最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:20
総数:288336
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

体育館の荷物移動作業

 今日の午前中から会議室に保管しておいた体育館の荷物(備品)を業者さんのトラックで移動する作業を行っていましたが、午後には6年生の力も借りて移動作業を行いました。6年生の子どもたちは、初めて見る新体育館の広さと豪華さに思わず歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生、見てください!!

 2年生のS君が逆上がりができるようになったので、見てくださいと自己申告してきました。今までできなかったことができるようになった喜びと、しかも高い鉄棒でできるようになったという驚きでS君は、パニック寸前でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 〜6年生ありがとう〜 その2

 堰本小学校は、全校生129名でした。思い起こせば四季の変化に呼応するかのように様々な教育活動を実施してきました。それらの一つ一つはとてもうつろいやすいものですが、今日の6年生を送る会での子どもたちの姿に、これまで活動で経験してきたものがしっかり凝縮されているような気がしました。本当にすばらしい感動的な送る会となり、全校生の心が一つになるすばらしさをみんなで共有できたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 〜6年生ありがとう〜 その1

 今日の3、4校時に堰本地区交流館において「6年生を送る会」を実施しました。今日の主役は、もちろん6年生ですが、5年生を中心にして在校生がすべて準備から本番までの活動に参加して、真心のこもったすばらしい送る会を実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後のフリーマラソン

 少し肌寒い朝でしたが、本年度最後のフリーマラソンを行いました。本年度最後だということで5分前には、すでに全校生が校庭に出て走る準備をしていていました。これには、少し驚きでした。
 今年は、体育館が使えないということで、全校生外で本当によく走ったと思います。子どもたちの姿を通して、改めて続けることの偉大さを感じました。

 今日は、3,4校時に堰本交流館で「6年生を送る会」を開き、全校生で6年生とのお別れ会を行います。どんなサプライズがあるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の上履き運動シューズの取り扱いについて

画像1 画像1
 授業参観、PTA総会、学級懇談への出席、本当にありがとうございました。PTA総会の中で挨拶の中でもご説明しましたが、次年度から上履き運動シューズの取り扱いを次のように変更しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

1.変更点
 これまでのバレーシューズの使用を基本としますが、新運動シューズの購入使用も認めることにします。

2.理由
(1) アンケート調査の候補となっていた新運動シューズを履かせたいという要望が強く、外反母趾で困っている児童に対して対策を講じてあげたいため
(2) 従来のバレーシューズと新運動シューズの見た目に大きな違いがないため、校内で混在しても不自然でないと考えられるため

3.新運動シューズの購入方法
(1) 梁川町内の衣料品店 「たぐち」(梁川町右城町36 電話577−0001)
「ささき」(梁川町広瀬町52 電話577−0513)の両店で取り扱っていますが、在庫を置くことができないため、取り寄せ注文となります。
(2) 定価1900円 中敷きだけを注文することもできます。

幼小連携協議会 〜幼小の絆をたしかなものに〜

 本日、堰本幼稚園において幼小連携協議会を開催し、幼小連携教育の構築のための意見交換や次年度の行事の調整を行いました。子どもたちの交流は、計画に従っていろいろ実施していますが、幼小の職員による正式な話し合いは、この協議会だけですので、次年度の幼小の充実に向けて活発な意見交換がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校する児童と遊具

 体育館前の遊具がほぼ完成したので、写真を撮ろうとしていた所に、4年生の子どもたちが声をかけてくれました。
C:「校長先生、体育館きれいにできましたね。」
T:「そうだね。とってもきれいだね。」
C:「早く中を見てみたいです。」
T:「今は無理だけど、来週から使えるよ。6年生から使ってもらうからね。」
C:「来週から使えるんですか。楽しみだなあ。」

 遊具がとてもきれいに出来上がり、特に砂場の作りが本格仕様で予想をはるかに超えていました。
画像1 画像1

3月5日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「黒パン、牛乳、クリスピーフライドチキン、ゆで野菜、コーンスープ」です。

今日は、「クリスピーフライドチキン」が出ています。

「クリスピー」とは、なんという意味でしょう。
「さくさく、かりかりとした食感」という意味です。
 
食感を楽しみながら「クリスピーフライドチキン」をいただきました。
(文責:平林)

こころを込めた演奏を  4年総合

1校時、明日の6年生を送る会に向けた演奏練習を行いました。岡崎先生のご指導で、本番さながらの緊張感を持って練習に臨んでいました。
6年生の心に届く演奏ができると思います。
(文責:生江)
画像1 画像1
画像2 画像2

