最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:23
総数:288172
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

インフルエンザが流行っています!

 先週の終わり頃から、インフルエンザB型の流行が見られています。本日も「インフルエンザでお休みします」という連絡が何件かありました。
 B型はおなかに来るインフルエンザといわれていますが、A型のように高熱が出るのも特徴の1つです。 
 学校でも注意して健康観察し、様子を見ていきますが、ご家庭でも朝の健康観察をお願いします。いつもより目覚めがスッキリしていなかったり、食欲がなく箸がすすまなかったりする場合、体調不良が考えられます。念のため、体温を測ってから登校するようにお願いします。
 手洗い・うがい・換気・マスク着用を学校でも呼びかけているところではありますが、ご家庭での体調管理もよろしくお願いします。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、マーボー豆腐、ヘルシーサラダ、プリン、牛乳」でした。
 今日は麻婆豆腐の名前の由来についてお話しました。「まあぼ」という人が作ったものだから、麻婆豆腐といわれるようになったというのが1つの由来だそうです。

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、吉野煮、カッパ漬け、さくらシュウマイ、牛乳」でした。
 合併前の旧梁川町の待ちの花が何だったか覚えていますか?すでにこの辺りでは散ってしまいましたが、「桜」でした。そんな桜をイメージしたさくらシュウマイが献立に出ました。ピンク色で見た目もきれいなさくらシュウマイ、おいしくたべられたでしょうか?

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「食パン、ジャムマーガリン、ABCスープ、キャベツメンチカツ、小松菜とツナのサラダ、牛乳」でした。
 毎週木曜日はパンの日です。今日は食パンでしたが、学校の給食でよく登場するパンの1つにコッペパンがあります。今日は、なんでコッペパンというのかについてお話しました。ご家庭でも、なんでコッペパンって言うの?と聞いてみてください。

毎週水曜日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は、ノーゲーム・読書デーです。毎年、保健委員会の児童が、水曜日にしっかりノーゲームで読書をして過ごせたかを調査をしています。今日は保健委員の児童も今年度初めての調査で、各教室に入るのに、「ドキドキする!」と、緊張していたようです。
 どの学級でも、しっかり守れたよ!と手が上がっていました。ノーゲームはだいぶ定着していますが、読書はまだ定着していない児童も多いようです。結果は、明日のお昼の放送で報告がありますが、全員が守って「100%でした!」という言葉が聞けるように頑張りましょう。

今日は歯科検診がありました。

 年に1回の歯科検診でした。みんなしっかりと「よろしくお願いします」「ありがとうございました」のあいさつができ、立派な態度で検診を受けることができました。
 中には、むし歯のあった児童もいました。後日、結果をお知らせいたしますので、「治療してください」と、受診のすすめを受け取られましたら、早めの受診をお願いします。
 また、歯列咬合で、治療した方がいいなという児童もいたようです。むし歯じゃないし・・・と判断せずに、一度かかりつけの歯医者さんで、みてもらうようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間ダッシュ始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての業間ダッシュをいたしました。三気の松が見守る中、子どもたちの全力走が始まりました。さあ、今年も堰小っ子は、元気一杯です!

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ご飯、ますの塩焼き、枝豆とひじきのサラダ、根菜汁、牛乳」でした。
 私たちの毎日食べているごはんには、頭のはたらきをよくしたり、体を動かすためのエネルギーがたくさん含まれています。今、学校の給食に出ているお米は、昨年、伊達市で作られたコシヒカリです。ますの塩焼きと一緒においしくいただきました。

子どもたちの真剣なまなざしが素晴らしい登録式での表情でした

画像1 画像1
 児童会担当の先生の指導でりっぱに式を進めることができました。
画像2 画像2

青少年赤十字登録式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も青少年赤十字の登録式を開催しました。今年度は、児童会の皆さんが進行、誓いの言葉のリード、開閉会のことばなど役割を分担して式を進めました。校長先生のお話では、赤十字から子どもたちの健やかな成長を願って青少年赤十字が創立されたこと、赤十字の「人道」の原則、誰の中にも本来あるやさしさや思いやりの心を育てることを青少年赤十字の役割としていること、「気づき 考え 実行する」態度目標は、注意深い生活を心掛ける習慣を大切にし、指示されなくても行動できるよう自分で考え行動に移すことを頑張ることなどを話いたしました。登録式の開催により、青少年赤十字のメンバーとしての自覚が生まれ、互いに気持ちのよい生活ができるよう良さを認め合う集団であってほしいと思います。

全校朝の会を開催しました

画像1 画像1
 進級して迎えた新学期、代表児童がめあてを発表いたしました。それぞれが素晴らしいめあてを持っていることに、みんなとても感心して聴いていました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「京風ラーメン、春巻き、いちご、牛乳」でした。
 毎週火曜日は、麺の日です。麺類は、子どもたちに人気のある食べ物です。世界各国、それぞれの麺があるように、麺料理も数多くあります。
 麺類を食べるとき、ラーメンだけ、うどんだけ、となってしまいがちですが、具だくさんの場合を除いて、どうしても栄養がかたよってしまいます。特に、カルシウムや鉄分が不足しがちなので、そういったものも補いながら食事ができるといいですね。

5年生 理科 雲の観察

 5年生14名が元気に新学期をスタートしました。今年から高学年の仲間入りということで、全員張り切っています。
 さて、昨日の理科は雲の観察をしました。空と桜のコントラストがすてきでした。季節外れの寒さに少々戸惑いながらも、しっかり観察ができました。その中でYちゃんが、「先生、あの雲エビフライみたい!!」と一言。思わず笑ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めてのマラソンタイム

 堰本小学校恒例の、マラソンタイムがスタートしました。新学期にもかかわらずみんな元気に5分間を走りきりました。1年生も、今日は校庭1周を走りました。
 『継続は力なり』です。1年間、42.195Kmのゴールに向かってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

 縦割り班清掃2日目でした。全員が自分の分担をしっかりとこなしていました。来週から1年生も清掃に参加しますが、この様子なら安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

 今日は、1・2年生が一緒に下校しました。2年生はすっかりお兄さん、お姉さんです。「私が一番前を歩くね」「間を開けないようについてきてね」と、しっかりと1年生をリードして安全に下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み

 お昼休みも元気いっぱい遊んでいます。
 男の子は大槻先生と一緒にサッカーをして楽しそうに過ごし、1年生も、お兄さんお姉さんと一緒に鬼ごっこをしたり、ブランコに乗ったりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生もすっかり配膳が上手になりました。1年間での成長を感じますね。
 みんなの大好きな献立だったので、3年生もみんなニコニコです。
 放送委員の児童は、協力してなぞなぞを出して、給食の時間を楽しい時間にしてくれました。

第1回交通教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で練習したことを生かして、各登校班ごとに下校しました。おまわりさん、交通安全協会の方々、婦人会や交通安全母の会の方々が、各交差点に立って見守ってくださいました。
登校班長さんおよび副班長さんたちは、今度入学した1年生や下級生をを気遣いながら歩いていました。今年も、交通事故がなく安全に笑顔で登下校ができると良いです。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「麦ご飯、カレー、福神漬け、ヨーグルト和え、牛乳」でした。
 子どもたちの大好きな献立です。昨年度も何度か出たメニューですが、普段食が細くてなかなか完食できない児童も、ぺろっと食べられたメニューです。次にこの献立の日が来るのが楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 防犯教室
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776