最新更新日:2023/03/31
本日:count up3
昨日:12
総数:218099
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

運動会練習

 本日の運動会の練習では、鼓笛の演奏と隊形について練習しました。子どもたちは、昨年度から練習していたこともあり、演奏も上手にできました。また、校庭での隊形や動きの確認を行いました。全校生が鼓笛の発表の成功のために、真剣に取り組んでいました。19日の本番をどうぞお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 今朝も朝のマラソンをがんばっていました。今年は、昨年以上のペースで走破距離を伸ばしています。まずは、岡山の国際貢献大学校(1000km)目指してがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

 雨模様から一転、天気も回復し、子どもたちは元気に運動会練習に取り組んでいました。本番もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校花壇への苗植え

 昨日の奉仕作業で整備していただいた学校園に、子どもたち一人ひとりが各々の花や野菜の苗の植替えを行いました。大事に育てて、きれいな花や実りの多い野菜を大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 昨日は、PTAの奉仕作業大変お世話になりました。きれいになった校庭で19日に行われる運動会の練習を行いました。晴天の中、全校生20名が一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数の学習

5年生は昨日の算数の学習で、1L=1000立方センチということを学習しました。

そこで、本日1Lの紙パックに入った飲料が本当に1000立方センチなのかということを調べました。

何度も繰り返し定規で測ると、7×7×19.6=960.4立方センチということになりました。

1L本当は入っていないのではないかという疑問を持ち、1Lマスで水をはかりとり、紙パックの中へ。

すると、調べた線より下の所までしか水がきません。

もっと少ないのかと思っていると、5年生は気づきました。

紙パックが膨らんでいます。今度は紙パックの膨らみを押さえてみると、なんと線の所まできたではありませんか。

そのことを菅野泰子先生に説明しました。

5年生のみんな さすがです。
                      (校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、石田っ子タイム(全校集会)がありました。校長先生のお話で年号が『令和』になったこと、子どもたちの成長を楽しみにしていること、学校を花や野菜でいっぱいにしようというお話がありました。子どもたちは、立派な態度でお話を聞くことができました。(教頭)

消火訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生の児童は、消火器の使い方についても教えていただきました。その様子です。

避難訓練

 本日、火災を想定した避難訓練を行いました。児童は、真剣に訓練に参加して自分の命を守ることの大切さを再確認できました。伊達消防署東分署の消防士の方々から消火器の使い方について教えていただきました。子どもたちの『挨拶の仕方』についてもほめていただきました。大変お世話になりました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物の観察(4年生の理科)

 今日の4校時、4年生の理科の授業で生き物の観察を行いました。暖かくなって、いろいろな生き物が校庭にも出てきています。しっかり観察してくださいね。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

児童のあいさつと鈴木先生のお話

 式の最後に、公設国際貢献大学校の鈴木先生へ代表児童がお礼のことばを述べました。被害にあわれた人々へのお見舞いと未来の自分たちへの希望の思いが発表されました。その後、鈴木先生からも本校児童へ御礼と激励のことばをいただきました。最後に、給食を食べながら交流させていただきました。これからも、ご支援・ご指導をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平成最後のタイムカプセル」未来の自分へのメッセージ封入式

 引き続き、13年後(2032年)の自分に向けたメッセージを書いて、タイムカプセルに封入する式を行いました。これは、東日本大震災以来いろいろな面でご支援・ご指導いただいている岡山県の公設国際貢献大学校との取り組みです。2012年に在籍した児童・職員で行ったタイムカプセル封入式に引き続きの、その後の児童・職員も同様に参加しようということで今回行われました。大切なメッセージは、カプセルに封入され鈴木先生に渡されました。13年後、みんなで再会することが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イラン水害被災者へのお見舞いメッセージ伝達式

 4月24日、本校に公設国際貢献大学校の鈴木剛史先生に来校いただきました。そこで、今回の大洪水で甚大な被害を受けているイランに向けて、全校生でお見舞いメッセージを作成し、鈴木先生にお渡ししてイラン大使館にお届けしていただけることになりました。その伝達式の様子です。世界の各国で、自然災害や紛争などで被害を受けられた方々へ、お見舞い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年赤十字登録式

 4月24日に青少年赤十字登録式が行われました。式を前に校長先生から、赤十字設立の理由やアンリ―デュナンについてのお話がありました。その後、6年生の代表児童に合わせて「誓いの唱和」を全校生で行いました。自分たちの学校や地域をよりよくしていこうと誓いを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百科事典も,これからどんどん(図書館活用)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の1校時目,5・6年生が学校司書の柏村裕子先生に教わって,学校図書館の有効な活用の仕方を学びました。今回は,学校に入っている『ポプラディア』という百科事典の使い方を教えていただきました。一通り,百科事典の特徴と使い方を教わった後,グループで素早く言葉を見付ける活動をしたのですが,どの子も誰よりもはやく言葉を見付けようと食い入るように百科事典を見つめたり,友達同士で顔を突き合わせて相談している様子が見られたりと,他の学習にもぜひ生かしたいと思えるようなとてもいい雰囲気でした。これからは百科事典を用いて,今まで教科書だけでは分からなかったことがどんどん見付けられるようになりそうですね。学習の幅がグーンと広がりました。柏村先生,ありがとうございました。(5・6年担任)

5・6年生

 5・6年生は社会科の学習です。それぞれ調べたことを黒板に書いて、話し合いをしていました。さすが5・6年生です。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生

 本日、3・4年生は社会科の学習で消防署見学に行ってきます。そのため事前に消防署について調べ学習をしていました。しっかり見学してきてください。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生

 2時間目は算数科の授業をがんばっています。しっかり、数をかぞえられえうかな?(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

桜吹雪

画像1 画像1
 学校の裏庭にある桜の木も散り始めていますが、風に揺られて花吹雪がきれいです!!
見えるかな・・・。(教頭)

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お弁当の日です。それぞれの学級でおいしそうに食べていました。おうちの方の愛情がたっぷりつまったお弁当でした。天気がいいので外で食べている児童もいました。花見をしながらよかったね♪(教頭)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 校外学習(3・4年) ALT来校 職員会議
9/30 なかよしタイム 避難訓練
10/1 スポーツタイム
10/2 新体力テスト 集金日
10/3 児童会委員会
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024