最新更新日:2024/05/01
本日:count up9
昨日:20
総数:288336
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

実り多かった花咲き山運動(最終日)

画像1 画像1
 今日は、2週間限定の花咲山運動の最終日でした。友だちからの親切に感謝したり、友だちの良さやがんばる姿に感動したり、内容は様々ですが、子どもたちの心に響いて感じたことを花(カード)に書いて貼っていきました。
 この2週間の運動で堰本の花咲き山は、ありがとうの花で満開となりました。今年で2年目の運動となりましたが、今年は昨年の反省を生かして、さらにパワーアップしたように思います。
画像2 画像2

夏のデコレーション

画像1 画像1
 昨日100均ショップから夏を感じさせるグッズを購入してきて、校長室前のテーブルに夏バージョンの飾り付けをしました。子どもたちには、これを見て楽しい夏の気分を味わってもらいたいと思います。

6月30日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ゆかりごはん、牛乳、若鶏と野菜の焼きつくね、ハムともやしのおひたし、キャベツのみそ汁」です。

お子さんは、朝食をきちんと食べてから登校していますか?
朝食は、体のめざまし時計の役割、午前中のエネルギー源となります。

堰本小学校では、明日7/1(火)から7/5(土)までの5日間を「朝食を見直そう週間」として、生活リズムの見直しをしたいと思います。

保護者の方へお願いですが、この期間中に生活リズムを正し、朝食を必ず食べさせてから家を送り出すようお願いします。また、低学年のお子さんには、「生活リズムチェックシート」の記入が、一人では難しいと思われますので、一緒に記入をお願いします。
(文責:平林)

社会を明るくする運動を推進します!!

画像1 画像1
 今日の午前中に社会を明るくする運動推進委員階の来校し、本年度の運動資材(ポスター、旗、花の種など)を届けてくださいました。毎年、学校としてこの運動の趣旨に賛同して、微力ながら協力していきたいと思っています。
 明るい学校作り、不登校・いじめの絶無、地域を元気にする挨拶運動など、学校で取り組んでいることは、この運動にすべて直結すると思います。
画像2 画像2

七夕の短冊用の竹、ありがとうございます(*^o^*)

画像1 画像1
 今朝、佐藤PTA会長さんが来校して、子どもたちの七夕の短冊を下げる竹を届けてくれました。粟野の実家にある竹だそうです。1,2年生が2本の竹に飾りつけをしてくれることになっています。やはり小学校は、このような季節の行事を大事にして、子どもたちの豊かな心を育んでいきたいと思います。2日の昼休みに七夕集会を開きます。

プールの除草をPTA 本部役員行う

画像1 画像1
 日曜日の朝、PTA本部役員がプール周辺の除草を行いました。本校児童のため、休日にもかかわらず梅雨空のなか、活動していただきありがとうございました。

メニューが読めない!

画像1 画像1
20年前ぐらいの前の話

当時俺の家はいわゆる片親ってやつで、すげぇー貧乏だった。
子供3人養うために、かぁちゃんは夜も寝ないで働いてた。
それでもどん底だった・・・

俺は中学卒業してすぐ働きに出た。
死ぬほど働いた。遊んでる暇なんてなかった。

1年ぐらいして同級生に久しぶりに会った。
飯食いに行こうって話になった。
メニューの漢字・・・読めなかった。
読めたのは、一つだけカタカナで書いてあった「オムライス」だけ。
同級生は「焼きそばとごはん」って注文した。

無知な俺は「じゃあ俺はオムライスとごはん」って店員に言った。
店員、固まってた。
クスクスって笑い声も聞こえてきた。
そしたら同級生
「さっきのキャンセルね!!俺もオムライスとごはん!!」

・・・
店出た後、同級生が一言
「うまかったな」って言った。
「仕事がんばれよ」って言ってくれた。

泣けてきた
心の底から人に「ありがとう」って思った。
そいつは今でも親友です。

グリーン先生と楽しく会食

 これは、昨日の6年2組の子どもたちがグリーン先生といっしょに給食を食べている様子の写真です。給食は、楽しく仲良く食べることによっておいしさも倍増します。教室に入ってみると、とても和やかな雰囲気で子どもたちもいい顔をして給食を食べていました。少し気になったのは、もりもりとたくさん食べる子どもが少ないことです。食が細い子どもが多いようで少し気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梁川町スポーツ少年団ソフトボール大会

 今日は、粟野小学校の校庭において梁川町スポーツ少年団ソフトボール大会が開かれました。伝統のある大会ですが、チームの統合や再編などで参加チームが減少しましたが、伝統ある大会ということで、どの参加チームも元気いっぱいプレーしていました。我があおばスポ少は、初戦国見スポ少と対戦し、息詰まる投手となりましたが、1対0で初戦突破を果たしました。この大会は、今日と明日の2日間開かれる予定で、決勝戦は明日行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ工事が始まりました!!

