最新更新日:2024/06/01
本日:count up133
昨日:309
総数:411164
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

夏休みの部活動(校舎内)3

バスケットボール女子 練習前のミーティング
剣道 
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの部活動(校舎内)2

バドミントン 男女バレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動(校舎内)

各部とも新体制となり、チーム作りに取り組んでいます。
吹奏楽部 卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い中、がんばっています!

野球部はグランドの水取りから練習スタート
駅伝部はロード練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民報杯野球

県大会出場 やりました

学校保健委員会

AED・エピペン講習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会より

学習委員会による全校漢字テスト優秀クラス賞の表彰
生徒会本部からのタブレットの使用方法
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

生徒発表 各学年の代表生徒が「1学期の反省と夏休みの過ごし方」について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連大会

ソフトテニス競技 がんばりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設駅伝部 練習スタート

特設駅伝部の皆さんは、9月の大会に向けて練習をしています。ガンバです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3年生)

音楽:合唱コンクールに向けて、各パート毎に練習です。
国語:ディベート学習  
   頭がいい方いいか、スポーツの能力がある方がいいか。熱く、論戦
   を交わしていました。結果は。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1年生)

理科:夏休みの自由研究について、タブレットを使い調べていました。
英語:時間をたずねよう  
画像1 画像1
画像2 画像2

絶好のプール日和

気温27度 水温24度
画像1 画像1
画像2 画像2

思春期講座

本日5・6校時、3年生を対象に西口クリニックの野口まゆみ先生をお招きし、思春期講座を実施しました。思春期の体の変化や妊娠のしくみ、避妊法等について学習しました。最後に西口先生から、“自立しているとは”どういうことか、話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その5(1年)

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 その4(1年)

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 その3(2年)

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 その1(3年)

本日は、授業参観と学年懇談会にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

オリンピック柄メンチカツ 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971