最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:39
総数:288511
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

学校保健委員会講演会を開催いたしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日15:00より、国立病院機構仙台医療センター 小児科・非常勤講師 田澤 雄作 先生を講師として「メディアにむしばまれる子どもたち〜小児科医からのメッセージ〜」と題してご講演いただきました。メディアの影響を受けた子どもたちの脳のダメージなど深刻な現状を改めて知ることができ、「親子でテレビやゲームは2時間以内」などと共通理解ははかっていましたが、「ゲームは15分、テレビは1時間」など再度子どもたちの指導についてもご家庭の協力を得て進めていく必要を確認いたしました。出席された保護者の皆様、評議員の皆様また、地区小学校の養護教諭の皆様ありがとうございました。また、田澤先生には宮城県から駆けつけてくださり、分かりやすく話していただきましたこと心から感謝申し上げます。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日12:50〜13:20に会議室にて、学校保健委員会を開催いたしました。中木歯科医院長 様、給食センター栄養士 澤田 和 様来校のもと、PTA本部、保体安全委員会の方々の出席を得て、本校の子どもたちの現状を伝え、反省にもとづいた次年度の計画などについて協議いたしました。 

親子防災教室を開催いたしました

 丹治前校長先生が所属されているNPO法人「団塊のノーブレス・オブリージュ」の方々に来校いただき、東日本大震災の津波から請戸小学校の全児童が無事に避難したことを、福島県の小学校の子どもたちに伝えていただきました。防災の大切さ、日頃からの災害への危機管理意識を持ち続けることの大切さを痛感いたしました。全児童と多数保護者の皆様の参観をいただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯標語表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯を子どもたちがつくった標語により、地域の方々に呼びかけます。

全校朝の会において防犯標語表彰式を開催しました

 本日は、「大寒」1年間のうちで最も寒い1日ですが、堰小っ子は今日も元気に朝の会に参加することができました。防犯協会堰本支部長様をはじめとする防犯協会の方々及びご協賛いただきました社会福祉協議会長 堀江準二様にきていただき防犯標語の表彰式を開催いたしました。表彰式後に各堰本地区に標語が設置されました。子どもたちの標語が堰本地区の防犯にお役立ていただけること、本当にうれしく思います。保護者の皆様のご支援に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班長会

 今日は2学期初めての登校班長・副班長会を行いました。大雪で道が悪い中、班長・副班長さんのおかげで安全な登校ができています。また、保護者の皆様、地域の皆様には、お寒い中を見守っていただきありがとうございます。
 今日の班長会では、雪道の安全な登校や登校時間の確認、副班長さんのドライバーさんへの感謝のお礼などについて指導しました。また、雪玉を投げることのないような登下校についても注意を呼びかけました。事故のない安全な登下校を心がけていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪に喜ぶ元気一杯な子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、高学年生が朝8時前に登校し、着替えた順に外に出て雪かきをしてくれました。堰本交流館までの歩く道や昇降口付近等が歩き安くなりました。除雪機も始動し、体育館駐車場など庁務員さんに除雪していただきました。業間は、元気一杯に子どもたちの声が校庭に響き、雪合戦や雪玉を作って十分に楽しんでいました。三気の松も雪化粧しながら、子どもたちを見守っています。

5年生 高齢者とのふれあい学級

 1月12日(木)は高齢者の皆様とのふれあい学級でした。「だんごさし」と「だんご汁づくり」を行いました。まず最初に、米粉をこねて団子の形に整えました。そのあとにゆでて、「みずき」の枝にさしました。
 できあがった「だんごさし」の枝は、各教室用と持ち帰り用を作りました。下級生は、きれいな団子を見て「食べたい!」と言っていました。5年生は、本日家に持って帰りました。最近では、家で「だんごさし」をする家が少ないので、伝統を体験する良い機会を与えて頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高齢者ふれあい学級 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者の皆さんとのふれあい学級では、「だんご汁」も作りました。5年生は14人と人数が少ないので、「だんごさし」「だんご汁作り」の両方にてんてこまいでした。しかし、高齢者の皆さんの手際の良さもあり、時間内に完成することができました。代表の方から「だんごさし」の由来をお聞きして、「無病息災」を願いました。温かいお汁を一緒に食べながら、良い時間を過ごすことができました。

生徒指導の先生から、3学期の生活についてお話がありました。

 始業式終了後、3月期の生活について「月のめあて」や言葉使い、家庭でのゲームなどについてお話していただきました。自らの可能性を自ら引き出せるよう子どもたちを育てて参りますので、見守り及びご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式  平成29年を迎えて

 明けましておめでとうございます。今日は、3学期の始業式でした。堰本小学校の児童は、全員が元気に新学期をスタートしました。
 校長先生からは、3学期のキーワードとして「自分の可能性は自分で拓く」というお話がありました。3学期は新たな自分を見つけることを願っています。
 また、4〜6年生の代表児童が新年の抱負を発表しました。それを聞きながら他の児童の皆さんも、新年の決意を新たにしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 授業参観
鼓笛移杖式
PTA
2/28 PTA総会要項丁合作業
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776