最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:51
総数:288834
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

秋の交通安全運動鼓笛パレード その2

 6年生にとっては、この鼓笛パレードが小学校最後の演奏となりました。あれほど練習してきた鼓笛演奏がこれで最後だと思うと、鼓笛隊の演奏を見つめる保護者の方も感無量の様子でした。沿道には、カメラやビデオカメラを持つ方がさくさん並び、お子さんの晴れ姿を盛んにカメラに収めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の交通安全運動鼓笛パレード その1

 本日、午後1時45分より秋の交通安全運動の一環として堰本小学校鼓笛隊が陽光台ふれあいセンター広場から学校までの道のりを鼓笛パレードを行い、堰本地区の皆さんに交通事故防止をアピールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、野菜のしょうが和え、焼き栗コロッケ、塩タンメンかけ汁」です。

今日は、「焼き栗コロッケ」です。
栗は縄文時代から食べられている木の実です。

「栗」という言葉を用いた、「桃栗三年、柿八年」ということわざを聞いたことがありますか?

種を植えてから実を収穫できるまでの期間を指すことわざです。
芽が出て実がなるまでに、桃と栗は三年、柿は八年かかるということです。
このことから、何事も成し遂げるまでには相応の年月が必要だというたとえで使われています。

嫌なこと、やりたくないことでも、時間をかけてがんばれば、努力が実ります。
それを身をもって知ることができたら、強く生きていけそうな気がしますね。
(文責:平林)

秋晴れもと元気の源フリーマラソン

 今朝は絶好のマラソン日和で、すがすがしい空気を胸いっぱい吸い込んみ、元気に走り込みを行いました。堰本小のように5分間ですが、朝から毎日走っている学校も珍しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の鼓笛パレード、ご覧ください!!!

画像1 画像1
 明日は、秋の全国交通安全運動を受け、地域の交通事故防止をアピールするために堰本小学校の鼓笛パレードが実施されます。6年生にとっては最後の晴れ舞台となりますので、保護者の方、地域の皆様にはご多用中の所かと存じますが、子どもたちの元気な演奏に温かいご声援をよろしくお願いいたします。

1 日時  平成26年9月30日(火) 午後1時45分より

2.パレードコース
  陽光台ふれあいセンター広場を出発し、学校までパレードを実施します。

まもなく後期に突入!!

 今日の昼休みに3階音楽室で後期清掃班の顔合わせ会が開かれました。まだ10月に入っていませんが、学校の清掃班は今日から後期に入りました。1年のうちの半分が過ぎ、折り返しの時期になりました。清掃活動に限らず、何事も形となって表れる時期ですので、さらに気を引き締めて残り半分の教育活動を進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

除染物の撤去完了

画像1 画像1
 写真のように仮置きしていた除染物は、夕方までには完全に移送作業が完了しました。めでたし、めでたし。

相馬先生今年もご指導お願いします!!

画像1 画像1
 本年度の堰本小の学習発表会は、地区と合同で総合文化祭の形で開催しましたが、4年生は、音楽関係の発表ということで今年も相馬先生の指導ご助言を受けながら発表します。
 文化祭は、11月22、23日でまだ先のことですが、これからの練習日程を調整するために、相馬先生に早めにおいでいただきました。

昇降口正面廊下に掲示、設置しました!!

画像1 画像1
 子どもたちが昇降口から学校の中に入ったよく目立つ所に、この度「水曜日ノーゲームデー」のポスターと現在の学校の消費電力量が表示される液晶モニターを設置しました。
 ポスターは、ノーゲームデーの啓発活動の一環として掲示しましたが、本日その縮小版を各家庭に配布させていただきます。ノーゲームデーは、伊達市全体で取り組んでいる運動なので、各家庭での実践をよろしくお願いします。また、液晶モニターは、現在の消費電力量が一目で分かる、とてもわかりやすい表示をしているので、児童の省エネに対する意識を高めるために有効に活用していきたいと思います。
画像2 画像2

むしはかせになろう!! (1年)

 今日の3校時に1年教室では、生活科で調べてきた虫について発表する学習を行いました。まだ1年生なので調べたことはまだ無理かなと心配しましたが、担任の高橋先生の指導により、どの子もはきはき堂々と発表しているのでびっくりしました。やればできるものなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除染物撤去作業

 堰本地区の除染物の仮置き場がなかなか決まらず、校地内に保管していた除染物がようやく本日撤去されることになり、朝からその搬出作業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセス総数8万件突破に感謝!!

