最新更新日:2024/04/26
本日:count up106
昨日:331
総数:402804
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

柔道部を紹介します

 柔道部の新部長に4つのことについて尋ねました。
 新部長としての抱負は「部員をしっかりまとめ、全員が入賞できるくらい、しっかり練習したいと思います。」とのことでした。
 主な練習内容は、寝技、立ち技をやり、試合形式の乱取りをやります。そして、たまに筋トレもやるそうです。
 部長が見た部員の様子や雰囲気について尋ねてみたところ「いつも明るく元気で思いやりのある部員がたくさんいます。」と話していました。
 新人大会に向けての目標は「団体戦では、県大会出場、個人戦では、全員入賞を目標にしています。」とのことです。
 顧問の先生からは、「明るく、楽しく、元気良く、「やる時はやる」集団になってほしいです。」というお話がありました。

☆個人戦や団体戦でも「やる時はやる」という言葉を忘れずに頑張ってください。

生徒会役員選挙が行われました

 9月21日(水)の5,6校時に、生徒会役員選挙が行われました。
 まず、生徒会役員の立候補者と応援者がステージに立ち、立候補した理由や、役員になったら取り組みたいことなどを発表しました。大勢の生徒や先生方の前で堂々と発表した立候補者の皆さんは立派だと思います。
 選挙管理委員長や校長先生から、「選挙は人気投票ではなく、学校の代表者を決めるものなので、人の意見に左右されず、自分の意志でよく考えて投票してほしい。」という話があり、投票中は友達と相談したり、他の人の投票用紙をのぞいたりする人がいなかったのでよかったと思います。
 この選挙で当選した役員の皆さんが、この学校をよりよい学校にしてくれると良いと思います。


男子バレーボール部を紹介します。

 男子バレーボール部の新部長に4つのことについて尋ねました。
 新部長の抱負は「新部長として、自分の力を精一杯出して頑張りたいです。」とのことでした。
 主な練習内容は、サーブカット、スパイク、サーブ、総合的な練習をしているそうす。
 部長から見た部員の様子や雰囲気を聞いたところ「あまり声が出ていないので、しっかり声を出し合いながら練習していきたいです。」とのことです。
 新人大会に向けての目標は、県大会出場だそうです。
 顧問の先生からは、「県大会出場に向けて、サーブカットが正確に出来るよう集中してほしいです。」とのことでした。

☆県大会出場を目指して頑張って下さい。

バトミントン部を紹介します。

 バドミントン部の新部長に4つのことについて尋ねました。
 新部長としての抱負は「ずっと先輩たちの背中を見ていて、大変というイメージが大きかったのですが、実際やってみると大変さもありますがすごく楽しいです。これからもみんなを引っ張っていけるように頑張りたいです。」とのことでした。
 主な練習内容は、ストレッチ→ダッシュ→素振り→打ち合い→時間があれば試合等を行うそうです。
 部長から見た部員の様子や雰囲気について尋ねたところ「一年生は人数が多く、とても楽しそうで、練習も頑張ってくれています。二年生は、人数が6人と少ないですが、みんな仲良く、部活を一生懸命やっていて雰囲気もとてもいいです。」と話していました。
 新人大会に向けての目標は「団体も個人も優勝して、県北大会に出場することです。」とのことです。
 顧問の先生からは、「生徒たちも心を入れ替え、一生懸命に活動しているので、良い結果を期待しています。」というお話がありました。

☆大会では、優勝を目指して頑張ってください。

男子バスケットボール部を紹介します

 男子バスケットボール部の新部長に抱負を尋ねたところ、「みんなをしっかりまとめて、声を出していきたい」とのことです。
 現在の主な練習内容は、フットワーク、ラダー、1対1、2対1、3メン、5対5の練習です。
 部長から見た部員の様子は、「新人戦に向けて、頑張っている」とのことです。
 新人大会の目標は、伊達支部優勝だそうです。
 顧問の先生からは、「練習から全員で、声を出して頑張っています。試合ではしっかり声を出すことと、相手に走り負けないことを期待したいです」というお話がありました。

☆ 悔いが残らないように、大きな声を出して頑張ってください。

女子バスケットボール部を紹介します

 女子バスケットボール部の新部長に抱負を尋ねたところ、「まだ1年生ですが、しっかりとみんなをまとめて、大変な時は副部長に頼ってやっていきたいです」とのことです。
 現在の主な練習内容は、基礎練習、体力づくり(外周、シャトルランなど)、ボールハンドリング、3メン、4メン、5メン、試合形式のゲームです。
 部長から見た部員の様子は「ゲームでは、みんなで声を出して1人1人シュートを打つことができて良いと思います」とのことです。
 新人大会の目標は、5人で力を合わせて、1勝することです。
 顧問の先生からは、「夏休みもほとんど休まずに練習に取り組んだ成果を、次の試合に出せるように頑張ってください」というお話がありました。

