨クレープでした。フルーツと生クリープがミックスされた中身がもちもちのクレープで巻かれて、本当に上手に作ることができました。2年生がいるおうちでは、これからクレープは我が家の自慢スイーツになるはずです。
 写真撮影で、子どもたちに「どや顔」を要望したところ、かっこよくポーズを決めてくれました。
画像1 画像1

☆子どもブログ☆ 後輩に残す言葉

 僕達は1年の間、最高学年として頑張ってきました。これから新しい6年になる5年生には挨拶を積極的にやったり、鼓笛でもパートリーダーとして引っ張ったりしてもらいたいです、今の五年の中には新しい6年になって責任を感じて、しっかりとみんなを引っ張ってくれると思います。ファイト!!〈六年 蛇邪丸〉

※今年1年間で6年生の力で学校を大きく変えることができました。本当にすごい6年生だったと思います。きっと後輩たちは、6年生が作ってくれた新しい伝統を継承してくれると思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776