最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:9
総数:217985
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

地域の皆さんとの交流会を行いました。

今日は,石戸地区交流館で行われている「いきいきクラブ」に,全校生で参加してきました。各学年からの発表の後は,クラブの皆さんに,あやとりやお手玉を教えていただき,子どもたちも楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会閉会式

 最後は、校庭に戻り閉会式です。成績発表と教頭先生の講評がありました。何よりも欠席も棄権も無く、そして全員最後まで走り切れたのがすばらしかったです。3コースとも先導してくださった体育アドバイザーの先生、伴走しながら子供達を励ましてくれたゲストランナーのお母さん、子どもの安全を確保しながら応援していただいた保護者ボランティアのお母さん、交通指導の交通安全協会のみなさん・駐在さん、沿道で子供達を一生懸命応援してくださった祖父母のみなさん、石田地区のみなさん本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

持久走大会2kmコース

 最後は、3年生の何人かと5,6年生の2kmコースのスタートです。またまたアドバイザーの先生に先導していただきました。3年生男子が1着ゴールです。先導の先生を追いかけてすばらしいペースで走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内持久走大会1.5kmコース

 1.5kmには3年生と4年生の4人が参加しました。1.5kmも体育アドバイザーの先生が先導してくださいました。すべての力を振り絞って1着ゴールです。さすが,中学年になると走りに力強さが出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会1kmコース

 1kmコースのスタートです。1年生と2年女子が参加しました。体育アドバイザーの先生の先導で、1着ゴールです。1年生も初めての持久走大会で、強い風の中走りきりました。6人の子供達全員完走で自己ベストを大幅に上回った児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内持久走大会開会式

 本日は、校内持久走大会を行いました。校庭で開会式と準備体操を行いました。開会式では、各学年の代表児童が、自分の目標を発表しました。また、今日の持久走大会のために来ていただき、1km、1.5km、2kmすべての部門で先導をしてくださる体育アドバイザーの先生を紹介しました。さらに一緒に伴走してくださる保護者のゲストランナーのお母さん、道路や交差点に立って、子どもの安全を確保してくださる保護者のボランティアの方々を紹介しました。また、霊山地区交通安全協会石戸分会や駐在さんも交通指導に来てくださいました。そして、中瀬通りには、多くの地区の人達の応援がありました。みなさん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

里芋のそぼろ煮給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(水)の献立は
ご飯
納豆
里芋のそぼろ煮
たくあん和え
638kcal
里芋は「家芋「畑芋」などとよばれていましたが,いつのまにか,山にできる「山芋」にたいして,里に作るいもという意味から「里いも」とよばれるようになりました。里芋は実は根っこではなく,茎の部分が大きくなったものです。里芋ができるときは,親芋,子芋,孫芋とどんどん増えていくので,めでたい食べ物として使われ,お正月やお祭りのごちそうにもよく出ます。

野菜のポトフ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(火)の献立は
食パン
福島メンチカツ
野菜のポトフ
パックソース
オレンジゼリー
638kcal
ポトフとはフランスの代表的な家庭料理の一つで,肉の野菜のスープ鍋のことをいいます。もともとはフランス語で「火にかけた鍋」のことをいったそうです。肉と野菜のうまみが出ている具だくさんのスープでおいしいし栄養満点です。給食では肉の代わりにウインナーを入れて煮込んだスープにしました。

持久走大会に向けて

 校内持久走大会が、11月16日(水)に行われます。今朝も子供達は、秋色に彩られた校庭を元気に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田ふるさとまつり4

 やまもり会の展示コーナーには、チェーンソーで削って作ったフクロウやペンギンなどの見事な作品がありました。また、あわせてバザーも開催されました。ふるさとまつりは石田地区のすばらしいイベントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

石田ふるさとまつり3

 会場には、子供達の図工作品や生き生きクラブややまもり会など地区の人達の作品も展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田ふるさとまつり2

 合唱が終わった後は、おいしい豚汁をいただきました。また、午後の芸能発表には、石田の子供達が、入っているダンススクールの発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田ふるさとまつり1

 今日、11月13日(日)に第5回石田ふるさとまつりが開催されました。子供達も参加して合奏と合唱を披露しました。担任の先生もピアノやリコーダーで参加しました。地域の方々は、子供達と先生の演奏に熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イタリアンサラダ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金)の献立は
コッペパン
マーマレードジャム
イタリアンサラダ
ミートオムレツ
白菜のクリームシチュー
670kcal
オムレツとはフライパンでとき卵をバターで包むように焼いた洋風の卵焼きです。木の葉の形をしています。オムレツの具にするのは肉やチーズ,野菜などがありますが,今日の給食ではトマトが入ったオムレツです。

晩秋から初冬へ

 校舎の周りの紅葉は、黄色や赤に色づいて秋を演出していますが、旧石田幼稚園の園舎そばの桜は、すっかり葉を落とし、初冬のたたずまいを見せ、梢に僅かに残る葉が寂寥感を演出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

石田ふるさとまつりの練習

 今日は、全校音楽で、13日(日)に石田ふるさとまつりで発表する合奏と合唱を練習しました。当日は、子供達が精一杯の演奏を披露しますので、ぜひ石田ふるさとまつりにお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000kmマラソン

 1000kmマラソンは、ようやく400kmを超えたところです。みんなの力で年内に到達できるでしょうか?
画像1 画像1

1・2年生教室前は、秋色に

 1・2年生教室の前の壁面は、版画や工作等で秋色に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達地区小学校造形展入賞作品

 伊達地区小学校造形展で、1年生、2年生、3年生、4年生各1名ずつ4名の児童が、県造形作品研究会への伊達地区代表作品として出品されます。また、この4作品の中で3作品が県児童画展に出品されます。すばらしい結果でした。
画像1 画像1

きんぴらごぼう給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(水)の献立は
麦ご飯
鶏肉のしょうが焼き
きんぴらごぼう
すまし汁
586kcal
昔,「さかたきんぴら」という名前の力持ちがいました。きんぴらという人はあまりにも力が強いので,そのころ強かった人のことをきんぴらといいました。ごぼうを使った料理を食べると,元気が出る,強くなるので「きんぴらごぼう」という名がつきました。今日の給食ではごぼうの他に,ビタミン類や食物繊維の多いくきわかめを入れたきんぴらにしました。みなさんもきんぴらを食べて,強くなりましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 全校集会
12/13 スポーツタイム
12/14 なかよしタイム ALT
12/15 交通安全街頭指導 スポーツタイム クラブ活動
12/16 フォローアップタイム
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024