最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:19
総数:127299
令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。

PTA奉仕活動ありがとうございました。

 日曜日の6時から、第1回目のPTA奉仕活動を行いました。
 休日の早朝にもかかわらずほぼ全員の保護者の皆さんが参加してくださいました。中には、お父さんお母さんが都合がつかないというので、おばあちゃんが出てくださったご家庭もあります。うれしい限りです。今年の作業は、校舎裏の花壇や植え込みも範囲に入れたため、広範囲になってしましました。しかし、集中して作業していただき、あっという間にきれいになりました。きれいな環境は、子どもの心を癒やしてやさしくします。保護者の皆さんの学校を大切にするお気持ちは、子どもたちの愛校心につながっていきます。本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんないきいきクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続きクラブ活動の紹介をします。
【ゲームクラブ】オセロで互いに対戦しました。だれが強かったのでしょうか。これからは、将棋やフルーツバスケットなど様々なゲームに挑戦します。
【料理手芸クラブ】この日は、ホットケーキを作りました。これからは、クレープなども作ります。また、調理と手芸を交互に行う予定です。材料準備などで、保護者の方々にお世話になることと思います。
 クラブ活動は、子どもたちの興味や特技を生かしたり、他学年との交流を広げたりするよいチャンスです。一人一人の才能が発揮できる楽しいクラブ活動になるよう活動を工夫していきたいと考えています。また、先生たちも子どもたちとともに楽しんでいきたいと思っています。

クラブ活動は楽しいな

 8日は、初めてのクラブ活動でした。本校には、工作、スポーツ、科学、ゲーム、料理手芸の4つのクラブがあります。
 昨年末に、子どもたちから希望をとって参加したいクラブを決定します。
 今日は、第1回目の活動の様子を紹介します。
 【工作クラブ】自分の好きなイラストを書きました。漫画から、または図鑑からそれぞれが好きな絵を描きました。
 【スポーツクラブ】ソフトボールの試合を行いました。皆一生懸命ボールを追いかけていました。
 【科学クラブ】空気でっぽうに挑戦です。段ボールに入った空気を思い切り送り出して遠くにあるろうそくの火を消しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学校探検、特別教室編

 昨日に引き続き1年生の学校探検の様子をお知らせします。
 本がたくさんある学習センター、調理器具がある家庭科室、奥の準備室にがい骨がある理科室、ベットがある保健室、いろいろな書類がある職員室、ソファーのある校長室・・・1年生にとってはどの部屋も不思議がいっぱい。職員室のポストマークの赤い箱を見つけては、「どうしてここにこんな箱があるんですか。」とすかさず質問していました。初めて見る物や初めて聞く物への興味や関心があふれんばかりの1年生です。この輝きをこれからの学習や生活広げていけるよう、授業や体験の工夫をしていきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学校探検パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時に、1年生が学校探検を行いました。2回目の今日は、それぞれの学年が学習している様子や特別教室の様子を細かく見ました。
 2、3年生教室では、国語や算数の授業の様子を見せてもらって、その真剣な様子に見ている1年生も緊張したようです。4年生教室は体育で留守でしたが、側面の掲示板に張ってある国語や算数の資料を見つけて、「すごいな。あれなにかな。」など、興味津々でした。5、6年生は総合的な学習の時間で、班の出し物の練習をしていましたが、大好きな6年生に手を振ったり、のぞき込んだりしてうれしそうでした。
 特別教室では、おもしろいものがたくさんあって・・・続きは明日お知らせします。

ジャガイモや野菜の種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は八十八夜です。夏がもうそこまで来ています。ちょっと遅くなりましたが、28日に6年生がジャガイモ植えをしました。種芋を2つに割って、アク(灰)にをつけて・・・ところがアクがありません。そこで、学校脇の遠藤さんのおうちに駆け込んで、袋に一つアクをいただき切り口につけて乾燥させてから植えました。「ボクの家でも、同じことしてるよ。」「おじいちゃんが植えてたよ。」など、それぞれの家庭の様子が話題になりました。子どもたちは、しっかり見ているものですね。機会がありましたら、ぜひぜひ、畑仕事を手伝わせてください。生きる知恵や自然の素晴らしさを学ぶことができるのは、やはり実際に体験することです。
 また、4年生はヘチマの種を植えました。こちらは、理科の学習で観察します。大きなヘチマに育ってくれるといいですね。

正しい清掃の仕方を学びました。〜なかよし班清掃指導〜

 本日、2校時の休み時間に、1年生を加えたなかよし班毎に体育館に集合して、清掃指導担当の菅野先生から、清掃の仕方や用具の扱い方について指導をしていただきました。特に、ぞうきんの絞り方やぞうきんがけのやり方は、クイズ形式で考えました。また、ほうきの扱い方やしまい方についても、実際のほうきを使って全員で確認しました。5月8日から初めて清掃に参加する1年生は真剣そのもの。一生懸命お話を聞いていました。説明が終わると、班毎に掃除場所に移動しました。1年生が迷わずに清掃場所に来ることができるように、丁寧に教える上級生の姿がとても頼もしかったです。今年度は、児童数が減って、広い校舎を短時間できれいに掃除するのは大変なことですが、力を合わせてきれいで居心地のいい学校にしていきたいと思います。ご家庭でも、ぜひ、掃除の機会を与えていただけると、きれいにすることの気持ちよさを学んでくれるのではないかと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471