最新更新日:2024/05/07
本日:count up43
昨日:36
総数:288459
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

図書ボランティアの皆様による読み聞かせ会が行われました

 第2回目の読み聞かせ会がありました。今回は中学年の子どもたちを対象として行われました。子どもたちには「ライフタイム」という生き物の一生とそれに関わる数字の絵本がこれまで知らなかったことがたくさん知ることができたようでとっても好評でした。今回読んでいただいた本は以下の3冊です。機会がありましたらぜひ読んでみてください。

・「ライフタイム」(ポプラ社)
 −いきものたちの一生と数字−
 ローラ・M・シェーファー 作   福岡伸一 訳

・「ぼくがラーメンたべてるとき」(教育画劇)
  長谷川 義史 作

・「はつゆき」(岩崎書店)   西片 拓史 作

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会がありました。

今日は雪が降り積もっていて寒い朝でしたが、体育館で全校朝の会がありました。

校長先生から、あるチベット人のふるさとに対する思いについてのお話がありました。
兄弟や家族に支えられ、必死に勉強し、大学まで行くことができた、という感動的なお話です。
最近、風評被害でいじめにあう福島出身の子どもがいるというニュースが流れました。
私たちも、福島県に住んでいる限り、福島の魅力を県外の人たちに伝えていく使命があるのだなと感じてほしいという校長先生のお話でした。

その後、伊達市歌を歌いましたが、堰本小学校の児童のみなさんのふるさとへの思いを、歌から感じたような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業〜3年生〜

3年生では、「たのしい給食」という題材で栄養士さんと学習しました。

たのしい給食のためには、ひとりひとりがマナーよく食事をすることが大切だということに気がつきました。
◯正しい姿勢
◯食器・はしの持ち方
◯食べ方
◯あいさつ
についてお話していただきました。

中でも、はしの持ち方については、給食センターから給食で使っている「はし」を持ってきていただき、実際に使いながら説明していただき、子どもたちも一生懸命練習していました。ぜひご家庭でも練習してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業〜1年・2年・かがやき学級〜その2

授業の中で、赤・黄・緑に食材の色分けにチャレンジしたり、自分の苦手なものをどのようにしたら食べられるかなどを発表したり、楽しく学習できました。

野菜や魚、豆が苦手だというお子さんもみられました。
ご家庭では食べられているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業〜1年・2年・かがやき学級〜その1

本日の3校時目に、梁川学校給食センターの栄養士さんをお招きして、食育の授業を行いました。
1・2年・かがやき学級の合同授業では、「すききらいをしないでたべよう」という題材で、担任の先生と栄養士さんによる授業でした。

これから一週間、給食で好き嫌いをしないで食べ、達成できたかどうか「きゅうしょくがんばりカード」でチェックしていきます。中には「きらいなものがないよ!」と教えてくれるお子さんもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 ダンスワークショップ
12/22 第2学期終業式
地域行事
12/20 高齢者とのふれあい学級
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776