最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:36
総数:288977
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

水泳の練習始まる

 プール開きが終わり、いよいよ各学年の水泳の練習が始まりました。特に6年生は、7月23日の梁川方部水泳記録会出場という大きな目標があり、担任の中村先生の指導のもとで練習に熱が入ります。
 PTAの奉仕作業では、プール清掃をPTAで行いましたが、時間の都合でプール周辺の草刈りまでは手が回りませんでした。そこで一昨日と昨日の土日にPTA本部役員の方々にプール周辺の草刈りをしていただきました。すっかりきれいなプールに生まれ変わり、子どもたちも気持ちよくプールに入っております。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

いよいよプール開始!!

 学習発表会が終わり、今日からプールに入りました。記録会に向けてそれぞれ目標を立てて練習に臨みました。今日は、生江先生のご指導をいただき、けのびの姿勢・クロールの泳ぎ方を学びました。教室に帰り泳ぎのポイントを各自まとめました。大会までの一日一日を大切にして、体力と気力を育てていきたいと思います。暑さと疲れに負けないように、体調を整えて練習をがんばりましょう。<文責 中村>

ぼくたちの描いた墨絵 その1

 墨絵の特徴がうまく出せるのは、風景画が一番だと思います。絵の具とまた違った表現に面白さに感じたようでした。面白い作品がたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 すみでかいたよ(6年)

 6年生は、図工の授業でなんと墨絵に挑戦しました。まず安土桃山〜江戸時代にかけて活躍した長谷川等伯という人が描いた“枯木猿猴図(京都・龍泉庵 所蔵)を鑑賞し、その絵をお手本にして子どもたちも墨絵に挑戦しました。簡単そうで難しい墨絵、偶然性もあって、とても同じようには描けませんが、新しい学習に興味津々でした。
 それにしても子どもたちの墨絵も味があって大変面白いと思います。N.O.君の作品は、墨のにじみまで使って、上手過ぎますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 最後の学習発表会

画像1 画像1
 タピオカ・ツンドラの意味は皆さんおわかりになりましたでしょうか?6年生は小学校最後の学習発表会をみんなで力を合わせて演じました。この劇を通して、「友情・助け合い・絆・力を合わせて乗り越えること」の大切さを伝えようとしました。歴史についても、5年生以下の下級生に興味を持ってもらえたかなと思います。一人一人が役になりきって、演じられたと思います。この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいですね。<文責 中村>

6年生の発表

 6年生は、「タピオカ・ツンドラ」という劇を発表しました。小学校の高学年でよく演じられる劇ですが、演じる子どもたちや指導者によって、表現のされ方が違います。これまでのどの「タピオカ・ツンドラ」よりも上手だったと思います。伸び伸びと演じて、観客の笑いを誘いながら、気持ちをどんどん引きつけていく盛り上げ方は、小学生離れをしていました。本当にすばらしい発表でした。
 本当なら6年生は、最後のトリを務めるところでしたが、級友のサッカー県大会出場に間に合わせるために順番を繰り上げて発表して、終わり次第試合会場の会津若松に送り出すというドラマもありました。お陰で県大会の1回戦を突破したそうです。子どもたちの気持ちが通じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の下見をしました!!

 2校時に6年生の下見をしてきました。6年生は、「タピオカ・ツンドラ」という劇を発表します。級友のスポ少県大会出場のために急きょプログラム順が変更になりましたが、下見をして1学期の段階でここまでよく仕上げたものだと大変感心させられました。そして学級の団結力と子どもたちの持っている力のすばらしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモの花が咲いたよ

画像1 画像1
 花壇ではついにジャガイモの花が咲きました。写真を撮ろうと思っていたら、花が一輪しか・・・。というのも、花をそのまま咲かせておくと養分がジャガイモにいかなくなるとのことで、切ったそうです。楚々(そそ)と咲くジャガイモの一輪の花に「ありがとう」と言いました。<文責 中村>

今日もみんな元気にスタート!!

