最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:6
総数:127132
令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。

方部子供会を行いました。

 昼休みに、各方部ごとに集まって、登下校の反省や来年度の役割を決めました。
 登下校校の反省では、集合時間に遅れないことや、2列にならないで歩くことなどが、反省として挙げられました。
 来年度の役割決定では、班長と副班長が5年生や4年生から選ばれました。また、実際の並び方をやってみて、どういう順番に並ぶと下級生のことを守って安全に登校できるか相談していた班もありました。
 方部によっては、2月に卒業生とのお別れ会を計画していた班もありました。方部ごとに引き継がれている伝統があり、こういうところで学年を超えた人間関係が築き上げられているのだと感じました。
 司会を行っていた5年生が、堂々としていてとても頼もしかったです。また、決まったことを連絡帳にしっかり記録していた1年生〜4年生の態度も立派でした。もちろん、きちんとまとめていた6年生はさすがでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、粟野小学校に絶対鬼が来ないようにと、ヒイラギ、豆ガラ、イワシの頭を用意して、各学級の入り口に飾りました。
 また、子どもたちが豆を拾って入れる箱100個は、庁務員さんが家で作ってきてくださいました。
 この頃、昔ながらの伝統行事が引き継がれにくくなっています。ぜひ、昔から伝わるその家ならではの豆まきを行ってみてはいかがでしょうか。
 さて、イワシの身のほうは、どこに行ったのでしょうか?

豆まき パート2 心の鬼

 各学年の代表の子どもたちが発表してくれた「心の鬼」です。
1年 Tさん・・・妹にやさしくできない鬼
   Mさん・・・泣き虫鬼
2年 Sさん・・・お母さんがいないと勉強をしない鬼
   Sさん・・・おじいちゃんのいうことを聞かない鬼
3年 Hさん・・・字がへたくそ鬼
   Mさん・・・運動がきらい鬼
4年 Hさん・・・宿題をだらだらやる鬼
   Kさん・・・早寝、早起きをしない鬼
5年 Kさん・・・授業中におしゃべりする鬼
   Tさん・・・自主勉強やスポ少の自主練習をさぼる鬼
6年 Rさん・・・なかなか宿題をやらない、めんどうくさがりや鬼
   Mさん・・・おこりんぼ鬼   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼は外!福は内!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分です。代表委員会の子どもたちが中心になって、豆まき集会を行いました。
 まず、先週のうちに一人一人が「心の鬼」をカードに書き出しておきました。
 昼休みになると、どの学級も机をずらして、いつでも福男・福女が豆をまきに来られるように準備します。
 はじめに、放送で各学級代表が、自分の「心の鬼」を発表しました。
 次に、代表委員が豆まきのいわれについて放送し、4問のクイズが出されました。
 そして、いよいよ各学級での豆まきとなりました。「鬼は外!福は内!」福を呼ぶ大きな声と一つでも多く福を集めようとする子どもたちの歓声が学校中に響き渡りました。
 さて、今頃はそれぞれのご家庭で豆まきを始められる頃でしょうか。ぜひ、お子さんの「心の鬼」が逃げていくよう、ご家族みんなんで「鬼は外!福は内!」と大声で豆まきをしてみてはいかがでしょう。もちろん、窓や玄関はしっかり開けて追い出してください。
 
 

体育館が姿を現しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の声が聞こえると同時に、体育館工事も大詰めです。
 本日、仮囲いや体育館全体を覆っていたシートが外され、全体が見えるようになりました。これから、内装や電気設備、屋外配管設備の工事が進められます。
 工事の皆さん、ますます寒さが厳しくなります。どうぞ、健康にはくれぐれもご留意ください。

ポスターセッション本番!3年生を招待しました。

 先週の練習の成果を3年生に向けて発表しました。4年生が調査した内容は、次の4つです。
 ○ わたしたちと放課後
 ○ 僕たちとスポーツ
 ○ 読書について
 ○ 人気のある季節はいったい?
 アンケートをとり、分かりやすく表やグラフにまとめ、その結果を考察した内容について、分かりやすく発表して3年生に聞いてもらいました。
 図や表の示し方や説明の際の目線や声の大きさは、練習の時より数段上達して、堂々としていました。また、単に感想を聞くのではなく、ポスターセッションとしてフロアの3年生の意見と自分たちの結論と対比してまとめを言うところでは、とても初めての体験とは思えないほどでした。3年生の意見を受け止め、今後の取り組みについて補足するなど大人顔負けの場面もありました。
 3年生も、「本を読まない人がいてびっくりしました。」「まとめ方がとても分かりやすくてよかったです。」、「わかりやすく、大きな声で聞きやすかったです。」など堂々と意見や感想を述べていて、こちらも素晴らしかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式、入学式
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471