最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:29
総数:288149
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

全校一斉!栄養バランスクイズ その2

満点のお子さんには堰本小学校「栄養博士認定証」を後日お渡しする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、サバのみそ煮、きんぴらいため、みそ汁」です。

日本では煮物や炒め物によく使われているごぼうですが、中国ではどのように使われているか知っていますか?

中国では、ごぼうの種を薬として使っています。
のどの腫れや痛みをやわらげたり、抗菌作用や解毒作用も併せ持つので、風邪の諸症状を改善する目的で、かぜ薬に配合されているようです。

絵本の読み聞かせ、楽しかったよ!

10月25日(火)の昼休み時間、図書ボランティアの方々による「読み聞かせ会」が行われました。
今回は低学年向けに大型絵本など3冊を読んでいただきました。ボランティアの方々の上手な読みに誘われて大きな笑い声が響いていました。
最後に感想を聞いたところたくさんの発表がありとても盛り上がりました。すてきな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カット丸パン、牛乳、焼きハンバーグ、添え野菜、ケチャップ、コンソメスープ」です。

今日は、セルフハンバーガーです。
コンソメスープも優しい味つけで、おいしくいただきました。

ゲームのしすぎと精神状態について

保健委員会のゲームに関する放送も最終回となりました。

今日は、ゲームと精神状態(心の状態)について調べたことをお話しました。

堰本小学校では、水曜日以外でもゲームを行っている児童が74人いました。
そのうち、週に5・6日ゲームをする、または水曜日もゲームをしている人を合わせると約20人もいることがわかりました。毎日のようにゲームをしている人は、もしかしたらゲーム依存症になっているかもしれません。

ゲーム依存に陥ると、社会生活に支障をきたします。
夜遅くまでゲームをし、朝起きられなくなり、学校や会社に遅刻するなど、大人になってからの生活にも影響を及ぼす可能性があります。

ゲームも適度な距離感でつきあうことができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回朝食を見直そう週間が始まります。

本日、児童におたよりを配付しました。今日から1週間(15日まで)は「朝食について見直そう週間運動」です。

今朝のすこやかテレビで栄養バランス「赤・黄・緑」の食品や、食事に関わって給食のマナーについて確認をしました。

1〜3年生は、あさごはんをみなおそう!カードに
4〜6年生は、自分手帳に
それぞれ朝食について記入し、15日(火)最終日は朝食摂取率を調べたいと思います。
また、14日(月)には「栄養バランスクイズ」を行います。

ご家庭でのご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、ピーマンともやしのおかかあえ、のっぺい汁」です。

のっぺい汁とは、もともと寺で余った野菜の煮込みに葛粉でとろ味をつけた料理を、実だくさんの澄まし汁に工夫したものだそうです。
つまり、精進料理が原型ですが、鶏肉や魚を加えることもあります。

お祭りやお正月などのときに作られることが多い料理です。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華めん、みそラーメンかけ汁、枝豆サラダ、春巻き、牛乳」です。

今日はみそラーメンです。
あたたかい物を食べると体も温まりますね。しっかり食べてこの寒い時季を乗りこえていきましょう。

立冬の今日、1年生が春花壇の植え付けをいたしました

 今日から立冬。寒さが厳しくなるこの時節に春花壇づくりに1年生がパンジーやなでしこ、球根の植え付けをいたしました。先生から、植え方の説明を聞いてみんな一生懸命植えました。春の花壇が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

 本日は、秋晴れで絶好のマラソン日和でした。児童は、朝のマラソンタイムや業間ダッシュの成果を、十分に発揮し根気強くがんばりました。保護者の皆さんには、多数応援にきていただきありがとうございました。
 なお、運営上の不備で本日3・4年女子のレースが再レースとなりました。保護者様、および児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけいたしました。なお、再レースは、11月8日(火)2校時に行います。9:30スタートの予定です。ご都合のつく方は、子どもたちへの応援にお越しください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でインタビュー

 外国語のゲームではクラスの友だちだけでなく、おこしいただいたALTの方々とも英語で行きたい国を紹介し合いました。とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回土曜授業「校内マラソン大会」子どもたちが頑張る

 秋晴れの中、全校生が自分の記録に挑戦する「マラソン大会」を開催いたしました。保護者の皆様の熱い声援を受けて子どもたちの頑張る姿はとてもすがすがしく感動いたしました。最後まであきらめない心で、走り抜きました。3・4年生の女子については、運営上の不備で再度実施することにいたしました。3・4年生の保護者の皆様には開催時について後日お知らせいたします。申し訳ありませんでした。新記録は、1年生S.Mさん 2分38秒53 でした。あと1・2秒で新記録達成できたのは2・3年男子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let’s go to Italy

 11月2日(水)6年生が外国語の授業研究を行いました。ALTのグレッグ先生と行ってみたい国について英語で尋ねたり答えたりしました。たくさんのお客様がお見えになって、少し緊張しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、カレー、福神漬け、ヨーグルトあえ」です。

朝晩の冷えが体にしみるようになってきました。かぜなどひいてはいませんか?
今日は子どもたちが大好きなカレーとヨーグルトあえです。たくさん食べて、風邪をひかない体を作りましょう!

地域の皆様に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式には、本日植えていただいた花々で会場を美しく飾らせていただきます。

土曜授業最後の活動は「伊達市ボランティア」活動でしめくくりました

 本校では、本日土曜授業日にボランティア活動を位置づけ、児童、保護者、地域が一体となって環境整備に力を尽くす活動を行いました。PTA会長様はじめ環境委員長様にリードしていただき、68名の保護者の皆様により作業が進められました。ご夫婦での参加もあり、感謝申し上げます。また、防犯協会、体育協会、婦人会の皆様にはプランターの土入れだけでなくパンジーの苗も植え付け、花壇の整備もしていただきました。きっと子どもたちは、母校を大切に思い地域を支える人として成長していくものと信じています。本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会頑張る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって小学校最後のマラソン大会です。力の限り走り抜きました。

マラソン大会での子どもたちの勇姿です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベストを尽くす子どもたち

ゲームの脳への影響を減らすには・・・?

画像1 画像1
続きです。

・ゲームは、長時間やらない
・テレビやゲームなどをつけっぱなしにしない

このことをメディアとつきあうルールにして、生活できるとよいですね。

自分で自分の脳機能を守るために、メディアとのつきあい方をコントロールできる人になってほしいと願っています。

ゲームと脳の関係って・・・?

今日のお昼の放送の時間に、保健委員会からゲームと脳に関する放送をしました。

保健委員会の児童が調べてくれた内容は、ゲームを長時間・連日行うことによって、認知症の人の脳や麻薬中毒の人と同じ脳の状態になってしまう、という衝撃的なものでした。
つまり、
・よい、悪いの判断ができない
・自分の行動が抑えられない
・感情のコントロールができない    ということです。

その結果、無気力になったり、暴力的な人格になってしまうそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 修了証書授与式
3/23 卒業証書授与式
3/27 教室移動協力
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776