☆ 夏休みも休まずに練習した成果を、大会で存分に発揮してください。

女子バレーボール部を紹介します

 女子バレーボール部の新部長に抱負を尋ねたところ、「気持ちの面でみんなを引っ張っていき、仲の良いチームにしたい」とのことです。
 現在の主な練習内容は、アップ、パス、サーブ、スパイク、サーブレシーブです。
 部長から見た部員の様子は、「ボールをつなごうという雰囲気が伝わってくる。あとは、もう少し声出しを頑張りたい」とのことです。
 新人大会の目標は、1勝でも多く勝てるようにすること、相手にのまれないように自分たちのプレイをすることです。
 顧問の先生からは、「部員は9名ですが、お互いに声を掛け合ってまとまりのあるチームになってほしいです。試合では強い気持ちをもって戦っていきましょう」というお話がありました。

☆ 全員で声を掛け合って、協力して頑張ってください。

剣道部を紹介します

 剣道部の新部長に4つのことを尋ねました。
 新部長としての抱負を聞いたところ「みんなをまとめられることができ、信頼される部長になりたいです。そして練習では、1回の練習を大切にして取り組んでいきたいと思います。」とのことでした。
 主な練習内容は、切り返し、基本技、応じ技、掛かりけいこ、引き技、素振りだそうです。
 部長から見た部員の様子や雰囲気については、「とても明るく、やる時はやる部員だと思います。助け合いができ、優しい部員です。」と話しくれました。
 新人大会に向けての目標は、基礎・基本を身に付け、優勝することです。
 顧問の先生からは、「新しく1年生6名のチームとなり、日々意欲的に一生懸命練習に取り組んでいます。まずは小さな目標に向かってコツコツと努力を重ね、一歩ずつ前進していきましょう!これからも元気良く活動することを期待しています。」という話でした。

☆1年生だけのチームですが、大会では元気な声を出し、全力で頑張ってきてください。

野球部を紹介します

 野球部の新部長に抱負を尋ねたところ、「部長としてみんなをまとめ、練習中での声が絶えない部活にしたい」とのことです。
 現在の主な練習内容は、フリーバッティング、牽制練習、ノック、試合形式での練習です。
 部長から見た部員の様子は、「たまにふざける人もいるが、みんなとても明るく、仲良く活動している」とのことです。
 新人大会の目標は、支部大会優勝、県大会出場だそうです。
 顧問の先生からは、「『あいさつ』『返事』『走る』を基本に、中体連の申し合わせの通り、よく学習することを大切にした選手であってほしい」というお話がありました。

☆県大会を目指して、日々の練習に精一杯取り組んでください。

駅伝競走大会が行われました

 9月7日(水)に、伊達支部中体連駅伝競走大会が行われました。
 1学期に希望者を募り特設駅伝部の活動が始まり、夏休みの間もずっと練習を続けてきました。
 大会では、選手一人一人が一生懸命走ってたすきをつなぎ、男子Aチームが2位、男子Bチームが8位、女子チームが5位を取ることができました。また、大竹直哉君(3年)、森大翔君(2年)、佐藤美陽さん(3年)の3人が区間賞を受賞しました。
 夏休みからの努力が実を結んだのだと思います。
 今月27日(火)・28日(水)には、支部中体連新人大会が行われます。各部の活躍を期待しています。

PTA親子奉仕作業(2年)

 8月28日(日)7:00から第2回PTA親子奉仕作業が行われました。今回は2年生とその保護者が花壇や校舎周辺の除草作業を行いました。約40分程度の作業で、広い敷地内のすべてをきれいにすることはできませんでしたが、昇降口や玄関前など、普段人目に付くところがきれいになって、とてもスッキリしました。

職場体験学習を行いました(2年)

 8月31日(水)と9月1日(木)に、2年生の職場体験学習がありました。
 本来は8月30日(火)から3日間の予定でしたが、台風の影響で8月30日が休校となったため、2日間になりました。
 事業所の方からの温かい歓迎を受け、2日間、それぞれの職場で働かせていただきました。実際の職場は忙しく、様々な仕事があり大変でした。しかし、事業所の方がやさしく教えてくださり、働くことの大変さと楽しさを感じました。
 この体験学習で学んだことを、今後の学校生活や将来に役立てていきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

福祉ボランティア体験学習を行いました!(1年)

 1年生は、8月31日〜9月1日に「福祉ボランティア体験学習」がありました。高齢者疑似体験をしたり、車いす補助体験や手話体験を通して障がい者について学んだり、認知症についての話を聞いて高齢者について理解を深めました。翌日には、障がい者スポーツの1つであるフロアバレーをやりました。
 これらの体験から、高齢者や障がいのある方はいろいろなことができなくなり大変なんだと感じました。今回学んだことを今後の生活に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

高校説明会(3年)が開かれました!

