最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:37
総数:288222
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

節分集会

 明日の節分は学校が休みのため、本日、企画委員会主催で節分集会を開きました。全校児童それぞれが追い出したい鬼を考えて、廊下に自作の鬼の面を掲示しました。各学年の「おにの面コンテスト」優秀賞受賞者には、賞状が手渡されました。企画委員が節分のいわれを説明し、6年生の「年男・年女」の2名が、追い出したい鬼をそれぞれ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

 今年も、年男・年女の子どもたちが保健室にも豆をまきに来てくれました。これで今年1年も大きな病気やけがのない堰本小学校になりそうです。
画像1 画像1

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、イワシの梅煮、五目豆、味噌汁、節分ミックス」でした。
 今日は、節分にちなんだ大豆献立です。たくさん豆が使われていましたね。

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、カフェオレ、目玉焼き、焼きそば、わかめスープ」でした。
 今日の放送では、タマネギのツンとした刺激臭についてお話ししました。あの刺激臭の正体は、硫化アリルという成分です。肉の臭みを消し、食欲をつけてくれるはたらきがあります。

今年度最後の児童会委員会(保健委員会)

 このようにみんなで集まる委員会は昨日が最後でした。
 1年間の反省をし、22日にある発表会の原稿を委員長・副委員長が作成、そのほかのメンバーは、時間があるので水道の排水溝のお掃除です。
 だいぶ汚れていた排水溝ですが、きれいになっていくのがうれしいらしく、みんな「腰が痛い」と言いつつも、喜んでお掃除してくれました。それでこそ保健委員会!ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防煙教室

 今日の3校時目には、防煙教室があり、医大の先生とタバコマンをお招きして授業をしていただきました。
 たばこの成分や体に与える影響について詳しく教えていただき、たばこの恐ろしさを実感したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

 交流給食3日目は、3年生と5年生の交流です。会話も盛り上がっていたようです。楽しい会食になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの おに!

 2日(金)に予定されている節分集会に向けて,
鬼をかきました。
 ・さむがり鬼
 ・けいさん苦手鬼
 ・おこりんぼ鬼
さまざまでした。さて,お子さんの鬼はどれでしょうか。
 
 節分集会では,心の鬼をみんなで
しっかり退治したいと思います。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はめずらしく6年生が雪遊びをしていました。楽しそうな声が校庭に響いていました。

交流給食

 2日目は、2年生と6年生の交流給食です。にこにこ笑顔が見られました。
 明日はお弁当のため、最後の学年は明後日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやかテレビ

 今日は保健委員会の子どもたちにお任せしたすこやかテレビです。
 冬休み中に「冬に流行する病気(感染症)」について分担して調べ、自分たちでスライドを手書きで作り発表しました。
 放送委員会の児童にも手伝ってもらい、立派な発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「味噌ラーメン、牛乳、肉団子、ハムのナムル」でした。
 食べ物は16時間〜24時間で消化され、排泄されるそうです。つまり消化するのにはだいたい1日かかるということですね。

朝のマラソン

 校庭には雪があるため、半分の学年で朝のマラソンを行いました。
 体育館の寒さに負けず、元気いっぱい走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みに

 体育館をのぞいてみると、1年生になわとびを教える6年生の姿が!
 下級生に教える姿素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食

 今年度2回目の交流給食1日目は、1年生と4年生でした。
 楽しい会話ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、温野菜のごま風味、おでん、佃煮」でした。
 野菜が苦手という人もいますよね。しかし野菜には、ビタミンや食物繊維、水分が多く含まれており、血液がきれいになり、体を生き生きとしてくれます。
 苦手なものにもチャレンジすることが大切ですね。

学校保健委員会講演会

 すこやか運動教室でもお世話になっている、大内克泰先生に講演を行っていただきました。親子でのふれあいの時間にもなり、講演の内容も充実しており、有意義な時間となったのではないでしょうか。たくさんのご参加ありがとうございました。
参加できなかった保護者の皆さんには、本日お子さんに使用した資料を持たせますので、ご家庭でご覧になってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式

 26日に鼓笛移杖式が行われました。6年生にとって最後の鼓笛演奏でした。立派な演奏で後輩に堰本小学校の伝統を引き継ぐことができたようです。
 新体制の鼓笛隊も、練習の成果が出せていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会に向けて

 休み時間を使って、練習する子どもたちの姿がありました。1回でも多く飛べるように、記録会まで頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、牛乳、オムレツ、ブロッコリーサラダ、コーンスープ」でした。
 かぜやインフルエンザが大流行しています。予防には手洗いが大切って言いますよね。病院で働く看護師さんは1日に30回くらい手洗いをするそうです。それだけ手洗いが大切と言うことですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
PTA
2/9 PTA会計監査
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776