 今日は、学習発表会の下見があるので、フリーマラソンはありませんでしたが、6年生のリレーのバトンパスの練習は、しっかり行いました。短時間でも毎日続けることが上達の秘訣です。
 今日も暑くなりそうですが、みんな元気に1日をスタートさせました。
画像1 画像1

6年 調理実習

 今日は家庭科で『いためてみよう』の実習を行いました。卵料理(スクランブルエッグか目玉焼き)と三色野菜炒め(にんじん・ピーマン・キャベツ)の二つの調理を同時に行いました。グループで話し合いながら、能率を考えて実習を進めていました。彩りよく野菜炒めができました。!!(文責 中村)
画像1 画像1

6年 学習発表会練習

 学習発表会の練習を毎日毎日がんばっています。各パート毎にお互いの演技に意見を出合いながら進めています。背景や小道具作りも自分たちです。今日は調理実習と練習のダブル攻撃で、いささか疲れていました。(文責 中村)
画像1 画像1

6年生 大きくなったよ

画像1 画像1
 先月HPで紹介したジャガイモの芽が大きくなり、葉っぱが青々と生い茂りました。6年生は日直が忘れずに水やりをしています。先日村松さんが、芽かきと追肥をして下さいました。今日の写真は、日直のEさんが撮ってくれました。(文責 中村)

6年 リレーのバトンパス

 短距離走・リレーの時間に、スピードにのったバトンパスを目標に練習を工夫して取り組みました。二人のタイミングが合い、腕の伸びた良いバトンパスができるようになりました。(文責 中村)
画像1 画像1

6年生 子どもブログスタート

画像1 画像1
 これまでキーボードの操作を学習してきましたが、今日の知恵の輪の時間に校長先生からブログの作成方法を教えていただきました。6年生は学校生活のこと、今自分が感じていること、身の回りの自然に目を向け感じたことなど思い思いの原稿を考えました。
 初めてのブログに、6年生はわくわく。昼休みにはブログかアップされ、教室のパソコンの前に釘付けでした。
 記念すべき初ブログ。どうぞご覧下さい。(文責 中村祐子)

6年生 トイレ掃除したことありますか?

 4月23日に清掃担当の先生から、トイレの掃除の仕方を指導していただきました。このお話のあとに、6年生は学校のリーダーとして進んで掃除をやろうと話し合いました。
 ちなみに6年生に家でトイレ掃除をやったことがあるかと尋ねたところ、半分の児童はやったことがなく家族がやっているということでした。
 話は変わりますが、毎週日曜日には1週間を振り返ってチャレンジカードにご家族からコメントをいただいています。そこにはこんな事が書いてありました。『学校でトイレ掃除のお話があったそうで、S(さん)は今までやったことがなかったのですが、3日間家のトイレ掃除をしてくれました。』学校で学んだことを家庭で実践したのですね。本当にうれしいお言葉でした。(文責 中村祐子)

時間を惜しんでバトンパスの練習

 朝のフリーマラソンの時間を利用して、6年生のリレーメンバーがバトンパスの練習を行っていました。何でも急には身につきませんので、早めに少しずつ取り組んでいる6年生はさすがです。すばらしいと思います。
画像1 画像1

6年 自主学習

 堰本小学校では毎日自主学習に取り組んでいます。今日は工夫しているノートを紹介します。社会科では日本の歴史の勉強をしていますが、関連して世界の歴史を調べている友達のノートです。右側は、国語での「イースター島にはなぜ森林がないのか」の勉強をした際に、イースター島のモアイ像を描いてきたノートです。(文責 中村祐子)
画像1 画像1 画像2 画像2

ブログ作成の授業(2日目)

 6年生の子どもたちには、日々の出来事を通じて感じたこと、考えたことをブログに綴り、インターネット上に情報発信できるようになってほしいと思います。今日で2日目の特訓です。子どもたちの興味関心の高さもあり、次の時間には自分でできるようになる見込みです。
画像1 画像1

物が燃えるには、何が必要なの

 3校時に理科室を覗いてみると、6年生が空気中の酸素と二酸化炭素の濃度を気体検知管を使って調べてました。広口瓶の中でろうそくを燃やして、ろうそくの火が消えてしましまった後の空気とろうそを入れる前の空気にどんな違いがあるかを予想し、気体検知管で予想を検証する授業でしたが、6年になって初めての理科らしい実験で子どもたちは、大満足のようでした。
画像1 画像1

6年 ちえの輪(総合学習)校長先生の出前授業

画像1 画像1
 今日はお忙しい中を、校長先生が6年生のためにコンピュータの授業をして下さいました。まずキーボードの操作を教えていただき、操作もスムーズにできるようになりました。
 校長先生の熱気あふれるご指導に、6年生児童は真剣に操作の仕方を学んでいました。いずれ、学校のHPに登場する日を目標にがんばっています。(文責 中村祐子)

※6年生があまりに素直で熱心に取り組むものですが、久しぶりに楽しく授業ができました。堰本小の6年生は、教え甲斐のある実にすばらしい子どもたちだと思いました。吸収力がすばらしい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776