最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:201
総数:411241
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

2年 体育

男子は球技選択です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

リコーダーの合奏がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

工芸で木製スプーンを作製中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

地学ですね。地層を構成する岩石について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

卓球です。
返すのがなかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語

 
画像1 画像1

2年 社会

北海道の風土を学習しました。
画像1 画像1

1年 家庭

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

資料の活用を学習しています。
ヒストグラムや棒グラフの読み取りを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 技術

Wordの入力の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 卒業式練習

アリーナが使用できないので、多目的ホールで練習しました。
態度と姿勢がとてもよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学級活動

生徒総会も終わったので、今日は学級の振り返りを行いました。
4月からは2年生なので、気持ちも高まってきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

多目的ホールでウォーミングアップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

男子はサーキットトレーニング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

女子 ウォーミングアップに鬼ごっこ?
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒総会

3年生からバトンタッチした2年生が総会の運営や発表をしていますが、堂々と立派にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

今日は放送による総会を行いました。
今年一年間の生徒会の取組をしっかりと反省し、次年度へつなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
3/3 県立前期試験(〜5日)
3/4 県立前期試験(〜5日)
3/5 県立前期試験(〜5日)
職員会議13(修了判定会)
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971