 本校では、8月29日(月)から9月2日(金)まで「総合ウィーク」と称し、「総合的な学習の時間」の中で、各学年が日頃の教科の学習では学ぶことができない貴重な体験学習を行いました。
 3年生は、進路選択に向けて「高校説明会」が開かれました。県北地区の公立・私立高校16校の校長先生や教頭先生をお招きし、学校の特色や来年度の入試などについて説明していただきました。
 2日間にわたって、16校の説明を聞くのは大変でしたが、高校についていろいろな情報を得ることができ、今後志望校を決める際にとても役立つと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

美術部を紹介します!

 美術部には、9名の新入部員が加入し、現在3年生17名、2年生19名、計45名で活動しています。
 現在の活動は、清梁祭に展示する共同制作と個人制作に取り組んでいます。
 今後の活動の予定は、10月に行われる清梁祭のビッグアートの原画作成や各種コンクールに出品するための作品制作を、1・2年生が中心になって行います。
 部長に活動の様子を尋ねたところ、「細かい作業が多く単調な活動になってしまいますが、みんなで楽しく話をしながら熱心に、根気強く制作に取り組んでいます。」とのことでした。

☆ 今後のビックアートの原画作成やコンクールの出品作品の制作などを頑張って下さい。

画像1 画像1 画像2 画像2

防犯教室を行いました

 7月12日(火)の6校時目に防犯教室がありました。
 伊達署の生活安全課から講師の先生をお招きし、インターネットの怖さ、そして加害者や被害者にならないために注意すべき事などについてお話を聞いた後、護身術を学びました。
 今回の防犯教室を通して印象に残っている言葉がありました。それは「調子にのりすぎた」という言葉です。軽い気持ちでやったことが、取り返しのつかないことになってしまうことが増えてきているようなので、調子にのりすぎないことが大事です。 
 これから夏休みに入るので、この言葉を忘れずに生活していきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽コンクールに向けて

 9日(土)の県吹奏楽コンクール県北支部大会に先立ち、1日(金)に吹奏楽部の壮行演奏会が開かれ、課題曲「マーチ・スカイブルー・ドリーム」と自由曲「ハンガリー狂詩曲 第2番」を全校生の前で披露しました。
 今年度、吹奏楽部には、1年生が9名入部し、2年生16名、3年生14名、計39名で活動しています。コンクールに向けての抱負を部長にたずねたところ、「今まで休日返上で厳しい練習をしてきたので、絶対に県大会に出場できるように、本番では落ち着いて冷静に、そして楽しく演奏してきます。」と力強く話してくれました。
 本番では、自信を持って、素晴らしい演奏をしてきてください。 

画像1 画像1 画像2 画像2

思春期のこころと体について考える

 6月28日(火)の5、6校時に、西口クリニック産婦人科医師である野口まゆみ先生をお迎えし、3年生を対象に性教育の授業がありました。先生から、思春期のこころと体についてのお話をお聞きし、私がこの授業を受けて分かったことは、性感染症はセクシャルネットワークによってどんどん広がり、二人だけの問題ではなくなることや、性犯罪はとても恐ろしいもので巻き込まれると大変だということです。今日教えていたことを今後の生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA親子奉仕作業

 6月19日(日)7:00から、3年生とその保護者が花壇や校舎周辺の除草作業を行いました。約40分程度の作業で、広い敷地内のすべてをきれいにすることはできませんでしたが、昇降口や玄関前など、普段人目に付くところがきれいになって、とてもスッキリしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室がありました

 6月10日(金)の5校時に、一年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物乱用防止教室では、薬物は体にどんな悪影響があるのか、薬物にはどんな種類があるのかなど、いろいろなことを動画を見ながら教えていただきました。
 小学校の時にも少しだけ習いましたが、今回もっと詳しい説明を聞いて、前よりも薬物に対しての危険性をより強く感じることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971