画像1 画像1
 まず工事の安全確保のために工事現場を仮囲いする資材の搬入がありました。数人の作業員の方が資材の確認をしたり、くい打ちをしたりしていました。本格的な作業は、7月1日から始まる予定です。
画像2 画像2

防犯協会長渋谷基昌さん来校

 今日の午後に渋谷さんが来校し、新しく完成した見守り隊のステッカーを確認方々、最近の子どもたちの登下校時の様子について情報交換を行いました。これから夏にかけて、いろいろな事案の発生が予想されますが、常にアンテナを高くして早期の情報の把握と相互連携を強化して、子どもが犠牲となるような事件が起きないように相互に協力していくことを確認しました。
 見守り隊の新しいステッカーがとてもカラフルで目立つように仕上がり、とても喜んでいただきました。
画像1 画像1

扶美先生の伴奏に合わせて

 1年生の教室からは、担任の扶美先生のオルガン伴奏に合わせて、元気な歌声が響いてきます。楽譜がなくとも、メロディーを聞くと自然に指が動いて伴奏ができるそうです。1年生は、日に日に歌が上手になっているのは、扶美先生の楽しい伴奏で歌うことが好きなっていることが要因でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★子どもブログ★ さよなら体育館

 六月二十日金曜日に堰本小学校の体育館とのお別れ会をやりました。
 体育館がなくなるのは、寂しいです。ぼくは、一年生のときから、スポ少でも、学校でもお世話になりました。とくにスポ少では、冬の季節の練習でやりたくなくなるほど、寒かったです。でも、その寒さを乗りこえる力をいただきました。堰本の体育館には、すごい力があると思います。他の小学校では、めったにやらない式だと思うので、心をこめて、式に臨みました。それで、一個一個のイベントがおわるごとに卒業式が近づいていると思います。<文責 野球バカ>

★子どもブログ★ さようなら体育館

 6月20日に体育館とのお別れ会をしました。はじめに感謝のよびかけをしました。次に鼓笛の演奏をしました。ぼくは、いっぱい体育館の思い出がありすぎて、言葉にできません。とにかく、今までありがとう体育館。

※ペンネームがなかったけれど、「とにかく、今までありがとう体育館」の言葉が心に染みてきます。ありがとう。

幼稚園のお子さんと体育館♪

画像1 画像1
 体育館と幼稚園のお子さんとのショットも撮らせていただいたので、載せておきます。

年長さんが小学校に入学する頃には、この体育館はなくなっているんだなぁ、と思うと切なくなった1枚でした。

※新しい体育館は、幼小連携、学校と地域の連携、堰本地区の活性化のために、有効に活用していきたいと思います。

幼稚園のお子さんの視力・聴力検査☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、幼稚園のお子さんの視力検査・聴力検査を行いました。

視力は、ちょうちょ、魚、鳥、犬のシルエットを当てる形で行いました。小さくなるとなかなか見えづらかったようで、ゆっくり行いました。もじもじしてしまう姿もとてもかわいらしかったです。

最後には、大きな声であいさつができ、素晴らしかったです。

帰りに校長先生が、かっこよく『胸にグーをあてる』ポーズを教えてくれました。子どもたちの写真も載せておきます。

6月27日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、子持ちししゃもいそべフリッター、たくあん和え、春雨スープ」です。

たくあんは、人物の名前だったことを知っていますか?
この話は、江戸時代までさかのぼります。

沢庵(たくあん)という寺の住職がいて、漬け物の漬け方を考え、周りの人たちに伝えたことから、この漬け物を“たくあん”と呼ぶようになったそうです。

たくあんの名前のルーツが人の名前だったなんて、おもしろいですね。
(文責:平林)

通学路現場確認会

 子どもたちが毎日通ってくる通学路を安全の確保のために、どのような対策が今必要なのかを伊達警察署、市役所、学校で検討を重ねてきました。通学路の安全の確保のために早急にしなければならないことは、消えかかっている白線の引き直しであるということで一致し、学校前の信号機付近の横断歩道、路側帯、警告マークを早急に引き直してもらえることになりました。
画像1 画像1

★子どもブログ★ クラブ活動でかき氷

 私は、クラブ活動でかき氷を食べました。氷は、前から作っていたのを使ってやりました。かき氷を食べていたら、頭がガンガンして痛かったです。でも、私は4杯食べました。みんなブルーハワイをかけて食べました。みんな楽しかったし、おいしかったのでまた、やらたいなと思いました。(*^_^*)<文責 アヤノ>

★子どもブログ★ 苦しかったシャトルラン(>_<)

6月27日に堰本小学校の校庭でシャトルランがありました。わたしは、1回目にスタートし、最後から3番目でした。40回目くらいでのどがカラカラになり、倒れそうになりました。91回で終わってしまい、後9回で100回だったので、とてもくやしかったです。小学生での最後の体力テストでくやしかったけどがんばれたのでよかったです。
<文責 おじぱん>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776