最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:20
総数:218025
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

第1回土曜授業

 今日は、今年度第1回目の土曜授業の日です。1・2年生は1校時国語の授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修し 電子黒板 フル活用(校内研修)

 6月17日(金)の校内研修は、電子黒板活用の研修を行いました。IT機器に詳しい教頭先生を講師に、パソコンと電子黒板の接続の仕方や活用法について研修を行いました。石田小学校では、「利根川組株式会社」様からいただいた寄付で購入した電子黒板と伊達市で配備していただいた2台の電子黒板を授業で十分に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きいね 導水トンネル 送水管(摺上浄水場見学3・4年)

 施設の中では、摺上ダムから摺上浄水場まで原水を引く導水トンネルの模型を見たり浄水場から各市町村の受水池や配水池に水道水を送る150cmの送水管に入ったりして、その大きさを実感しました。また、水質監視水槽で飼われているイワナなどの魚を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様々な 工夫でつくる 水道水(摺上浄水場見学3・4年)

 摺上浄水場では、摺上ダムから引いた原水を浄水(水道水)にするまでの仕組みを説明していただいたり、実際に施設・設備を見せていただいたりして、わたしたちの生活に欠かせない水道水をつくって各家庭に届けるまでの仕組みやそこで働く人の苦労を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の浄水場見学3・4年生

 本日、3・4年生が社会科の学習で、浄水場見学に出かけました。摺上浄水場で、水道水を作るための仕組みや工夫について学習してきます。
画像1 画像1

森林環境学習の裏で・・・その時、留守番部隊は?パート2

 自分たちの昼食を自分たちで作っていました。キュウリとさくらんぼの差し入れをいただき、理想的なメニューになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林環境学習の裏で・・・その時、留守番部隊は?

 外国語活動でゲームを楽しんでいました。多少大きな声を出しても誰にも迷惑をかけることはありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林環境学習

画像1 画像1
すべての活動を終わって、帰りのバスに乗っています。1日、目一杯活動したので疲れた様子です。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろ体験しています。科学に関するコーナーがたくさんあります。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
熱心に昆虫の観察をしています。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろ、お着替えして楽しんでいます。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男の子もいろいろ体験しています。

森林環境

画像1 画像1
1年生衣装を着てハイポーズ

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
民族衣装や昔の時代の衣装を着ています。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
常設館で遊んでいます。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なぜだろうコーナーで、科学実験をしています。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな、おなかペコペコで、おいしいそうに食べています。

森林環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こむこむ館で、お昼を食べています。

森林環境学習

画像1 画像1
こむこむ館に到着しました。

森林環境学習

画像1 画像1
ターザンロープです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 全校集会
9/6 スポーツタイム クラブ活動
9/7 なかよしタイム 集金日 ALT
9/8 スポーツタイム 児童会委員会 すこやか教室
9/9 フォローアップタイム
9/10 ファミリー参観(土曜授業)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024