完成間近の体育館

 体育館の工事も完成間近となってきました。早春の日差しを浴びて、とても明るく輝いて見えます。来週から体育の授業で使えることになっていますが、とりあえず卒業間近の6年生から使うことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜のつぼみ

 昨年も桜のつぼみの膨らみ具合をずっと観察していましたが、桜が開花する頃のつぼみの大きさを改めて知り、それに比べると現在はまだ1割程度です。これからじっくり観察して詳しくお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年度PTA総会 その2

 PTA総会の後に学級懇談会が開かれましたが、終了後6年生の保護者の方には、卒業式の会場となる新体育館を見ていただきました。きれいで広い体育館に思わず歓声があがりました。とても気に入ってもらえてようで、事前に見ていただき晴れの卒業式のイメージを膨らませることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年度PTA総会 その1

 授業参観の後、3階音楽室において平成26年度PTA総会を開催し、平成26年度事業報告・決算報告、平成27年度事業計画・予算書、新PTA本部役員を選出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度まとめの授業参観 <上学年の部>

 4年生は、急にインフルエンザで担任の先生が休みとなり、急きょひまわり学級担任の生江先生が道徳の授業を行いました。新しい体育館に設置された多目的トイレを取り上げて、障がい者の困難を支援するユニバーサルデザインについて学習し、5年生は、学級活動として1年間を振り返り自分が良くなったことや成長したことを発表し合い、最高学年になる心構えを学習し、6年生は、感謝の気持ちを伝えようという題材の学級活動を行いました。その中で、保護者の方に手作りの品をプレゼントし、小学校最後となる鼓笛演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度まとめの授業参観 <下学年の部>

 本日、本年度のまとめとしての授業参観を実施しました。大変お忙しい中、たくさんの保護者の方がされ、1年間の子どもたちの成長ぶりを熱心に参観されました。
 1年生は、生活科で「もうすぐ2年生」という単元名でこの1年間で成長したことやできるようになったことを発表し、2年生は、図工室で助産師さんから「いのちの話」を聞いていのちの大切さを学習し、3年生は総合的学習として今年できるようになったことをそれぞれ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、納豆、たくわん和え、根菜類のうま煮」です。

今日は、納豆が出ています。

納豆は室町時代に日本で作られました。
大豆で作りますが、大豆の時よりも納豆となった時の方がビタミンBの量が約5倍に増えます。
ビタミンBは、子どもたちの体の成長を助けてくれる栄養素です。
これが足りないと、口内炎ができたり、ニキビができやすくなったりします。
ビタミンBのほかにも体に良い栄養がたくさん詰まっているので、ご家庭でも食べたい食品ですね。
(文責:平林)

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、牛乳、はなしゅうまい、温野菜のごま風味、山菜かけ汁、ひなまつり3色大福」です。

今日はひなまつりです。

3月上旬に、災いを人形に移して厄ばらいする「上巳節」という行事と、人形を使ったおままごと「ひいな遊び」が結びつき、3月3日にひな人形を飾って女の子の健やかな成長を願う「ひなまつり」に発展しました。

江戸幕府によって定められた節句のひとつで、「上巳の節句」といい、ちょうど桃の季節であったことや、桃には邪気を払うの力があると信じられていたことから、「桃の節句」ともいいます。

今日は3色大福が出ています。
春を味わいながらいただきます!
(文責:平林)

卒業式の式歌練習始まる

 卒業式は、3月23日(月)に新体育館で実施されます。新体育館は、旧体育館より1.5倍の広さで子、どもたちが歌う声がどのように響くかまったく未知の世界です。児童数がどんどん減少しているので、どんな卒業式になるか見当がつきませんが、全力で立派で卒業式に仕上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本年度最後の挨拶運動強化週間

 今週は、昨日から本年度最後の挨拶運動強化週間を実施しています。挨拶がしっかりできる子どもにしたいという願いは、学校も保護者も共通のものです。挨拶がしっかりできないために、人間関係でつまずくことも多いと思います。そうならないために、小さいうちから挨拶の習慣はしっかり育てていきたいと思っています。
 どの子どもも挨拶は大切であることは、頭で理解していますが、実際にいつでもどこでもできるかというと、そうではありません。わかることとできることは次元が違うように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 すこやかTV
3/10 学校保健委員会
3/11 弁当日、謝恩会
3/12 卒業式練習(5校時)
3/13 ALT、教室ワックスがけ
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776