最新更新日:2023/03/31
本日:count up8
昨日:15
総数:217984
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

百ます計算

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年の算数の学習では、くり返し百ます計算をやっています。

今日は3回やりました。

みんなのタイムを縮めるために、作戦会議をしています。

メダカの卵8日目

画像1 画像1
5月28日(木)メダカの卵8日目の様子です。

インゲンマメの発芽実験(5年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
インゲンマメは、どのような条件で発芽するのかを調べるための実験を行いました。

インゲンマメの発芽に必要なものは何なのか?

結果が楽しみです。

国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生はそれぞれ自分たちで教科書の音読の練習をしています。

1・2年生はひらがなを各練習をしたり、新しい漢字を学習したりしています。

業間休み外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいお天気でした。

みんな外で遊んでいます。

ペース走(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にペース走を行いました。

一人ずつ2メートルおきに距離を保ちながら、1列で校庭を走りました。

前回と比べて、まわりにペースをあわせて走ることができるようになりました。

バケツ稲:苗の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
苗もすくすく育ってきています。

来週あたりには田植えができそうです。

ふくろの中には、何が…(3・4年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年の図工の様子です。

紙袋の中に、思い思いの世界をつくっています。

メダカの卵7日目

画像1 画像1
卵を採ってから1週間が経ちました。

じっと見ていると、ときどきピクッと動きます。

理科の実験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お米のデンプンを調べる実験を行いました。

唾液の力でデンプンが別のものに変わることが理解できました。

5・6年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年の書写の時間の様子です。

さすがに高学年になると、準備や後片づけも慣れたものです。

バケツ稲:代掻き(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツ稲の栽培に向けて、代掻きをしました。

本物の田んぼの土を使ったので、粘土質でとても堅くかき混ぜるのにとても苦労していました。

トラクターのありがたみをしみじみと感じている子どももいました。

サツマイモの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校児童みんなでサツマイモの苗植えをしました。
サツマイモは秋に収穫し、みんなでおいしくいただく予定です。
庁務員さんに教わりながら、1年生も上手に植えることができました。
大きなサツマイモに育つのが今から楽しみです。

メダカの卵5日目

画像1 画像1
土日をはさんで、メダカの卵5日目:5月25日(月)の様子です。

教科書と見比べてみると、教科書の5日目の様子ではすでに目のような物が見られますが、この卵は泡のようなものが1つあるだけです。

なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

続報をお楽しみに。


ひみつのたまご(1・2年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年教室前の様子です。

不思議なたまごから、いろいろなものが生まれました。

見つけて!ワイヤードリーム/立ち上がれ!マイライン(5・6年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年の図工で針金を使った工作をしています。

作品の参考にしようと図鑑を見たり、針金の感触を感じたりしながら、思い思いの作品をつくっています。

1・2年生活科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習では、外に出て生き物や花を探したり、校庭の遊具で遊んだりしました。

3・4年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は毛筆が始まったばかりで後片付けに悪戦苦闘しています。

4年生は慣れた手つきで筆をすべらせていました。

大筆で書くときのコツは、筆を立てることですが、筆を立てることよりも「肘を上げる」ことを意識すると、自然と筆が立つようになりますよ。

ぜひお試し下さい。

メダカの卵2日目

画像1 画像1
メダカの卵、2日目の様子です。

昨日とほぼ変化は見られませんが、とりあえず白くなっていないので一安心です。

なにをつくろうかな?(3・4年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、空き箱などを使って工作をしています。

4年生は、絵の具を使って思い思いの色を塗っています。

集中して取り組んでいます。

さて、何が出来上がるのでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024