最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:9
総数:217985
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

第2学期終業式2

 代表児童の発表の後、図書の先生、生徒指導の先生からお話しがあり、最後に校歌を元気に歌って終業式を終えました。12月23日の天皇誕生日から1月9日の成人の日まで18日間の冬季休業日になります。1月10日(火)に18名元気に登校できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式1

 12月22日(木)に終業式を行い、82日間の第2学期が終了しました。終業式の校長の話では、3つのことを子供達にお話ししました。元旦に1年の計を立てること、年末年始は、家の手伝いをすること、読書にいそしむことです。読書については、校長が小学生の時に夢中になって読んだ本が学校の図書館にあったので何冊か紹介しました。校長の話の後、6年生の二人と、1年生、4年生が、2学期、がんばったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生お楽しみ会

今日は5・6年生がお楽しみ会を実施しました。
かくれんぼ・宝探しゲーム・ビンゴゲームをしたりなど,最後はプレゼント交換をしました。みんな手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生おもちゃまつり第2回目

 1,2年生がおもちゃまつりの第2弾を行いました。先週のおもちゃまつりに参加できなかった児童や教職員が楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生「おもちゃまつり」2

 割り箸でっぽうコーナーでは、2年生が上級生に飛ばし方を教えていました。トコトコかめコーナーでは、先生と児童が競争していました。手作りコーナーでは、上級生がドングリを使ってアニメのキャラクターを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生「生活科」おもちゃまつり

 今日は、1,2年生が企画・準備しおもちゃまつり1回目です。今日は、上級生や教職員を招待して実施されました。びっくり箱、めいろゲーム、魚釣りコーナーなど工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シリーズ本の紹介

 4年生は、やはり国語科で学習した本のシリーズを読み比べる学習をしました。その学習の発展で、おすすめのシリーズ本の紹介をしています。
画像1 画像1

おすすめの図書のあらすじ紹介

 3年生が、国語科であらすじを書く学習をしました。それを発展させておすすめの本のあらすじを書いて職員室前に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米のおにぎりと味噌汁を振る舞う

 5,6年生が、小さなおにぎりにした炊きたての新米と味噌汁を他の学年の児童に振る舞いました。みんな、おいしいおいしいと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サポートティーチャーの先生とのお別れ会

 昨日、理科のサポートティーチャー、内川先生の最後の来校日となりました。給食の時間に先生とのお別れ会をしました。先生には、5,6年生の児童が理科でお世話になったと同時に全校生にも声をかけていただき優しく接していただきました。5,6年生から写真とメッセージがプレゼントされました。さらにお手紙やしおりをプレゼントした下級生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米には出汁のきいたお味噌汁

 新米と一緒に、鰹節と昆布の合わせ出汁でおいしい味噌汁も作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちが収穫した新米

 今日は、自分たちが収穫した新米を食べる日です。学校の田んぼで作った新米ができました。自分たちで籾すりをして、保原の市役所でベクレル検査もして合格しました。今日は、担任の先生の精米器で白米にして、摺たてのお米を炊きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金寄託式

 本日、赤い羽根共同募金を社会福祉協議会の方に寄託しました。この募金は、伊達市のお年寄り世帯にお節料理やお餅を差し上げるのに使われるそうです。みんなでよいお正月が迎えられそうですね。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究 道徳

 今日は、1,2年生で「家族愛」をテーマに道徳の研究授業を行いました。子供達は、ふくしま道徳教育資料集のお話しを通して、また、家族からいただいたお手紙を読んで家族の自分に対する愛情について考え、家族への返事を書きました。家族からもらった手紙を何度も読み返す子どもの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

 今日は、3,4年生の国語の授業で校内研究授業を行い、複式の授業や国語の授業について研修を深めました。研究授業で検証したことを日々の授業に生かし子供達の学ぶ力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の集会活動

 今日の集会活動は、ソーシャルスキルトレーニングのアクティビティを行いました。ペアが次々入れ替わりながら、互いの好きなことを紹介し合ってコミュニケーションをとるという活動です。自分のことを伝えたり、相手の話に共感したりしながらバランスよく聴き合うことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗闇を 照らす光の クリスタル

 3,4年生は、図画工作科で、ライトとペットボトルを使って、光るクリスタルを製作していました。最後は、それぞれが作ったものを並び集めて「クリスタルファンタジー」を開催するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び方を タブレットで見て 修正し

 スポーツタイムの後、1,2年生は、引き続き体育でなわとびをしていました。1年生も1回旋1跳躍がしっかりできていました。それぞれの跳んでいる姿をタブレットで撮影し、もっと長く跳べそうな跳び方を話し合いました。その後、そのことを生かして上手に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凍てつく日、子どもは熱く フリスビー

 今日のスポーツタイムは、フリスビーポートボールで体を動かしました。体育館は冷え冷えとしていましたが、子供達の熱気で室温が上がったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の陽に パンジー開く 鮮やかに

 庁務員さんが手入れしてくださっているパンジーが、鮮やかに咲いています。学校の周りの木々もすっかり葉を落とし、寂寥感を感じさせる中、パンジーの花に心が癒やされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024