画像1 画像1
 昨日、堰本小のホームページへのアクセス数が8万件を突破しました。9月中には、突破できるのではと予想はしていましたが、本当にうれしい限りです。これも読者の皆様の日頃のご愛顧の賜と深く感謝申し上げます。
 学校は、子どもたちが家を出て夕方に帰ってくるまで、学校で何が行われているか、分かりにくいものです。ある方は、このことを学校を一種のブラックボックスのようだと表現しています。このホームページでは、学校の教育活動の生の姿をお伝えしていますが、これからも学校の見える化と開かれた学校作りのために学校の情報をリアルタイムに発信して参りますので、今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

堰本体協主催ゲートボール大会

 本日は、雲一つない秋晴れのもと絶好の運動日和となりました。堰本小学校の校庭では、堰本体育協会のゲートボール大会が開かれ、大勢の地区の方が集まりゲートボール競技を楽しみながら堰本地区内の親睦を深めていました。ゲートボールということで、高齢者の方が多かったですが、日頃の鍛錬ぶりが十分に発揮され、すばらしいプレーに大きな歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレハブ倉庫の整理棚の割り当てを決めました!!

 これまで何度かお知らせしてきましたが、体育館改築工事に伴って、外にあったプレハブ図工室をバックネット裏に倉庫として移築しましたが、前日学校側に正式に引き渡しになりました。この倉庫は、堰本体育協会、スポーツ少年団等の倉庫として活用することになりますが、今日の朝、各団体の関係者が集まって整理棚の割り当てを協議しました。想像していた以上のスペースがあるので、余裕を持って活用できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堰本おやじの会準備会

画像1 画像1
 昨日、保原町の某所で堰本おやじの会準備会を開き、10月に開催予定の堰本おやじの会の内容について、協議しました。子どもたちの教育を母親任せにしないで、もっと子育てに父親が積極的に関わっていくことが大切です。そのためには、父親がもっと子育てのノウハウを身に付けることと父親同士の横のつながりを深めていくことが大切だと考えます。
 ここ数年おやじの会は、学校の環境整備をねらいとするボランティア活動が中心でしたが、もう一度設立の原点に立ち帰って、研修と交流を目的にした「おやじの会」を開催することになりました。後日、正式な開催案内をお送りしますが、学校と家庭の教育力の向上のために積極的にご参加をお願いたします。

1 日時   平成26年10月18日(土) 午後5時〜

2 会場   堰本交流館

3 内容
 (1) おやじの研修の部 午後5時〜6時 <大研修室>
   研修テーマ 「プラスのストロークで子どもをよい子に育てる」
   講師  伊達市教育委員会子育て支援課相談員 鈴木喜三郎先生

 (2) おやじの交流の部 午後6時30分〜9時 <和室>
   懇親会を通じておやじ同士の交流と絆を深めます。

 (3) 会費 3000円

前期清掃班で最後の清掃〜6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(5の続き)

最後に、武田先生から「お世話になった班長さんに、感謝の言葉を言いましょう」とお話があり、それぞれの班員が声を合わせて「ありがとうございました!」と言いました。

最後に、ぞうきんを入れるかごを保健室に置きに来て、前期の班長さんの仕事が終わりました。本当にご苦労様でした。

前期清掃班で最後の清掃〜5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(4の続き)

教室の丁寧な黒板消し、職員室の印刷機のホコリ拭きの様子です。

細かいところまで気がついてそうじをする姿は、本当にすばらしいと思います。

前期清掃班で最後の清掃〜4〜

(3の続き)

特別教室でも、一生懸命まとめの清掃をしていました。

特に一生懸命な高学年の先輩たちが清掃する姿を見て、「すごいなぁ、自分もこうなりたいなぁ」と思っているかのような表情を見せる児童もたくさんいます。

これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期清掃班で最後の清掃〜3〜

(2の続き)

廊下や階段も、小さいごみまでちゃんと払い、力を入れて磨きます。
今日は特に力を入れていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期清掃班で最後の清掃〜2〜

(1の続き)

水道も水を流しながらきれいに磨きます。

教室の机・いすは床から持ち上げて運びます。
毎学期末にワックスをかけているので、ワックスが少しでもはがれないようにとのことです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 全校朝の会
3/18 卒業式練習(5校時)
3/19 卒業式予行(5・6校時)
3/20 弁当日、ALT、修了式・愛校活動
3/21 (祝)春分の日
3/23 卒業証書授与式(全学年参加)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776