最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:51
総数:288843
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

6年生インタビュー特別編☆彡 放送委員会

6年生インタビューの特別編として、今日は、6年2組担任の寺田英司先生にお話をお聞きしたました。
6年生へのメッセージでは、何か熱中できることを見つけて取り組むことの大切さについてお話いただきました。寺田先生の熱いメッセージは、6年生の心にしっかり届くことと思います!
<文責:生江>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生インタビュー特別編☆彡 放送委員会

今日の昼の放送は、6年生インタビューの特別編として、6年1組担任の中村祐子先生にインタビューをしました。
中村先生の思い出としては、陸上大会や水泳大会に向けての練習、大会当日の頑張りが印象に残っているということです。また、男子も女子もお互いを認め合い、仲良く過ごしている様子を、6年生の良さとしてお話していました。
(文責:生江)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 〜6年生ありがとう〜 その2

 堰本小学校は、全校生129名でした。思い起こせば四季の変化に呼応するかのように様々な教育活動を実施してきました。それらの一つ一つはとてもうつろいやすいものですが、今日の6年生を送る会での子どもたちの姿に、これまで活動で経験してきたものがしっかり凝縮されているような気がしました。本当にすばらしい感動的な送る会となり、全校生の心が一つになるすばらしさをみんなで共有できたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 〜6年生ありがとう〜 その1

 今日の3、4校時に堰本地区交流館において「6年生を送る会」を実施しました。今日の主役は、もちろん6年生ですが、5年生を中心にして在校生がすべて準備から本番までの活動に参加して、真心のこもったすばらしい送る会を実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生インタビュー☆彡  放送委員会

今日は、4名の6年生がインタビューに答えてくれました。
インタビューでは、「部活動を選んだ理由はなんですか?」のような再質問をされることがあります。
そんなときでも、6年生のみなさんは、あわてずしっかりと答えます。
さすがですね〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会総会

 2月23日(月)には、児童会総会が開催されました。3年生にとっては、初めての児童会活動でしたが、真剣に話を聞くことができました。また、今回は5年生の委員会副委員長を中心に運営がなされましたが、最高学年に向けてしっかりと会の準備や当日の運営ができました。6年生は、1年間学校全体をひっぱてくれました。来年も伝統をひきつぎ、活発な児童会活動になるといいです。<児童会担当>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生インタビュー☆彡  放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回目の6年生インタビューです。中学校生活の抱負についてインタビューしています。今日の3名の6年生は、それぞれ水泳部、美術部、卓球部で活躍したいということでした。中学校で初めて参加する部活動には、期待がする気持ちが大きいようです!

明日の鼓笛移杖式に向けて☆彡

明日の午後、堰本交流館で鼓笛移杖式が予定されています。
今日は、久しぶりに6年生も一緒に練習を行い、式の予行演習を行いました。
最後の練習ということもあり、真剣な表情で演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生インタビュー☆彡  放送委員会

昼の放送で、6年生インタビューが行われました。
3名の6年生が、しっかりとインタビューに答えていました。
特に、「1〜5年生へのメッセージ」では、自分の考えていることをしっかりと伝える態度が大事などのように、今までの経験から感じ取ったことをお話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生インタビュー☆彡  放送委員会

昼の放送番組で、今週から6年生インタビューが始まりました。
6年生1人ひとりに、小学校生活の思い出や、中学校生活の抱負などをインタビューしていきます。
卒業を間近にした6年生からどんなお話が聞けるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式に向けて☆彡

6校時、3〜5年生は、鼓笛の演奏活動でした。いよいよ来週に迫った鼓笛移杖式を意識しながら、どのパートも真剣な気持ちで取り組んでいました。
新曲「栄光の架け橋」の仕上がりも上々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜手洗い実験〜保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健だよりでもお知らせしました保健委員会の「手洗い実験」の掲示ができました!

一人1枚ずつ分担して順序を書き、ついに今日、掲示担当になったK・YくんとY・Kくんが保健室廊下のホワイトボードに掲示してくれました。

明日から6年生は学年閉鎖になりますが、看病するおうちの方、またかかっていないお子さんも、継続してインフルエンザやかぜの予防に努めてください。

来週の月曜日、元気に登校してくる6年生の姿を見られるのを楽しみにしています。
(文責:平林)

節分集会

お昼休みの時間、節分集会が行われました。集会委員会の児童の企画運営による活動です。
校長先生から、節分の意義などについてお話をいただいた後、追い出したい鬼の発表がありました。「インターネット鬼」、「忘れ物鬼」など、追い出したいユニークな鬼ばかりでした。各学級1名ずつ表彰されました。また、年男・年女にあたる児童1名ずつから発表もありました。

その後、校長先生、教頭先生、5・6年生の年男・年女が、各クラスをまわり、豆まきをしました。低学年から高学年まで、どのクラスも大盛り上がりでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよこクラブの紹介

昨日に引き続き、ひよこクラブの紹介がありました。
パソコンクラブ一輪車クラブの2つのひよこクラブの紹介です。
たくさん友達が入って、正式なクラブになるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝の会

放送による全校朝の会が行われました。校長先生からは、冬と春の節目の時期となる「節分」「立春」について、また、残すところ30日あまりとなった3学期をしっかりと過ごしてほしいというお話がありました。
その後、2年生のT.M.さんの完走賞の表彰、今月の歌がありました。

今日は、節分集会が昼休みに予定されています。子どもたちは追い出したい鬼のお面を作り、豆まきを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく、正確な放送を!放送委員会の紹介

放送委員会は、朝、昼の放送に加え、すこやかテレビなどの放送活動をしています。
今日は、すこやかテレビの放送がありました。担当の華織先生のお話を、効果的に伝えるために、音量を調節したり、画面の写り方を工夫したりしています。
楽しく、分かりやすい放送を伝えるためにがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力に感謝!!

今日は企画委員会で、全校生と先生方から募金していただいた赤い羽根と長野県地震災害の募金を数えました。全部で、13000円ほどになりました。赤い羽根募金はあさって社会福祉協議会へ、長野県地震災害募金は、明日伊達市の教育委員会の方に届ける予定です。

また、エコキャップ回収運動では114キログラムも集まり、先日民友新聞社さんに回収していただきました。その様子が、先日の新聞に載りました。

温かい善意の心に感謝いたします。今後とも、ご協力をお願いいたします。
<文責 児童会担当>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップをどうぞご活用ください!

 お昼休みに児童会の準備ができたので、さっそく生活科室で引き渡し会を行いました。児童会の企画委員会でメンバーの記念撮影と代表のk.k君へのインタビューが済むとさっそく全員でトラックへの積み込みを行いました。子どもたちのささやかな気持ちが、発達途上国の子どもたちに届くように有効に活用してほしいと思います。民友新聞社からは、贈呈記念として読売年鑑をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

換気をしてください!!

今日から、保健委員会の換気呼びかけ放送を始めました。

業間(2時間目の休み時間)になったら、窓を開けるよう、放送します。

トップバッターは5年生の保健委員会です。
そのときの様子を載せておきます。

(保健委員会担当)
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金お願いします!!

画像1 画像1
 今日から児童会の企画委員会の皆さんが赤い羽根共同募金の募金活動を始めました。さっそく校長室にも回ってくれましたので、ご協力しました。子どもにできるささやかな活動ですが、この活動を通して、他者への思いやりの気持ちが育ってくれればと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 ALT、教室ワックスがけ
3/16 交通指導、卒業式練習(5校時)
3/17 全校朝の会
3/18 卒業式練習(5校時)
3/19 卒業式予行(5・6校時)
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776