最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:15
総数:288186
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

11月29日(火)の給食

本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、ぎょうざ、小松菜サラダ、野菜塩ラーメン」です。

カルシウムは体内で作ることができない成分なので、毎日の食事から摂取するしかありません。小松菜には、カルシウムがたくさん含まれています。
少し苦みがありますが、今日はツナと和えてあったので食べやすかったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、野菜コロッケ、ソース、添え野菜、油揚げとじゃがいものみそ汁」です。

じゃがいもには、ビタミンCがたくさん含まれています。じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため加熱しても壊れにくいので、みそ汁、グラタン、ポテトサラダなどでかぜの予防や疲労の回復にぜひ摂りたい食材ですね。

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、さんまの蒲焼き、白菜の磯あえ、肉汁、牛乳、白ごまプリン」です。

今日は、伊達市統一献立の日です。

伊達市は、昔、阿武隈川流域に広がる農地に、水田と桑畑が広がっていました。夏の気温は全国の中でも高く、高温多湿の地域です。稲がよく育ち、野菜や果物なども豊富にとれます。
冬は乾燥しやすいため、干し柿や凍み大根、凍み豆腐などの乾物を作ってきました。

伊達市は、つつましい食生活の中に、地元でとれる農産物、凍み物を活かした食文化があります。

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カットコッペパン、牛乳、ウインナー、ゆでキャベツ、野菜スープ」です。

今日は、セルフホットドッグにしていただきます。

食事の前には手をきれいに洗っておきましょう。
ご家庭でもお声がけよろしくお願いします。

給食の時間♪

22日の給食の時間は、3年生教室に行ってみました。

楽しい給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、肉だんご、もやしとニラのおひたし、いろどりきのこ汁」です。

ごはんは、脳のエネルギーをつくりだす黄色の食品に分けられます。
牛乳、肉だんごはからだをつくる赤の食品、おひたしときのこ汁は緑の食品が主に使われています。
給食は赤・黄・緑の食品がバランス良く使われていることがわかりますね。

11月18日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さけ、おかかあえ、いものこ汁」です。

カルシウムは骨や歯の成分になりますが、そのほかにも重要な働きがあります。
神経の興奮をしずめたり、集中力を高めたりします。

牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていますので、毎日摂っておきたいですね。

11月17 日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「食パン、牛乳、ハムカツ、ゆでキャベツ、ABCスープ」です。

今日は、子どもたちに人気のあるABCスープです。
写真では見えませんが、アルファベットにかたどられたマカロニが入っています。

そしてハムカツがサクサクで、食感も楽しみながらいただきました。

11月16日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、味噌ドレッシングあえ、ひじき入り鶏つくね、とんじる」です。

今日は味噌ドレッシングあえでした。
味噌の香りがよく、おいしくいただきました。

今日の給食☆

今日は1・2年生の教室に伺いました。

さばのみそ煮、きんぴらいため、みそ汁という和食のメニューで、「おいしい」「野菜も食べたよ」という声が聞かれました。

明日はお弁当です。準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、サバのみそ煮、きんぴらいため、みそ汁」です。

日本では煮物や炒め物によく使われているごぼうですが、中国ではどのように使われているか知っていますか?

中国では、ごぼうの種を薬として使っています。
のどの腫れや痛みをやわらげたり、抗菌作用や解毒作用も併せ持つので、風邪の諸症状を改善する目的で、かぜ薬に配合されているようです。

11月10日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カット丸パン、牛乳、焼きハンバーグ、添え野菜、ケチャップ、コンソメスープ」です。

今日は、セルフハンバーガーです。
コンソメスープも優しい味つけで、おいしくいただきました。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、ピーマンともやしのおかかあえ、のっぺい汁」です。

のっぺい汁とは、もともと寺で余った野菜の煮込みに葛粉でとろ味をつけた料理を、実だくさんの澄まし汁に工夫したものだそうです。
つまり、精進料理が原型ですが、鶏肉や魚を加えることもあります。

お祭りやお正月などのときに作られることが多い料理です。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華めん、みそラーメンかけ汁、枝豆サラダ、春巻き、牛乳」です。

今日はみそラーメンです。
あたたかい物を食べると体も温まりますね。しっかり食べてこの寒い時季を乗りこえていきましょう。

11月4日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、カレー、福神漬け、ヨーグルトあえ」です。

朝晩の冷えが体にしみるようになってきました。かぜなどひいてはいませんか?
今日は子どもたちが大好きなカレーとヨーグルトあえです。たくさん食べて、風邪をひかない体を作りましょう!

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、マーボー豆腐、牛乳、ヘルシーサラダ」です。

私たちのまわりにはいろいろな食べ物があふれています。
「自分の健康は自分で守る」ために、「よい食べ物を選ぶ」、つまり、「食べる力を身に付けていく」ことができるようにしましょう。
毎月の献立表の右下に、食べ物に関する記事が載っています。おうちの人と一緒に読んでみましょう。

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、しらすのたまご寄せ、もやしの五目いため、みそ汁」です。

今日は10月最後の給食です。

しらすのたまご寄せともやしの五目いために、にんじんが入っていますが、にんじんはビタミンAが豊富です。
ビタミンAが足りないと、かぜをひきやすくなったり、肌がカサカサしたりします。
これからの季節、毎日摂りたい野菜ですね。

10月28日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、りっちゃんサラダ、いものこ汁、納豆」です。

今日は、りっちゃんサラダです。
教科書にもりっちゃんサラダのお話がのっていますね。

このりっちゃんサラダを食べて、元気いっぱいに過ごしてもらえることを期待しています。

10月25日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、京風ラーメン、イカカツごまフライ、千草和え」です。

ラーメンは、実は日本の料理だと知っていましたか?
中国の麺料理をもとにして、日本人好みの味に仕立てて発展し、独自の文化になりました。

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、焼き魚(ほっけ)、ブロッコリーのおかかあえ、もやしと油揚げのみそ汁」です。

ほっけは鮮度が落ちやすい魚なので、開き干しにして売られていることが多いです。
干すと水分が減る分、カロリーは高くなりますが、うまみ成分も凝縮されるのでおいしくなります。また、カルシウムも増えるので骨粗鬆症の予防にも効果的ですよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 個別懇談
12/6 個別懇談
12/7 個別懇談
12/8 個別懇談
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776